goo blog サービス終了のお知らせ 

お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

高尾山の風景

2013-12-01 | ハイキング

11月24日 高尾山の紅葉が見ごろを迎えたので、早朝に出かけましたが・・・
快晴で日曜日だったので、大勢の行楽客で大混雑、ケーブルカーは7分間隔でピストン運転
それでも50分待ちでした・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
京王・高尾山口駅~清滝駅⇒ケーブルにて高尾山駅(山上駅)~展望台
仏舎利塔~薬王院~山頂~もみじ台~徒歩で4号路(途中に吊り橋あり)~
早目に高尾山口駅に着き乗車整理券を受け取りましたが、90分待ちと言われ~
1号路を徒歩で清滝駅へ戻りました。 歩いた方が早かった!

午前9時40分 大混雑の清滝駅(切符を買って待つこと約50分)




やっと高尾山口駅   展望台からの風景1
圏央道と中央道を繫ぐ八王子ジャンクションが見えます


高尾山口駅   展望台からの風景2(中央の尖った山は、大岳山)


高尾山口駅   展望台からの風景3(高尾・八王子)


仏舎利塔の紅葉


本社


山頂からの展望 富士山が見えました


もみじ台の茶屋  なめこ汁が人気ですが、行列のためパス


もみじ台  休憩場所もないほどの人


もう一度富士山を見て 吊橋のある4号路を下山しました


ハイキングに丁度良い高尾山のマップを参考までにご覧ください


   

主に風景をUPしました。素晴らしいハイキング日和とメディアの宣伝が効いたのでしょう
大混雑でした。どこへ行っても腰を下ろす場所がないほどの人・人・人

何度か高尾山に行きましたが、富士山が見えたのは初めてでした
疲れを感じないほど嬉しかった! 見ていただき有難うございました。
次回は紅葉の高尾山を予定しています。

※ ケーブルのイラストとマップはnetよりいただきサイズ変更しています。