6月に開催される米国感染症関係の学会Microbe 2016にabstractを出していましたが、学会とreviwerの質の高さに感銘を受けますが、rejectされました。
厳しいですね。結構なショックでした。
今週は、これまでになくハードな1週間で、臨床、学外業務で自宅で食事がほとんど取れませんでした。深夜帰宅、朝ぎりぎりの出勤が続きました。
家族が早朝から、ミキサーで野菜とリンゴのジュースをつくってくれるようになって(自分の日課にするようです)、気持ちが和らぎます。
この壁をどう乗り切るか、力の出しどころです。
以前も、とても乗り切れそうになかったMaastricht大学のPh.Dコースの入学基準も、仲間がいたから、みんなで勢いでクリアしました。
仲間たちには、「入学」の文字しか見えていなかったからです。そばにいた私もつられた感じでした。
今回の件も、「何をやりたいのか」を問い詰めて力を集中して「やりきる」という意志力と、「やりたい」という情熱、それでクリアするしか道がないです。
”ポジティブな思い込み”が、結果として、奏功することが、科学的にも立証されてきているようです(スタンフォード大学の教育心理学者の方より)。
厳しいですね。結構なショックでした。
今週は、これまでになくハードな1週間で、臨床、学外業務で自宅で食事がほとんど取れませんでした。深夜帰宅、朝ぎりぎりの出勤が続きました。
家族が早朝から、ミキサーで野菜とリンゴのジュースをつくってくれるようになって(自分の日課にするようです)、気持ちが和らぎます。
この壁をどう乗り切るか、力の出しどころです。
以前も、とても乗り切れそうになかったMaastricht大学のPh.Dコースの入学基準も、仲間がいたから、みんなで勢いでクリアしました。
仲間たちには、「入学」の文字しか見えていなかったからです。そばにいた私もつられた感じでした。
今回の件も、「何をやりたいのか」を問い詰めて力を集中して「やりきる」という意志力と、「やりたい」という情熱、それでクリアするしか道がないです。
”ポジティブな思い込み”が、結果として、奏功することが、科学的にも立証されてきているようです(スタンフォード大学の教育心理学者の方より)。