OZ.

Opened Zipper

グリップ周りの調整

2006-05-19 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
先日、折りたたみ自転車ハイユニ号のハンドル周りを一式換えたんですが、その後乗っていてグリップの部分がイマイチしっくりこない感じでした。
どうもエルゴングリップを握る最適なポイントと、グリップシフター(シマノのRevoShift)を握る最適なポイントが合ってない。
RevoShiftの位置をもっと外寄りにできれば良いのに…ということで、エルゴングリップをもう少し切断することにしました。

最適ポイントのずれはどうやら6mm程度なので、計測してノコギリでゴリゴリと切り落とします。
左側のグリップを切断するとき、ちょっとしくじって切断面が粗くなってしまいました。
ヤスリでどうにかできるレベルじゃないんで、これは見た目を諦めるしかないな。


このとき同時に、以前から気になっていた部分の誤魔化しを適用。
グリップシフトとグリップの間に2~3mm程度の微妙な隙間ができるので、コレが気になってたんでした。
どうしてこうなるのかというと、グリップシフトの末端に突出部分があるため。
おそらく、RevoShift対応グリップならここにキッチリ入るような構造になるんでしょう。
この突出部分の形状に合わせてカットなんて素人には不可能なので、どうしても隙間ができます。
これを埋めるために、細い棒状の丸いゴムを買ってきました。


適切な長さにカットして輪を作りビニールテープで留めたものを、グリップシフトとグリップの間に挟みます。
よしよし、コレで隙間が埋まって見た目は改善されたかな。
このゴムの隙間埋めには思わぬ効果もあって、左のダミーグリップシフトが無駄に回転するのを抑えてくれます。
また右のグリップシフトは軽くシフトチェンジできて良いことは良かったのですが、ときどき意図していないときもシフトするときがあったんでした
それがこのゴムを付けたお陰で、ある程度力を入れないとシフトしなくなったので、自分的には丁度良い硬さになったと感じてます。

グリップを短く切断し、それに合わせてグリップシフターとブレーキレバーの位置を調整します。
固定してから握ってみると、完璧って感じにフィットします。


ついでにグリップのバーエンドキャップ部分に、先日自作した四菱ハイユニマークを入れた白い反射材を入れようとします。
形状がどうしても合わないんで、バーエンドキャップは外して薄いプラスチックの板を丸く切り取りマークを貼り付け、それをバーエンドに挟みました。
アーレンキーで締め上げるとちょっと歪んで内側に凹みましたが、まぁ良いか。
見た目は良い感じに仕上がってます。


これで実際に外へ走りに行きましたが、これまで感じていた違和感が無くなってマジで完璧にフィットしてます。
エルゴングリップを最適なポイントで握ったまま、グリップシフトもブレーキレバーも丁度良い位置にあります。
グリップ周りは身体と自転車が接する数少ない部分なので、微調整が重要なんだなぁと実感しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。