goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

カミさんの入院(その1)

2025年05月22日 04時57分55秒 | 日記
5/13日にカミさんが入院した。
ガンの疑いで入院ししたその日に
組織を取って検査に回した。

切り取った組織の塊を見せてもらったが、
ピンク色した手のひら大の肉片。
これを薄く切り取って顕微鏡で病原を確認するとのこと。
結果はおよそ10日間かかると言う。

20年前、ボクが悪性リンパ腫に罹って6カ月入院したが、
今では入院しなくとも治るそうで、
ボクの再発は無くなって、通院を解除された。

カミさんのがんがリンパに転移していると、
それがどこに転移しているかが問題で、
その後の治療が始まる。
何も無いように祈るところです。

さて、そんな訳で今、ボクは独身生活中。
カミさんが用意してくれた、
晩飯のおかず、30日分、レンジでチンして食べる。
ご飯はサトウのご飯をたくさん用意してある。

朝食は食パンを買って、牛乳は12日分用意してある。
お昼用には自分で用意するよう。
食事のあとかたずけやら、毎日の洗濯機の操作など、
教わって置いたが、いざ実行するとなると、結構面倒だ。
第一、自分の身の回りの、練り歯磨きが無くなりそうだ、
次のを用意しなければならない。

洗濯は洗濯機が終らせてくれるが、
干すのにどうすれば良いのだろう。
脱水乾燥されて出てきた洗濯物、
皺くちゃで干す前に何かしなければ、
洗濯物は皺くちゃに乾いてしまう。

晩飯のおかずは食べたらカミさんが作ってくれるより、
はるかに美味しいが、
レンジで温めるのに、600または500で12分と書かれている。

そうだ、カミさんの面会時間が来た、
つづきは後で・・・


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマリリス | トップ | クジャクサボテンが咲いた »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
hide-sanさんはひとりでなんでも出来るお方だから (masamikeitas)
2025-05-22 06:00:55
hide-sanさん、おはようございます。

奥様の結果が心配ですね。

hide-sanさんはひとりでなんでも出来るお方だから、心配はしていません。
ただし最近は歳を取られたので、どこまでご自分でやれるのか少し心配ですが。

>カミさんが用意してくれた、
晩飯のおかず、30日分、レンジでチンして食べる。
ご飯はサトウのご飯をたくさん用意してある。

奥様は大変お優しい方ですね。
ご自分のことが心配なのに、ちゃんとhide-sanさんが入院中困らないように食事の準備もされている。
ありがたいですね。

hide-sanさんが洗濯物を干すやり方をご存知ないなんて思いませんでした。
ちゃんと伸ばして干してください。😄
私は洗濯物を干すのは何度も手伝っているので、要領はわかっています。
でも洗濯物は自分の分だけなので楽だと思いますが。
返信する
おはようございます (ytakei4)
2025-05-22 11:14:38
奥様、検査の結果いいもので
ありますように。独身生活
不便ですね。
返信する
Unknown (hidebach)
2025-05-22 13:18:21
>masamikeitas さんへ
>hide-sanさんはひとりでなんでも出来るお方だから... への返信

入院中のカミさんに、聞きながらやっています。
何とかできています。

その関係で、散歩が出来なくなりました。
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます (hidebach)
2025-05-22 13:20:17
>ytakei4 さんへ
>おはようございます... への返信

結果はもう少し経たないと解りませんが・・・
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2025-05-22 15:40:55
奥様、心配ですね。
大事にならなければ良いのですが。。。
取りあえず、結果でるまで、まずはしっかりと家事してください。
返信する
TAKAOSAN さんコメントありがとうございます。 (hidebach)
2025-05-24 14:36:40
>TAKAOSAN さんへ
>こんにちは... への返信

結果はまだですが、
毎日の家事少しづつ慣れて行くよう努力しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事