*2018年11月16日撮影
秋の花といえばキク「菊」が一番なのはもちろんです。
これまで取り上げてこなかったのですが、ついに今日はキクです。
大輪の菊は見事なのですがあまり庶民的ではないので、今回は普通に見られる小さな花のキクのあれこれです。
初めの写真は、美しく白いキク。
この形はマムと呼ばれる洋菊の一種でしょうか。
ご想像の通り、キクは大変品種が多くて、私には見分けがつきません。
*2018年11月16日撮影
これは黄色いキクで、よく見かける種類だと思います。
和菊の中の小菊なのかなと思います。
菊は野生種の野菊と園芸種の家菊とに分かれます。
家菊は中国渡来の外来種ですが、日本で盛んに品種改良が行われて、日本の菊文化が生まれました。
その日本の菊が注目されて欧米に渡り、独自の進化をとげて洋菊として親しまれています。
*2018年11月16日撮影
黄色いキクなのですが、花びらの先が赤くなっています。
これもよく見かけるような気がします。
小菊かなあと思いますが、ひょっとして洋菊なのかもしれません。
*2018年11月15日撮影
これもよく見かけるタイプのキクだと思います。
野菊のようですが、栽培種だと思います。
白い素朴な感じのキクです。
*2018年11月15日撮影
小型の花ながら、なかなか豪華な印象のキクです。
たぶんこれも洋菊のような気がします。
黄色い中心部を透き通った白い花びらが囲んでいて、清楚な感じがする美しい花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます