goo blog サービス終了のお知らせ 

お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

お大師さまへお参り

2011-06-06 | ちょっとお出掛け



【 川崎大師 お大師さま 】

皆さん ご存知の川崎大師へお参りに行って来ました。

川崎大師は お寺なの? 神社なの? と思われる方もいるようですが、真言宗智山派のお寺です。

なぜこの時期にお参りなの~~理由はありません  

ただ何となく、京浜急行電車に乗ってしまい 気まぐれなお参り。。。

御本尊は厄除け弘法大師  もろもろの災厄を消除する厄除大師として有名です

お大師さま( 弘法大師 空海上人 )の心にふれて、やすらかに過ごせるよう祈りました。


川崎大師表参道


せき止め飴を切る軽快な音が聞こえてきます  トントコ トントコ ♪
年配の女性(失礼!) が多かったようです


金剛山平間寺 (今にも泣きだしそうな空)


五重の塔が見守ってくださっていました


聖徳太子堂


薬師殿(車のお祓いをします)


【 瀋秀園 】


お大師さま お参りの後、足を延ばして川崎大師平間寺の南側に隣接する大師公園の中にある

中国式庭園 「瀋秀園」へ   「瀋秀園」 は想像以上に静かな庭園でした 

「瀋」 は中国瀋陽市の名称  「秀」は きれいと言う意味とのこと。。。

心が洗われ、手を合わせて目をつぶると 優しい気持ちになってくるのは不思議でした


庭園:パノラマ撮影  マウスオンで代替文字が見えます

瀋秀園
  

画像クリックで拡大されます

       

       




同じ写真ですが こちらもご覧ください。