goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

休憩所の童謡の数々(1)

2023年12月02日 04時29分27秒 | 日記
いつも散歩する「スポーツの森公園」にある休憩所に、

コンクリート製の面白い丸椅子がある。

(休憩所)


休憩所の向こう側にサッカー場があり、
観覧席も見えるが、
このサッカー場はもともと練習場として造られたもの。

今回の話題は、ここにある休憩所の椅子の話だ。
下に丸いコンクリートの椅子があって、
ここに遊びに来る人の格好の休憩場所になっている。



椅子は全部で8個あるが、
その上にご覧のように何か書いてある。
書いてあるのは二種類あって、
一つは迷路、一つは童謡歌詞である。

(迷路は童話「桃太郎」をあらわしたもの)


(キビ団子を食べて桃太郎に会いに行こう)と、
遊び方が書いてある。

(わらべうた「かごめ」の歌詞)


わらべ歌「かごめ」の歌詞は、写真の通りである。

子どもの頃女友達と、
こんな遊びをした記憶がよみがえる。

散歩の帰りには童心に帰って、
このわらべ歌を口ずさんでいることが多い。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!