3月14日の満月は15:56分。
19時頃気が付いて空を見上げたが、
お月さまは見えない。
南の空を見ているから見えないのだと勘違いして、
北の空が見える場所を探して歩く。
何のことは無い、東の空のまだ低い所にある。
15時頃だったら、水平線に近い所だったに違いない。
何はともあれ20時になって我が家のベランダから、
撮ったお月様。
(満月-ワーム・ムーン1)

(少し拡大してワーム・ムーン2)

北米では、3月の満月をワーム・ムーンと言うが、
この時期に虫が活動を始めると言うことらしい。
日本でも同じ「啓蟄」の日が有る。
所で今日の17:47分から17:48分の10分の間には、
半影月食(一部分欠けた月)が見られたらしいが、
残念ながら、予備知識が無く、また10分と短かったため、
見ることが出来なかった。
残念!!
今年の9月には、皆既月食が見られると言うから、
今度こそ逃さないように、気を付けることにする。