都内散策 2011-09-17 | ちょっとお出掛け 東京へ行く用事があり、早めに出かけて 東京駅からブラブラ歩き・・・ 工事中の東京駅新駅舎を眺めて、日比谷~皇居~上野公園へ足を延ばしました。 ≪ 最初は皇居外苑 ≫ 二重橋 ( 皇居の正門 ) 二重橋とは、この正門前の「石橋」と、その奥にある「鉄橋」を指します 天皇誕生日の12月23日・新年1月2日の皇居一般参賀はこの正門から入場します。 坂下門 宮内庁は、この門から入ります。皇居の中枢部で厳重警戒です。 早い時間でしたので、見学者は見えませんでした。 右側の建物が、宮内庁 桔梗(ききょう)門 三の丸に入る南門で、江戸時代は内桜田門と言われました 由来は太田道灌(どうかん)の桔梗紋の屋根瓦がこの門に残っていたからその名前になったそうです。 今ここを出入りするのは、皇宮警察関係者です。 皇居の門はいくつあるか お分かりでしょうか? 桔梗門・坂下門・皇居正門(二重橋)・桜田門・半蔵門・乾(いぬい)門・北桔(きたはね)橋門 田安(たやす)門・清水門・平川門・大手門(江戸城への正門)・和田倉門・馬場先門 (和田倉門と馬場先門は、日比谷通りに交差点の名前として残っているのみで門はありません) こんなに沢山 ありました ≪ 皇宮警察騎馬隊 ≫ 皇宮警察騎馬隊が整列をして、指導者の指示に従い 広場を一周 その練習のためなのか? ロープが張られていました。 初めて見る光景! 凛々しく 緊張した表情でした。 クリックで拡大されます ( ブラウザーの戻るボタンで戻ってください ) お堀の白鳥がカメラを見つけたのか? 近づいて来たので パチリ 「 美しい姿ですよ~」 ≪ 東京駅付近 ≫ 完成が待ち遠しい東京駅 新駅舎 右方向へ行くと日比谷~皇居 ビルが立ち並んでいますが、歩道も確保できています 今回のカメラ: NIKON COOL PIX P500 を使用 « 四季の森公園 | トップ | 上野動物園 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはよう (take) 2011-09-18 06:34:33 いつも見せてもらっていますが、はじめてのコメントです皇居の門 こんなにあったのですね~知らなかった!聞くと 「そうだった 」と思うわ皇宮警察の騎馬隊と出くわしたのはラッキーでしたね行かないで拝見できてよかったよ・・・ベストの背中に「 皇宮警察 」 と書いていたのかしら教官は 白い洋服の人?何か記念の行事が近いのかしらね次回の上野公園 待ってますよ 返信する おはよう~♪ (すみれ) 2011-09-18 08:09:23 takeさんいつもご覧いただいて、有難うございます。お話の折々に、「よく ご存知だな~」 と思っていました。これからもよろしくね 皇宮警察騎馬隊の練習? とてもラッキーでしたお馬さんも毛並みがいいみたいでした日々 訓練なんですね空が暗くなりましたが、雨にも会わず上野まで足を延ばしました。次回をお楽しみに~~大熊猫が・・・ 返信する こんにちは・・。 (sin001) 2011-09-18 11:04:22 皇居って、たくさんの門があるのですね。あらためて拝見すると、半分は知らない門みたいです。1枚目の二重橋、これまま絵葉書にでも使えそうな程素敵に撮られ綺麗ですね。皇宮警察騎馬隊も、カッコ良く撮られて素敵ですよ。東京駅の新駅舎って、全体が完成したらどんな感じに成るのでしょうかね。何せ東京って、車で通った事しかないものか、じっくり見た事が無いのですよ。次回の上の公園も楽しみにしていますね~♪ 返信する 大手門から皇居東御苑 (保土ヶ谷の花) 2011-09-18 11:36:22 懐かしく拝見しました。大手門から入ると皇居東御苑がありますが、こちらには入りませんでしたか?季節の花々がたくさん見れます。東京駅近辺での集まりなどで時間があるときはよく行ったものです。都会のど真ん中の広々とした空間を味わうのも好きでした。 返信する おはようございま~す (すみれ) 2011-09-19 08:26:55 皇居の門 いくつあるのか?気になっていましたので、調べてみましたらびっくりでした。全然知らない門もありましたし、和田蔵門とか馬場先門はどこ?疑問に思ったり・・・広い皇居 出入りする目的に応じて門があるんですね我が家は、玄関の入口門とお勝手口の小さな門しかありませんが・・・上野のパンダちゃんを見るのが目的でしたのよ(笑)草したら、いろいろな鳥に会えたので、満足な1日でした。写真が暗くて 失敗ばかりでしたのに、ご覧いただき感謝です。 返信する おはようございます (すみれ) 2011-09-19 08:36:08 保土ヶ谷の花さまへ懐かしくご覧いただき、私も嬉しく思います。今回は、写真展があったので銀座へ行き機会が多く皇居へ足を運びましたら、ラッキーな光景に会えてうれしかったです。皇居東御苑はお花の咲く時期に時々行ってみたことあります今回は、上野公園へ急ぎました。子供にかえって、パンダを見てきましたコウノトリ・ペリカン・ベニイロフラミンゴなど お目にかかれない鳥たちにも会えましたコメント有難うございました。 返信する ご無沙汰でした (oosaka) 2011-09-20 13:07:35 いつみても皇居は神々しいですね空に黒い雲がかかっていたのに、鮮明な画像が素敵!絵ハガキにしたいものばかりです皇宮騎馬隊 見たことなかったので、本当かしら?と思ってしまったわ~凛々しくていいですね 皇居の門 沢山あったんですね聞くと 「あ~そうか」 ですが言えないですね 次回の上野公園を楽しみに待っています。 返信する おはようございます (すみれ) 2011-09-21 04:14:12 oosakaさま~♪またまた大型台風ですねそちらはいかがでしょうか・・・気の休まる暇がないようでしょ?大きな被害がないことを願っています皇宮警察騎馬隊 とても珍しいでしょ何か行事があるのかしら?凛々しく練習されていました皇居の門 凄く沢山ありますね用途に合わせて必要なんでしょう 広い皇居だから・・・これから、上野動物園をUPしようと思いますまた ご覧くださいね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
皇居の門 こんなにあったのですね~
知らなかった!
聞くと 「そうだった 」と思うわ
皇宮警察の騎馬隊と出くわしたのはラッキーでしたね
行かないで拝見できてよかったよ・・・
ベストの背中に「 皇宮警察 」 と書いていたのかしら
教官は 白い洋服の人?
何か記念の行事が近いのかしらね
次回の上野公園 待ってますよ
いつもご覧いただいて、有難うございます。
お話の折々に、「よく ご存知だな~」 と思っていました。
これからもよろしくね
皇宮警察騎馬隊の練習? とてもラッキーでした
お馬さんも毛並みがいいみたいでした
日々 訓練なんですね
空が暗くなりましたが、雨にも会わず上野まで足を延ばしました。
次回をお楽しみに~~大熊猫が・・・
あらためて拝見すると、半分は知らない門みたいです。
1枚目の二重橋、これまま絵葉書にでも使えそうな程素敵に撮られ綺麗ですね。
皇宮警察騎馬隊も、カッコ良く撮られて素敵ですよ。
東京駅の新駅舎って、全体が完成したらどんな感じに成るのでしょうかね。
何せ東京って、車で通った事しかないものか、じっくり見た事が無いのですよ。
次回の上の公園も楽しみにしていますね~♪
大手門から入ると皇居東御苑がありますが、こちらには入りませんでしたか?
季節の花々がたくさん見れます。東京駅近辺での集まりなどで時間があるときはよく行ったものです。都会のど真ん中の広々とした空間を味わうのも好きでした。
気になっていましたので、調べてみましたらびっくりでした。
全然知らない門もありましたし、和田蔵門とか馬場先門はどこ?
疑問に思ったり・・・
広い皇居 出入りする目的に応じて門があるんですね
我が家は、玄関の入口門とお勝手口の小さな門しかありませんが・・・
上野のパンダちゃんを見るのが目的でしたのよ(笑)
草したら、いろいろな鳥に会えたので、満足な1日でした。
写真が暗くて 失敗ばかりでしたのに、ご覧いただき感謝です。
懐かしくご覧いただき、私も嬉しく思います。
今回は、写真展があったので銀座へ行き機会が多く
皇居へ足を運びましたら、ラッキーな光景に会えてうれしかったです。
皇居東御苑はお花の咲く時期に時々行ってみたことあります
今回は、上野公園へ急ぎました。
子供にかえって、パンダを見てきました
コウノトリ・ペリカン・ベニイロフラミンゴなど お目にかかれない鳥たちにも会えました
コメント有難うございました。
空に黒い雲がかかっていたのに、鮮明な画像が素敵!
絵ハガキにしたいものばかりです
皇宮騎馬隊 見たことなかったので、本当かしら?
と思ってしまったわ~凛々しくていいですね
皇居の門 沢山あったんですね
聞くと 「あ~そうか」 ですが言えないですね
次回の上野公園を楽しみに待っています。
またまた大型台風ですね
そちらはいかがでしょうか・・・気の休まる暇がないようでしょ?
大きな被害がないことを願っています
皇宮警察騎馬隊 とても珍しいでしょ
何か行事があるのかしら?
凛々しく練習されていました
皇居の門 凄く沢山ありますね
用途に合わせて必要なんでしょう 広い皇居だから・・・
これから、上野動物園をUPしようと思います
また ご覧くださいね