可愛い花を見つけて、
「かわいい!!」と大きな声が聞こえた。
振り返ると、若い女性が二人、
「ほんと、何と云う名前の花かしら」
ともう一人が言う。
「可愛いでしょ!!その花の名前はね・・・」
とボクが言って、ハタと弱った。
口の中では
「オオイヌノフグリと言うのだよ」と言っているが、
声に出したのは、
「調べてごらん、図鑑に載っているよ」
となった。
(その花)

「オオイヌノフグリと言うのはね、大きな犬の金玉の事だよ。
もう少し経つと、この花の種子が出来て、
それが大きな犬の金玉そっくりなので、
そう名前が付いたようです。」
とはちょっと言い出せなかった。
彼女たちは、
(オオイヌノフグリと知って、どうしてそんな名前が付いたのか、
きっと疑問に思うでしょう)
やっぱり話しておいた方が良かったのか・・・
>こんにちは... への返信
「ふぐり」は「睾丸(こうがん)」つまり金玉を指します。