goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

願い事

2022年07月07日 04時30分39秒 | 日記
七夕の飾りつけを7/2に終えた。

マンションの住人、子供たちが願い事を短冊にした。
願い事が叶って欲しいものだ。

(願いを込めて・・・)


健康だ、学業だ、縁結びを願う人、
戦争が終わって世界が平和になりますように、
願いが込められている。

言い伝えでは、彦星と織姫が年に一度、
天の川を渡って二人の心が、結ばれる。

だからここでの願いは「再会」が叶えられそう。

散歩の途中、
ふるさと農家にも七夕の
ササ(笹)では無く「竹飾り」があった。

(ふるさと農家)

(竹で作った飾り)

さすがに大きくて綺麗だ。
願い事の短冊も沢山ある。

沢山の願い事が叶いますように・・・


今日一日、

楽しい一日になりますように・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木槿 | トップ | 7月7日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2022-07-07 10:19:45
こちらは月遅れの七夕です。
皆様の願いが叶いますように。
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます (hide-san)
2022-07-07 20:33:24
旧暦の七夕ですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事