楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

ブルームーン

2020年11月01日 01時31分45秒 | 日記
10/31は地球からもっとも遠い位置の満月であるためか、

月そのものは小さく見える。

(この月は地球から一番遠く、406000kmあり、
 逆に一番近くにある月は、357000km
 これは2020/4/8に見えた満月)

小さい月は46年ぶりに見ることが出来ると言う。

次の10/31の満月/ブルームーンは、

38年後の2058年になると言う、

貴重な満月であることから、

この満月を見ると幸せになると、言い伝えがある。

また、満月とハロウインが重なるのは、

19年に1回だそうです。

と言うことで、英語圏では、

「Once in A Blue Moon」と言う諺があり、

「めったにない」を意味する。(英和辞書から)


(2020/10/31の貴重なブルームーン)


(2020/10/31の貴重なブルームーン?)

やっぱり小さいく見えるでしょうか?


ところで、満月は11/1(明日)にも見えて、

これをビーバー・ムーンと言うそうですが、

何故、二日続けて満月が見えるのでしょうか?

どなたか教えて頂けると嬉しいのですが・・・・


(*)月のブルーは採色しました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラタチ | トップ | ハロウイン »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴重な満月 (masamikeitas)
2020-11-01 03:38:23
hide-sanさん、おはようございます。

>次の10/31の満月/ブルームーンは、
38年後の2058年になると言う、
貴重な満月であることから、
この満月を見ると幸せになると、言い伝えがある。

あぁ、そうなんだ。
貴重な満月を見ませんでした。
折角の幸せになるチャンスを逃しました。(苦笑)
こんにちは (ytakei4)
2020-11-01 13:11:59
二日続けて満月ですか~不思議ですね。
40600キロは0が一つ足らないのでは?
masamikeitasさん コメントありがとうございます (hide-san)
2020-11-01 13:56:58
>折角の幸せになるチャンスを逃しました。(苦笑)

残念でしたね、十億円の宝くじを当て損ないましたね。(苦笑)
ytakei4さん コメントありがとうございます (hide-san)
2020-11-01 14:07:51
ありがとうございました。早速「0」を付け加えました。


満月が二日続けて見える?のは、

ボクの勝手な想像ですが、
月が遠くにあるから満月が見える時間が長いのではないか?
と思って居ます。

これは屁理屈ですが、
それと10/31の23:50に見た月と、
11/1の0:30に見る月は、二日に亘って満月は見られますよね。(爆笑)
ブルーは採色 (ウォーク更家)
2020-11-03 11:49:40
そうですか、「Once in A Blue Moon」と言う諺は、「めったにない」という意味ですか。

憶えました、勉強になります。

なるほど、月のブルーは採色するという手がありますか。

今度、応用させていただきます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事