goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

20号台風

2018年08月25日 06時29分16秒 | 日記
今年は台風もすでに20号、いつもと比べて多いように思う。

その20号台風が能登半島あたりだとニュースで伝えているのを聞いて、

これでは外出はできないな、と思って居るうちに、

東京は雨が止んで、少し風がある程度。

このまま止んでしまうのか陽が差してきた。

これで東京も雨が終わるに違いないと、いつものボランティアに出かけようとすると、

カミさんが、

「傘くらい持っていったら」
「ボクが傘を持って出ると雨が降らない、
 今日はもう降らないと信じて、
 傘なしで行こう」と出かけた。


ものの10分も歩かない内に、さらさらと降ってきたが、

どこかで降った雨が風に流されてきたに違いない、と簡単に考えたのが間違い。

いつものジンクスの通り「傘を持たないで出かけると雨が降る」で、

道路が濡れるほどに降ってきた。

家に戻って、傘をと思ったが、周りの歩いて居る人も傘を持たない人が多い。

傘をさしているのはご婦人の日傘二つだけ。

そのまま地下鉄の駅まで歩いた。


目的地に着いた地下鉄を降りたら、雨は止んでいた。

さらに10分ほど歩くのだが、雨は無くそのままこれで本日は大丈夫、

濡れないでボランティアをしている大学病院に着きそう。

目の前に病院があるし、安心して歩くと、ザ~と雨が降り出した。

ザ~なら良いが、この所の雨はバケツをひっくり返したような土砂降り。

後50歩ほどなので走ったけれど、土砂降りの雨には敵わない。

頭の上からシャワーを浴びたようであった。


自分の不用意を反省することしきり・・・・。

その後台風は北海道へ行ったのか、夕方になっても強風は止まなかった。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!