OZ.

Opened Zipper

更新が遅れたことを言い訳する

1998-03-16 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
昨日はOitawebにアクセスできませんでした。
しばらくOitawebのページにはアクセスしていなかったので情報を得ていなかったんですが、またメンテナンスか何かでサーバが停止してるんだろうか?
でも確認しようにもアクセスできないのですから、手も足も出ない状態。
色々設定を変えてみたりしたのですが、やっぱり駄目。
という訳で、15日分のカレンダーは更新されないままだったのです。

後でOitawebのページにアクセスしたのですが、特にサーバ停止の連絡はありません。
おかしいな・・・
Oitaweb会員専用のPIAFSの説明ページを見たら、『試験運用なのでアクセスできなことがあります』といった意味のことが書かれていました。
・・・しまった。

サーバが停止しているなら他からもOitawebにアクセスできないので、更新できてなくても気づかれないや、なんて思っていたのですが甘かった。
PIAFSの設定をいじったりはしたのですが、通常のアクセスポイントの方は試してみませんでした。

私のノートパソコンでは、内蔵モデムと赤外線通信が排他でしか使用できません。
普段はデジタルカメラから画像を取り込むために、赤外線通信を有効にしています。
そしてダイアルアップはPIAFSカード経由で。
内蔵モデムを使おうとすると、再起動してBIOSの設定を変更し、また再起動しないといけないのです。
そのため、面倒くさがってPIAFSしか試さなかったのでした。

更に。
15日の夜に猛烈な腹痛に襲われて、今日の夜になるまで倒れていたのでした。
そのため16日の分も更新されないまま・・・なんてこったい。

以上、言い訳でした。

ドラえホンを求めて徘徊する老人

1998-03-15 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
友人のページと勝手に連動して、NTTパーソナルのPHS端末のドラえホン(316S)の話。

標準の留守電応答メッセージもドラえもんの声だそうです。
電話をかける方が喜ぶ機能ですね。
『ドラえもんの声が聞きたいから留守電にしといて』なんて言われたりして。

位置情報適用サービスは、NTTパーソナルでは『いまどこサービス』として今月から試験的にサービスを開始しています。
本運用になったら有料サービスになるみたいですが、当面は中央のみのようです。
NTTパーソナル九州バージョンのドラえホンのチラシには、このサービスのことは触れられていません。
いつもサービス開始や新機種の発売が遅れるのが、地方の悲しい現実。

位置情報を取得するには、専用の番号へ電話をかけてサービスを要求します。
端末へ位置情報の確認をしてから、情報は指定したFAXへ送られてきます。
端末が圏外の場合はどうなるんだっけな・・・すいません、忘れました。

徘徊老人や子供の行き先を知ることができるのがウリですが、このサービスの最初に対応した端末がこのドラえホンですから、親が子供に持たせるという方向で考えているんでしょう。
(徘徊老人がちゃんとPHSを持ってでかけてくれるとは思えないし)
子供に持たせてもチャイルドロック機能を使用すれば、設定しておいた3つの電話番号以外にはかけられないので安心。
キッズベルとどちらが受け入れられるのかな?
エリアの関係で、都会ではPHS、地方ではページャになりそうな気がしますが・・・
(でもドラえホンはオトナが自分で使っていたりする)

さて先日、311Yと314Sの番号入れ替えのためにNTTパーソナル九州の大分支店へ行きました。
入れ替え作業が終わるのを待っていたら、おじいさんが入ってきてドラえホンが欲しいと言います。
いかにも徘徊老人風の方でしたが(偏見)、もちろん自分が持ちたいのではなくて、孫に買ってあげようとしているようでした。
しかしこの方への対応はひどいものでした。

このおじいさんは来店する前に電話をしていたようで、電話対応したという支店のジジイAが登場。
現在ドラえホンは品不足のため、予約を受けて販売している状況。
パーソナルショップ東大分店でのみ予約を受け付けているとのこと。
東大分店の電話番号は、さっき電話でお伝えしたはずですが、と言います。

この言い方が『これだけ説明してやってるのに、まだ分からんか』と言わんばかり。
まるでおじいさんが悪いことをしたかのように、しかりつけるような口調でした。
脇で観ていた私が不快になりました。

その後支店のジジイAは引っ込み、カウンターのお姉さんが対応してあげていました。
おねんさんの方で東大分店へ電話をして、予約をしていました。
最初からそうしてあげれば良かったのに、支店のジジイAがでしゃばるから・・・

このときは番号入れ替えのときにも嫌な思いをしました。
対応してくれた支店のジジイBが、私の端末のシリアルナンバーを見ようとして裏蓋をあけようしました。
(電池の裏に書いてあるのです)
しかし不器用なのか、うまく開けられずに、ガリガリと爪を立ててくれます。
しかも電池が取り外せなくて、端末を裏返して振り回し、挙げ句に自分の手に叩き付けて電池を出そうとし始めました。
このままでは私の大事な端末が傷つけられると不安になったので、手を伸ばして『自分で出しますから』と取り上げました。

どうなってるんでしょう、NTTパーソナル九州の大分支店は。

スニーカーのUSサイズの謎

1998-03-14 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
ムラサキスポーツでスノーボード関係グッヅを見ていたんですが、店内をフラフラ歩いているときにスニーカーを見かけて欲しくなってしまいました。

スニーカーなんて数年買ってない気がするなあ・・・何か買っておこう。
とりあえずナイキ以外ならどこのでも良いや、と(へそ曲がりな私は)思いながら見ていました。
そして好みのデザインのスニーカーを見つけて、一目ぼれ。
機能・性能よりもデザインを重視する質なので、全然聞いたことも無いメーカーなのですが買ってしまいました。

大丈夫なんかいなあ・・・
雨に濡れたら溶けたりしないだろうなあ・・・
あ、MADE IN CHINAなんて書いてあるし・・・でも最近の中国製品の品質ってどの程度なのか知らないので何とも言えないなあ。
勢いで買ってしまったものの、ちと不安になったりして・・・まあ、良いや。

ところで展示されていたスニーカーのサイズは『6』でした。(USサイズ)
私の足はたまに26.5だったり27.5だったりするんですが、平均すると27cm程度です。
以前履いていたコンバースのスニーカーのサイズは、『8』だとちょっと窮屈だったので『8.5』でした。
『6』じゃ入らないよな・・・と店員さんに27cmのを出してもらおうとしたら『これが27cmですよ』とのこと。

ええ?これ『6』なのに・・・と思って良く見ると、6の数字の上に線が。
もしかしてコレ、『9』だったのか?
それじゃ大きすぎるよな・・・と思いつつ履いたら、悔しいことにジャストサイズ。
うーん、USサイズはよく分からん。

マウスカーソルが動くという幸せ

1998-03-13 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
最近、ノートパソコンのポインティングデバイスの調子が悪いです。

クイックポイントIIという丸いボタンのような物体なんですが、指先で押えてクリクリ動かすとマウスカーソルが動くというモノ。
表面の滑り止めが剥がれてしまっているんですが、それに関係なくおかしい。

起動したとき、マウスカーソルが全く動かないことがあるのです。
力いっぱい動かそうとしても、ピクリともしない。
しばらく放っておくと、勝手に動き出してしまったりします。

マウスもあるのですが(非インテリ)、コネクタボックスを背面に付けないと使えないので、面倒なんです。
それにしてもマウスカーソルが使えないとなるとイライラします。
キーボードだけである程度は使えるのですが、使い勝手の悪い一部のツールではキー操作だけでは動かせないものがあるため。
困ったものです。

そういう訳で、最近はマウスを見直しています。
会社のパソコンでマウスを使っていても『マウスがちゃんと動くって幸せ』なんて感じています。
失って 初めて分かる 有り難さ。

偽善者は献血でハーブをゲット

1998-03-12 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
昨日、会社の駐車場で献血なんてことをやっておりました。
周囲から『偽善者』と褒め称えられている私としては、行かない訳にはいきません。
(この人は日本語が苦手のようです)
ということで血を抜きに行きました。

しかし実は献血は数年ぶりだったりします。
数年前、同じく会社で献血をやっていたので、フラフラと血を抜きに行きました。
申込みをしようとすると成分献血をすすめられたので、言いなりになってみました。

成分だけ取り出すんだなあ、へえ・・・などと抜いている様を見ていると、次第に気分が悪くなってきました。
これはヤバイ。
もう限界だ、というところで看護婦さんにその旨を申し出たところ、『じゃあ戻しますね』と言ってくれました。
そうか、戻してくれるんだ・・・献血できなかったのは無念ですが、自分の身体の方が大事ですね。
次第に気分も回復してきて、ああ良かった・・・とひと安心。

しかし後で聞いたら、成分はしっかり取られていたのでした。
騙されて気分が回復してしまった私の立場は一体・・・

そんなことがあって以来、献血をすると倒れるかも知れないと不安になるので敬遠していたのです。
しかし比較的体調も良い今日このごろ、ちょっと調子に乗って抜いてみることにしました。

忌まわしき思い出の成分献血をしようとすると、『60分くらいかかりますが』と言われます。
さすがに1時間も仕事をヌケていたら怒られるだろうと思って、普通の献血(400cc)にしました。

予想よりも早く血が抜かれて、あっさり終わってしまいました。
気分が悪くなる余裕もなかったです。
ジュースと(なぜか)歯磨きセットをもらってウキウキ気分で帰ろうとすると、『よろしかったらハーブをお持ち帰りください』とのこと。

なぜハーブが?
それは人類永遠の謎ですが、ありがたくいただくことにしました。
ミントがないかなーと思ってみていたら、それっぽい葉のハーブがあったので見ると『カーリーハーブ』でした。

これでグリーンハーブをゲット。
後はブルーハーブを見つけて組み合わせると、体力回復の効果がアップする訳ですね。
(『バイオハザード』をプレイしていない方、ごめんなさい)

消火器暴発で父の評価ダウン

1998-03-11 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
今日、私の勤める会社では避難訓練が行われる予定です。
私が所属する部署のある4階から出火することになっています。
でも雨天延期なので、天気予報を見る限りでは明日は行われないでしょうね。

私は自分でも知らないうちに、自衛消防隊の消火班に組み込まれていました。
今回の避難訓練では初期消火活動(のフリ)を担当して、消火器を持って駆けつける役目。

もし実際に火災になったときも、同じように初期消火活動にあたることになると思うのですが・・・
本人の知らないうちに消火班に組み込まれても、自分が消火班だということを知らないんじゃ行動しようがないのに。
編成が変わったら早く教えて欲しいなあ・・・(ブツブツ・・・)

消火器といえば懐かしい思い出が。
もう10年以上前のある晩、母がつまづいたか何かで消火器をひっくり返しました。
(と言っても私はそのとき家に居なかったのですが)
その拍子で中身が吹き出して、部屋中真っ白に。

母が隣の部屋で寝ていた父に助けを求めたところ、父は寝ぼけながらこう言いました。
『・・・早く戸を閉めんか・・・こっちに入ってくるやろ・・・』
そしてまた眠ってしまったそうです。
母は怒りながら、ひとりで掃除したそうな。

以来、何かある度にこのときの話を持ち出されて父は母にいじめられています。
多分、一生言われつづけることでしょう。
めでたし、めでたし。

案の定、避難訓練は雨天のため中止になりました。

ハイウェイカードの先行投資

1998-03-10 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
今年に入ってから使ったハイウェイカード。
全て1万円なんですが・・・5枚使うことになってしまいました。
・・・やっぱり年末ボーナスをもらったときに、5万円のを買っときゃよかった。

1万円のハイウェイカードだと1万500円分なので500円オトク・・・5枚で2千500円得したことになります。
しかし5万円のハイウェイカードだと5万8千円分。
8千円も得ですか・・・5千500円も差が・・・しまった、何だか損した気分になってきました。

今シーズンはこれまで5回、大分-広島を往復しました。
1往復で高速道路・有料道路代が1万円ちょっとかかります。
1シーズンに5回滑りにいくのが目標なので、5万円分使うことは分かっていたんですけど・・・
それに、例えシーズン終了までに使い切ることができなくても、有効期限がある訳でもないから全然問題ないんですよね。
しかし5万円を先行投資するのはちょっと踏ん切りがつかず、結局毎回1万円のカードをサービスエリアで買うことになるのでした。

来年こそは5万円のハイウェイカードを買うことにしよう。
今から買っても良いんだけど、しばらく使わないうちに紛失しそうな気がするので。

キーボードを見てテトリスを想う

1998-03-09 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
毎日このキーボードを叩いてお仕事している訳ですが、上下左右のカーソルキー(↑↓←→)を見る度に、テトリスを思い出しています。

サルのように徹夜でテトリスをプレイしていたのは学生の頃。
それから10年近く経っていますが、いまだに4つのブロックを組み合わせた形状をみると、どこへ落としたら良いか考えるクセが。

個人的には、我慢して高得点を目指すよりも、きれいさっぱり消すことの方が好きです。
なので、こんな状態なら申し分ないんですが。

   ■■■
    ■


■■■   ■■■■
■■■■ ■■■■■

しかし残念ながら、キーボードにはこのような配列はないのでした。
無念。

芸北国際のおーひらゲレンデ

1998-03-08 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
いかん、いかん・・・更新するのを忘れていました。
(既に8日の14時)
昨日の予告通り、芸北国際のレポートを。

雪(というか氷)があるゲレンデは国際とおーひら。
4人で行ったのですが、午前中は2手に別れて滑りました。
私はおーひら側へ。
6人乗りリフトが新設されて、おーひら側の施設も増えているようです。

昨シーズンは、スノーボーダーは保険に入らなければ滑れませんでした。
しかし今回は何も言われずに、昨年作ったボード会員のメンバーズカードを見せるだけでリフト券を購入できました。
やはりボーダーが増加傾向にあるので、次第に規制も緩くなっていくのかな?

6人乗りリフトは快適で、乗降場ではリフトの速度が緩くなるのがどういう仕組みなのか分からずに悩んだりしていました。
おーひらゲレンデは中・上級者コースとなっていましたが、傾斜はそれほど急ではないし(コブもないし)、距離はたっぷり2kmもあって楽しく滑ることができました。
雪質も予想していた程悪くなくて、ゲレンデ上は土が出ている場所は見当たりませんでした。
芸北国際はゴールデンウイークまで営業するそうですが、このコンディションが維持できるんだったら、また来たいなあ。

昼に国際ゲレンデへ移動して全員が合流し、しばらく滑りました。
しかし国際の上の方は傾斜がキツイ上にコブコブ。
幸い雪質は柔らかかったので(というより融けていたんですが)、転ぼうが吹っ飛ぼうが平気でしたが、とにかく疲れる。
気持ち良く滑れないのでへそを曲げて、皆でおーひら側へ移動しようと提案。

国際とおーひらはちょっと離れているのですが、シャトルバスが運行されていて移動に使えるようになっています。
タイミング良くやってきたバスに走り込んで、おーひら側へ。
午後一杯はそちらで楽しみました。

いやあ・・・楽しかったです。
平日とはいえ他のスキー場が軒並み滑走不可の状態なので、皆がこの芸北国際に集中するはずです。
しかし最近の陽気で滑る気にならないのか、意外と空いていました。
リフト待ちはほとんどなかったです。

また平日に来たいものですが・・・休めるかなあ・・・

必殺技・アイスクラッシャー!

1998-03-07 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
先日、平日に休みを取って滑りにいってきました。
行き先は芸北国際スキー場。

最近すっかり春らしい陽気になってしまったお陰で、芸北エリアのスキー場は軒並み滑走不可の状態
そんな中、アイスクラッシュシステムをフル稼動させている芸北国際は積雪90cmと誇らしげ。
平日なら空いているに違いない、と踏んで行ってきました。

22時に大分を出発し、3時30分頃に芸北国際の駐車場に到着。
平日なので早朝は営業しないようで、リフトが動くのは8時でした。
7時30分まで仮眠をとることになったのですが、スノーボードができる喜びで興奮していた私はゲレンデ前をフラフラしていました。

アイスクラッシャーって昔のヒーローの必殺技みたいな名前だなあ、カッコ良過ぎるぞ。
などと失礼なことを考えながら、短パンでウロウロしていたんですが、風邪をひきそうだったので車に戻りました。
さすがにスキー場の気温は低かったです。

昨シーズンに2回来て以来、ご無沙汰していた芸北国際。
ボーダーの会員登録が面倒だの、しょせん人工雪だの、いつも混んでるだの、散々文句を言ってきたけどどんな感じなんだろう?
そのレポートはまた明日。

恐怖・毛が生える便器

1998-03-06 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
私が学生の頃に暮らしていた寮には、お決まりの『7不思議』がありました。
そのうちのひとつ・・・『毛が生える便器』
トイレの一番手前の小便用便器に、毛が生えるというものです。

確かに朝その便器を見ると、毛が生えていました。
・・・いや毛が生えているんじゃなくて、抜けた体毛が付いているだけなんですが。
しかし見様によっては生えているように見えないでもないな、という感じ。

不思議なことに毛が生えるのは一番手前の便器だけ。
どうやら一番手前の便器が、最も使用率が高いようですね。
そのため、体毛が付着する機会も多いということなんでしょう。
調査した訳じゃないんで、推測です・・・私も学生の頃はたいがいヒマでしたが、トイレの利用状況を調査するほどではなかったので。

で、毛が生える便器の話はほとんど作り話というか冗談の部類なんですが、不覚にもとても気に入ってしまいました。
それ以来、便器に体毛が付いているのを見る度に、『生えてる生えてる』なんて考えてしまうのです。

ちなみに私は、空いていれば一番奥の便器を利用します。
外敵に襲われる危険性が、最も低いような気がするのです。
(外敵って?)

レンチとドライバーを携えて滑る

1998-03-05 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
私はスノーボードへ行くとき、レンチとドライバを持って行きます。
ゲレンデで滑っているときも、ウエアのポケットに入れています。
それは私のボードのビンディングのメンテのため。

先日書いたように、私のビンディングはとてもチープな感じです。
ボードの穴の位置が特殊で、普通のビンディングが付かないそうなので、このビンディングになりました。
まあ、それは仕方が無い。

ところが、家で試しにブーツを履いてボードを付けてみようとするとブーツが入らなかったのです。
ショップへ持って行ってビンディングを調整してくれたのですが、ブーツを履いてボードを着けてみると何だか変な角度。
それでも1度はゲレンデで滑ってみたのですが、どうもしっくりこない。
自分に合わない角度でビンディングが取り付けれていたのです。

仕方が無いので自分で調整しようとしたのですが、丁度良い角度に合わせようとすると・・・穴がない。
そうか、それでなのか・・・ショップでも合わせようにも合わせられなくて、いい加減な角度で着けちゃったんだろうなあ。
試行錯誤した末に、なんとかしっくりくる角度に調整できたのですが、ちょっと締めているボルトの数が少ないのが不安材料です。

自分で調整して着けたボルトの増し締めもしないといけないのですが、それ以外にも私の原始的なビンディングはあちこちのボルトが緩んで外れていきます。
初めて外れたのはリフトを降りた直後。
片側のビンディングの一部のボルトが外れて、ブーツを着けられなくなってしまいました。
幸いにもボルトはしがみついていてくれて紛失しなかったので、着けようとしたんですが上には工具はない。
下の施設にしか工具は置いていないのでした。

やむを得ず、片側のビンディングにブーツを留められないまま、スケーティングのときのスタイルのまましたまで滑っていったのでした。
滑るというよりもズレるといった感じですね、横滑りさせて下まで降りていきましたから。
それ以来、私は工具を持って滑るようになりました。
あちこちのボルトが緩んで外れるというトラブルを何度も起こしていますが、常に工具を持っているお陰でなんとかなってきました。
外れる割にはボルトを無くしたことがないのが不思議です。

早くステップインのビンディングにして、こんな苦労とはおさらばしたいものです。
今シーズン買うつもりだったのに、買いそびれてしまった・・・来シーズンこそは必ず買ってやる。

年寄り向け端末まであと一歩

1998-03-04 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
今日もPHS話。

311Yが届けられました。
最近かなり不評のローダンさんで注文したのですが、申込書はすぐにとどきました。
申込書を投函してからは2週間弱で端末が到着。
前回も1週間くらいで届いたので、私個人はローダンさんに悪い印象はありません。
(私が注文しているのはローダン静岡で、不評なのはローダン東京だそうです。)

しかしローダンさんのパルディオ端末の受付は、先日から一時中止されています。
注文が多すぎて処理できなくなったんでしょうか。
新機種についてはローダンさんと同条件のハイパーショップさんもあるので、今度はこちらを試してみようかな。
ここは312S/313Sなら5940円キャッシュバック、3ヶ月シバリというのもあります。
でもNTTパーソナル東海の場合、同一名義では2回線までと聞いています。
そうすると後2ヶ月314Sを寝かせてる間は、注文できないなあ。

送料込み無料、ホームアンテナ付、3000円のキャッシュバック、3ヶ月の解約制限、きゃらメール1ヶ月という条件でした。
端末と一緒にキャッシュバック分の3000円の郵便為替が同梱されていました。
(ついでにサニーパワーズのパワーグローブなんてオマケも付いてました)
前回314Sも同条件でもらったのですが、やはり郵便為替は同梱。
そういえばまだ換金してなかった・・・郵便局へ行かないと。

さて311Yですが、久々のSONY製のPHS端末です。
折り畳みタイプでアンテナは内臓、いや内蔵。
ジョグダイアルはやはり使い勝手が良いです。

それにしてもジョグダイアルがオレンジ色なのは何故?
何だか安っぽいんですけど・・・
そういえば充電器のACアダプタもオレンジ色の文字でプリントされていました。
更に311Yの箱の色もオレンジ。
NTTパーソナルの中では、オレンジをSONYのカラーにするつもりなんでしょうか?

さてこの311Yですが、母がすっかり気に入ってしまいました。
最初はデザインを見て気に入っていただけのようですが、電話帳が倍角で表示されるのを見て欲しくなったみたい。
現在の母の端末は314Sなんですが、その機能はほとんど使いこなせないまま使っている状態。
液晶のサイズ自体は同じ程度ですが、縦倍角の太字の文字で表示される311Yの電話帳は確かにとても見易いです。

311Yの不満点は、時計機能が無いこととスケジューラが無いこと。(そしてイヤフォンマイク端子が無いこと)
母はスケジューラは使いこなせないし、時計機能も必要ないと言っているので、311Yは母には丁度良い端末かも。
どうせ311Mに機種変更するまでのつなぎだったので、番号入れ替えして311Yは母の端末にすることにしました。

開いた状態での耳口(スピーカ~マイク)の長さは普通の電話機並みでしっくりくる感じ。
電話帳も見やすいし、これでボタンがもっと大きければ最高の『年寄り向け端末』になれたのになあ。

11ヶ月遅れのちゃらメール

1998-03-03 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
最近はスノーボードかPHSの話しかないと指摘されてるんですが、性懲りも無く今日もまた。

3月1日から、NTTパーソナル九州でも『きゃらメール』が使えるようになりました。
最近、九州ではきゃらメールのCFが流れています。
このCF結構好きです、特にCharaの歌が。
(きゃらメールだからCharaなのかなあ・・・それじゃチャラメールだ)

サービス開始を前にして、NTTパーソナル九州ではきゃらメールの案内パンフを作っていましたが、この中に『バレンタインデイにきゃらメールで告白を』なんてのが書かれていました。
でもサービス開始は3月1日からなんですね・・・おいおい、使えないってば。
まあ、こんなの使って告白する人がこの地球上に存在するとは思えないんで、全然OKだったのかも。

NTTパーソナル中央では、昨年の4月からきゃらメールのサービスが始まっていましたので、11ヶ月も遅れたことになります。
昨年の3月あたりから、何か用事があってわくわくコールへ電話したついでに必ず『九州でのきゃらメールサービスの開始時期はいつになりますか?』と質問。
いつも『時期は未定です』と言われるので、『早くサービス開始してください』と要望をあげていました。
(嫌な客)
そういえば大分支店へ行ったときも、毎回質問→要望を繰り返していたような・・・

『きゃらメール』は70文字までの文字メッセージを送受信するサービス。
きゃらメールに対応したパルディオ端末(最近の端末は皆対応してます)で受信できます。
送信はトーン信号が出せる電話機からなら、何でもOK。
使える文字はカタカナ英数字と若干の記号、漢字はダメです。
(漢字きゃらメールというのもあるんですが、それは置いといて)

送信するときは『きゃらメールセンタ』へ電話して、相手のPHS番号を指定し、メッセージを送信します。
で、センタがそのメッセージを蓄積。
それからセンタは、相手のPHSにメッセージがあることを通知します。
受信するときはセンタの読み出し専用の番号へ電話して、メッセージを読み出します。
留守番電話サービスの応用のようなもんだと思います。
アステルの『モジメール』が、これに近いサービスですね。(モジメールの方が後発ですが)

さて、DDIポケットの『Pメール』との違いは?というと、センタ蓄積型であることです。
Pメールのように端末同士が直接送受信せず、きゃらメールセンタでメッセージを預かる仕組み。
そのため、以下のような違いがあります。

対応端末以外の電話機からでも送信できる
相手の端末が圏外でも送信できる
相手の端末が圏内でも間にセンタが介入するのでタイムラグがある
受信側がセンタにアクセスして読み出す必要がある
こんなところでしょうか。
どちらも一長一短かな。
私は『通話を応用したもの』と『留守電を応用したもの』だと認識しています。

料金面でも違いがあるんですが、これは仕組みの問題というよりも、キャリアの料金設定の差?
Pメールは送信側の通話料(10円)のみ、月額使用料もかかりません。
これに対しきゃらメールは月額使用料が100円、送信時にはきゃらメールセンタまでの通話料金がかかります。
PHS端末を使うと最低でも20円かかってしまいますね。
そして受信時は1件につき5円。
センタの設置・運営が必要になる分だけ、きゃらメールの方がコストがかかるからでしょうか。
ってことは、やっぱり仕組みが違うせいかなあ?

NTTパーソナルでも、もうすぐ『きゃらトーク』というPメールのようなサービスが開始されるようです。
Pメールと互換があれば良いのになあ・・・互換があるという噂もありますが、あくまで噂だし・・・はてさて。

1月中旬あたりに大分支店へ行ったときに、きゃらメールの予約ができるという話を聞いて、早速申し込んで待っていました。
2月末にきゃらメールのガイドなどが(何故か同じ物が2通)届けられ、事前の準備を済ませておきました。
そして、ようやくサービス開始の3月1日。
しかし準備万端だった割にはすっかり忘れていて、思い出したのは真夜中でした。

夜中にきゃらメールセンタへ電話をかけて、動作確認。
送信は問題なし。
受信も、最初はメッセージの読み出しに手間取りましたが、なんとかできました。
よし、これで使えるな。

そうそう、きゃらメールの売りのひとつにインターネット接続というのがあるのでした。
接続と言っても、単なる転送なんですが・・・Eメールをきゃらメールに転送してくれるサービスです。
送信先のPHS番号を指定して、きゃらメールセンタのメールアドレスへメールを送ると、相手にきゃらメールが送られる仕組みになっています。
送信されるのは先頭の70文字まで、ひらがなはカタカナに、漢字は空白になってしまいます。

しかしコレがなかなか面白かったので、用も無いのにきゃらメールを使っている友人へEメールを送りまくってみたりしています。
メールアドレスのない友人にも、Eメールからメッセージが送れるというのは便利ですね。
社内のネットワークにはEメールをFAX転送してくれるサービスがあって、EメールアドレスはないけどFAXはあるお客さんが相手のときはとても重宝していますが、これに匹敵・・・はしないけど、結構使えるかも。
(でも仕事には使えないだろうなあ・・・)

グラブの寿命は2シーズン

1998-03-02 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
スノーボードのグラブがボロボロになってきました。
昨シーズンから使っているものです。
と言っても私は昨シーズンに雪山デビューしたので、つまり初めて使ったグラブということになります。

このグラブですが、買ったという訳ではありません。
もらった、というとまたちょっと違うなと思うんですが、手に入れるときにちょっとしたドラマがありました。(かなり大袈裟)

スノーボードを始めるとき、最初はボードやブーツはレンタルにしておいて、ウェアだけ買っておこうかと考えていました。
最初は。
いきなり道具を全部揃えて始めた場合、もしスノーボードが気に入らなかったらメチャメチャ勿体無いですから。
しかし私は、この手の一人で楽しむ遊びにはハマるタイプだという自覚がありました。
いちいちレンタルするのも面倒だし、適当に安物の道具を揃えてしまおうとショップへ。

そこで店員にアドバイスしてもらって、オーストラリア製だといういい加減そうな板を買うことに。
マジックか何かのインクが付いていたのが見つかって、色々やっても落ちないということで更に値引いてくれました。
ラッキー。

ビンディングとブーツは将来板を換えても使えるからちゃんとしたものを、と言われて割とメジャーなメーカーのものを選びました。
(じゃあ、あの板はやっぱりちゃんとしてないんだなあ、とここで再認識)
ビンディングを取り付けるのに時間がかかるというので、後日取りに行くことに。

数日後にそのショップへ行くと、店員からいきなり謝罪を受けます。
『すいません、この板穴の配置が特殊で、キラー・ループのビンディングが付かないんですよ。』
なんですと?

じゃあどうなるんだろう?ビンディング無しで滑れと?(滑れないって)・・・と不安一杯になった私の前に、骨董品のようなビンディングを付けた板が登場。
それが自分の板でした。
『こちらのビンディングしか合うものがなくて・・・』
『はあ・・・』

ビンディングの色は悪趣味なメタリックマリンブルーといった感じ。
まあ板自体も悪趣味な妙なブルーなので、良い勝負です。
それにしても原始的な機構のビンディング。
見るからに安っぽいです。

『差額が1万円くらいになるんですよ』
そうだろうなあ・・・もっと差があっても不思議じゃないけど。

『で、ちょっとその分を払い戻すということができないんで、申し訳ないんですがウチの商品を付けて差額分に充てるということで勘弁していただけないですか?』
続けて何やら資金繰りが苦しそうな話を聞かされて、可哀相になってしまいました。(卑怯な手だ)

そしてワゴンに山積みされていたグラブから幾つか抜き出して並べられました。
『この辺のグラブから選んでもらえますか?』
ちょうどこの直前、別のショップでグラブを買おうとして物色していたのですが、気に入ったグラブには合うサイズがなくて断念したところでした。
ラッキーかも、とその中から好みのものを選択。
値札を見ると8800円だったんで、『おいおい、差額は1万じゃないんかい』と内心ツッコミを入れながらも、気が弱いので何も言いいませんでした。

こうして手に入れたのが写真のグラブ。
インナーグラブもショックコードも便利なので、気に入っています。
しかし扱い方が悪いのか、1シーズン終わる頃にはもうところどころ破れていました。
今シーズンに入ってからは5日間使ったのですが、もうボロボロ。
(写真は今シーズン前に撮ったものなので、現在は更に酷くなっているのです)
どうしてこんなにボロボロになるのかなあ・・・座ってる状態から起き上がるときに、板のエッジを掴んでいるからかも。

そして昨日、新しいグラブを求めてショップを巡ったのですが、シーズン終盤というとこでモノがほとんど置いていない状態。
残念ながら、欲しいと思えるグラブに会うことはできませんでした。
こんな形で冬の終わりを感じさせられるとは。

でも私は意地っ張りなので、まだ冬が終わるという事を受け入れるつもりはありません。
今週末も行ってやる。