OZ.

Opened Zipper

成人病検診での尿酸値実験

2006-04-06 00:00:01 | Opened Zipper
3月中旬に成人病検診を受診しました。
昨年度は9月頃に受信したので1年半振りなんですが、今回の検診の結果を見て確認しようと思っていることがあります。

昨年の検診の結果、正常値の範囲をギリギリ超えていた程度でしたが、尿酸値が高いと指摘されました。
尿酸値が高くなると通風になるので注意しないといけないのですが、原因はプリン体の過剰摂取と言われています。

実は3年前の検診でも同じことを指摘されたので、あまり身に覚えはなかったんですが、その後プリン体を多く含む食品は控えるようにしてみました。
その後2年前に受けた検診では正常値になっていたので、この生活を続ければ大丈夫かなと安心していました。
しかしその後も同じ生活を続けていたのに、昨年もまた正常値を少しだけ超えていたので、どうやら食生活が原因ではないんじゃないかと考えるようになりました。
自分の父親も尿酸値は高い方なので、遺伝的な体質の可能性もあるかも知れないと考えていたんですが、もう1つ原因かも知れないものがありました。
それは筋トレです。

自分は腰痛対策のために毎週曜日を決めて筋トレをやっていますが、よく考えてみると尿酸値が高いと指摘された3年前と去年の健康診断の前日は筋トレをやっていました。
尿酸値が高くはなかった2年前は、健康診断の前には筋トレはやっていません。
筋トレをやると自分の筋肉細胞を一旦破壊するのですが、その際にプリン体ができてしまい、その結果尿酸値が上がるそうです。
筋トレをやって尿酸値が上昇しても数時間で元に戻るはずという情報も見ましたが、もしかするとコレが原因だったかも知れないと考えているので、今回はリハビリの筋トレを数日サボった状態で検診を受けようとしています。

今回の検診結果で尿酸値が正常値になっていたら、今後は検診前だけ筋トレをサボるという対策でやっていこうと思ってます。

ところで検診結果がなかなか通知されないなぁ。
何か問題があったんじゃないかと不安になってしまう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。