goo blog サービス終了のお知らせ 

お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

あさがお

2015-08-27 | 

台風の影響でしょうか 一昨日から涼しいですね
夏の終わりが近いというのに「あさがお」が 頑張って咲いていました。



見なれた「あさがお」だと思いながら鉢植えの所へ行ってみると、びっくり!
珍しい咲き方、色合いでした。

① 花吹雪  よく見かけるアサガオに似ていましたが、凄く大きい花 


② 桔梗咲き(青)
新芽がどういう具合か、縮れてしまうそうです


③ 桔梗咲き(蕾)
変化咲き朝顔で、通常の花びらの内側にもう一回り花びらがある
桔梗咲き朝顔は種も取れますが、通常の朝顔ほどは取れない。


④ 初霜
吹っ掛け絞りの代表格の人気の品種
白地に色の点々がつくものを吹っ掛け絞りといいます。


⑤ よく見かける西洋朝顔
四角っぽい花のように見えませんか
昨年四角い花が咲く苗をいただきましたが、丸い花が咲きました。 


⑥ 桔梗咲き(白)
不思議な花姿でしたが、葉は確かに朝顔


⑦ 吾妻絞  大輪咲き
色合いも模様も一つとして同じものがないそうで、見ごたえがあります


⑧ 渓流
朝顔の中で最も大輪に改良された品種で、涼しげな水色に白吹雪の花


花名の朝顔は、朝に花を咲かせ、昼にしぼんでしまう様子を「朝の美人の顔」にたとえたとか。。。
花言葉の「はかない恋」は花が短命であること
「固い絆」は支柱にしっかりとツルを絡ませることに由来するそうですよ
【 沢山の資料はnetを参考にしました