OZ.

Opened Zipper

デジタルレコーダー注文

2007-02-27 23:59:59 | デジタル機器
この地上波のロストワールド大分でも昨年12月から地上波デジタル放送が開始されました。
もう少しサッカーの放映を観戦する機会を増やすため、とりあえずBSデジタルは導入しようと思っていたので、以前から地上波・BS・110度CSデジタル対応のレコーダーを買う予定にしていました。
年末のボーナスから予算だけは確保しておいたので、そろそろサッカーのシーズンに入ることだし、購入対象のハードを決めることにします。

TVを買い替える予定(予算)はないので、レコーダーだけを追加することになります。
現時点ではBlue-rayもHD DVDにも興味がないので、まだコストの安いDVDモデルで十分。
今はコピーワンスで使い勝手が悪くデジタル化の過渡期かなと思いますが、とりあえずのデジタル化入門編ってことで妥協しつつ考えることにします。

主な条件は以下で考えていました。
・デジタル2番組同時録画(必須)
・1.5倍速早見再生(必須)
・HDD容量500GB以上
・クイック起動
・DLNAサーバー機能

候補として検討したのは以下です。
・SONYスゴ録 RDZ-D900A
・TOSHIBA VARDIA RD-S600
・Panasonic DIGA DMR-XW50
・SHARP DV-ACW38

ウチにある既存のレコーダーはソニーと東芝です。
今使っているレコーダーはソニーの旧いClip-On改(120GB化)と東芝のRD-XS40ですが、名機Clip-Onの使い勝手があまりにも良過ぎです。
今でもClip-Onが現役バリバリで活躍していて、単体で番組表データを持たないRD-XS40は多機能だけど不便という感じ。
まぁRD-XS40はWOWOWアナログのフレンズ全シーズンをDVD-R50枚化する作業に使っただけでも十分に元を取ったつもりなんでOKですが。
そんな不満がありつつも、使い慣れてはいるのでソニーだけでなく東芝もアドバンテージあり。

松下、シャープのクイック起動にはとても惹かれるんですが、その実績アリのアドバンテージの方がちょっと大きいかも。
Clip-Onの使い勝手の良さのイメージが強く、最有力候補はやはりソニーになります。
しかし候補機の先代にはあったDLNAサーバー機能が無くなった点が気になってしまいます。
DLNAサーバー機能があってもコピーワンス制限のせいで実質ほとんど意味をなさないと分かってはいますが、DLNAサーバー機能のある東芝の方に惹かれてしまいます。
現状ではDTCP-IP非対応のようですが、東芝ならソフトウェアアップデートで対応してくれるかも知れない。
デジタル化の過渡期のせいでメーカー側でも色々試行錯誤してそうなんで「待ち」が正解といえば正解なんでしょうが、地上波のロストワールド大分でのサッカーの観戦機会を増やすために、今すぐBSデジタル化だけはせねば。

悩んでいるうちにシャープや松下の新機種(DV-ACW60/55、XW51)の情報も入ってきましたが、発売まで待てないかなってのと、HDD容量が増えた程度で目新い機能がないこと、その割りには新機種だから値段が高くなりそうってことでパス。
最後までソニーと東芝で悩みましたが、結局多機能な東芝機に決定します。
先日発売されたばかりですが、Web上で購入者の感想を拾ってみるとなかなか好評。
それまでの東芝機は不具合が多かったようですが、RD-S600は色々と改善されていて良いらしい。
よし、決めたぞ。

という訳で東芝のVARDIA RD-S600に決定し、Web通信販売の値段調査に移行します。
現金のみのショップなら9万数千円台もありましたが、ポイントを貯めたいのでカード利用可能なショップで探していくと10万円程度。
送料も別途かかるし、どうしようかなと悩みます。
念のためと思ってAmazonを見てみるとこちらは92,800円とのこと。
お? 安いじゃん。

Amazonって個人的には結構高目のイメージを持ってたんですが、RD-S600は他のショップと比べて最安値だったのでちょっとビックリ。
1500円以上だから当然送料込みだし、エレクトロニクス系は確か後日ギフト券で5%ポイント還元されるんじゃなかったっけ。
ラッキーってことでAmazonで注文してしまいます。
ついでにワイヤレスヘッドフォンとの接続用の光ケーブルや、TVとの接続用のケーブルもAmazonで注文。
TVの方は8年前くらいの3:4型のSONYキララバッソ34インチで、D1端子相当のコンポーネント端子があるだけ。
なのでD端子←→コンポーネント端子な2.0mケーブルにします。

残るはアンテナ類。
地上波デジタルの入力アンテナは現状のままで問題なし。
ウチはInternetだけしか契約してないけど、マンションのTVアンテナ端子はCATV経由になっていて、デジタルの方も問題なく受信できるはずです。
問題なのはBSアンテナ。
BSアナログ用にずっと使ってきたアンテナをそのままBSデジタルに転用すれば良いんでしょうが、できれば110度CSもお試し程度には見てみたい。
月イチの無料開放デーも利用してあげないとなぁ。
BSアナログチューナーのあるTV・Clip-On・RD-XS40には現状のままアンテナを繋いでおくことにして、新しくBS・110度CSデジタル対応アンテナを買い足すことにします。

アンテナの方はAmazonでは安いのが見つからなかったので、Webで検索して別のショップで購入。
ついでにベランダ用の取り付け金具と室内へ引き込むためのアンテナ線10mも注文します。

これで準備完了。
あとは注文した商品が届くのを待つだけです。