そういえば、しばらくCDを借りてなかったっけなあ・・・
前に返却に行ったときにもらった割引券があったよな。
確かサイフの中に入れておいたはず・・・あったあった。
しまった、2枚は期限切れ。
もう2枚も期限は明日まで。
急いで借りに行こうっと。
で、レンタルショップへ行ってはみたものの、最近どの曲が流行ってるか見当が付かない自分。
このごろ車に乗ってても、FMを聴かないで以前録ったMDばかり聴いているせいでしょうか。
普段TVも見ないからなあ・・・
(という状態が数年続いているような気がします)
いつものように闇雲にCDを漁っていきます。
とりあえず少し耳に残ってた曲と思われるのをピックアップして、後は適当に残り少ないディスクを。
MD2枚に収めるために、全部の合計が74分×2で148分まで、と計算しつつ手に取って行きます。
11枚ほど手に取った時点でギリギリ148分に。
しかしこれを74分ずつに録音できるか計算してみたのですが、どうやりくりしてもできない?
組み合わせ方が悪いのかなあ・・・いや、収録時間の長いものばかりと短いものばかりで分けて、それから適当にトレードして・・・やっぱり無理。
諦めて1枚、置いていくことにしました。
できるだけ収録時間の短いディスクで、それほど聴きたいと思わないもの・・・
ここで脱落したのは、ゆず。
こないだ借りたシングル(夏色)はかなり気に入ったんですが、そのときは特に惹かれなかったので、また次回ってことに。
許せ、ゆず。
前に返却に行ったときにもらった割引券があったよな。
確かサイフの中に入れておいたはず・・・あったあった。
しまった、2枚は期限切れ。
もう2枚も期限は明日まで。
急いで借りに行こうっと。
で、レンタルショップへ行ってはみたものの、最近どの曲が流行ってるか見当が付かない自分。
このごろ車に乗ってても、FMを聴かないで以前録ったMDばかり聴いているせいでしょうか。
普段TVも見ないからなあ・・・
(という状態が数年続いているような気がします)
いつものように闇雲にCDを漁っていきます。
とりあえず少し耳に残ってた曲と思われるのをピックアップして、後は適当に残り少ないディスクを。
MD2枚に収めるために、全部の合計が74分×2で148分まで、と計算しつつ手に取って行きます。
11枚ほど手に取った時点でギリギリ148分に。
しかしこれを74分ずつに録音できるか計算してみたのですが、どうやりくりしてもできない?
組み合わせ方が悪いのかなあ・・・いや、収録時間の長いものばかりと短いものばかりで分けて、それから適当にトレードして・・・やっぱり無理。
諦めて1枚、置いていくことにしました。
できるだけ収録時間の短いディスクで、それほど聴きたいと思わないもの・・・
ここで脱落したのは、ゆず。
こないだ借りたシングル(夏色)はかなり気に入ったんですが、そのときは特に惹かれなかったので、また次回ってことに。
許せ、ゆず。