OZ.

Opened Zipper

ナンバーディスプレイに備える

1997-12-17 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
来年2月からNTTのナンバー・ディスプレイが始まるそうですが・・・
NTTから番号非通知方法確認の封書がとどきました。

私はPHSを使っていますが、番号が通知されるのはとても便利だと思っています。
PHSでは、ISDNとPHSからの通話のときは発信者の番号が表示されていました。
(相手が番号通知の設定をしていれば、ですが)
友人のPHSからのコールは、応答する前に誰からなのかが分かります。

12月1日にこれまで暫定接続だったPHSと携帯電話が本接続になって、携帯電話との通話の際にも番号が表示されるようになりました。
これまでPHSから携帯電話にかけると失神しそうな程高価かったんですが、通話料も下がって(心理的に)かけやすくなりましたね。
(でも、かけてないけど)

番号通知で私が一番便利だなあと思っているのは、電話をかけ直すとき。
かけてきた相手の番号がメモリに残っているので、ワンタッチでかけ直すことができます。
まあこれは端末の機能にもよるんですが、番号が通知されるから実現できる機能ですよね。

で、ようやくNTTの加入電話からも番号が通知されるようになる訳ですが、あまり良い評判を聞かないです。
電話番号が通知されると、個人情報が、プライバシイが・・・という話がありますが、ウチの電話番号はどうせ電話帳に載ってるんで、その点は気にしてません。
非通知にできるんだし。

一番文句を言われているのは、料金の事でしょうね。
番号を表示させるのに、付加機能使用料が必要だなんて。
しかもナンバーディスプレイ対応の電話機かアダプタも買わないといけない。
これじゃ普及しないんじゃないかって思ってしまいます。

一番納得が行かないのはISDNな人達のようでした。
今でも番号表示ができているのに、どうして加入電話からの番号通知を表示するのに付加機能使用料を取られないといけないんだ?
高価い基本料金払ってるのに?

しかもPHS(たぶん携帯電話も)では、特に付加機能使用料を加算されることもなく加入電話からの番号通知ができるようです。
番号通知が試験的に実施されていた地域(横浜・名古屋・福岡)では、PHSにも通知されていたそうですし。
これじゃあISDNな人達のお怒りごもっとも、といった感じです。

しかしそれにしてもNTTのナンバーディスプレイの説明は分かりにくいです。
誰がこんな判りにくいマニュアル作ったんだろう。
もうちょっと上手にまとめて欲しかったです。

非通知の方法ですが『番号ごと非通知』『回線ごと非通知』なんて・・・意味の分かりにくい呼び方ですねえ。
『番号ごと』『回線ごと』と言われても何の事やら。
『基本的に通知(頭に184で非通知)』『基本的に非通知(頭に186で通知)』といった感じで分けてくれれば良いのに。

それから各サービスがどういう内容で、料金がいくらかかるのかが判りにくい。
『ナンバー・ディスプレイ』『ナンバー・リクエスト』『ナンバー・アナウンス』とあるのですが、それぞれのサービス内容の説明と料金を一覧表でまとめてくれたら良かったのに。

レイアウトやらイラストやら言葉づかいにケチをつけながら、ナンバーディスプレイのマニュアルをなんとか解読した結果、どうやら番号を通知すること自体は無料らしいと判明。
ああ、良かった。

家族皆が携帯電話かPHSを持っている我が家の場合、加入電話には滅多に電話がかかってきません。
たまにかかるのはFAXが送られてくる時くらい。
そんな我が家にはナンバーディスプレイは無用の長物でしょうね。

家の加入電話から、家族の携帯電話やPHSへかけるときに番号通知ができれば、それでOK。
写真は我が家のコードアル電話ですが、まだ当分の間は現役で活躍することになるのでしょう。
(最近は留守電もセットされなくて、出番が少ないですが)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。