は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

チャンバラがしたくて「登呂遺跡」を壊す中学生。。

2010-05-18 19:59:33 | ニュースから考える
静岡県警は17日、静岡市駿河区 の国特別史跡「登呂遺跡」で復元住居の屋根の一部を壊したとして、同市内の男子中学生3人(いずれも当時14歳)を器物損 壊容疑で静岡地検に書類送検し、器物損壊の非行事実で同市内の男子中学生1人(当時13歳)を児童相談所に通告した。
発表によると、4人は今年1月7日午後11時半頃、同遺跡内にある弥生時代の復元住居2棟の屋根に上り、 葦 ( あし ) を引き抜くなどした疑い。4人は「チャンバラをやるために葦を引き抜いた。大事なものを壊してすみません」と話しているという。 (2010 年5月17日 19 時16分 読売新聞)


・・・っ たく、こういうイタズラ者にも困ってしまうが、今回は、本人たちも十分反省しているようであり・・「これか らは、もうしないように!」・・・ってことで、今回は往復ビンタの10発ずつで・・・

ちなみに・・当ブログをご覧下さってる男性の中にも、この時期に、なぜかチャンバラに惹かれていた方も多いと思われ る。。

かくいう私もその一人で、恥ずかしながら、自分の中学生時代を振り返ると、あまり人のことは言えたもん ではな い。。(T。T)

誰にでも多少 のヤンチャ経験はある。。

そういえ ば・・・私らが学生時代には、修学旅行などの先々で寄った「お土産屋」にも、大抵 “ 木刀 ” が置いてあった。。^^

旅先で観光バスが止まると・・・生徒の誰かしらが、その“ 木刀 ” をお土産に買い込んでいた。懐かしい思い出である。。

先日のこと。家族サービスを兼ねて、富士方面に「芝桜見物」に出掛けたのだが、その際に立ち寄った「お土産物屋」にも “ 木刀 ” が置いてあった。それも軒先の一番目立つとこに・・・^^

それを見てたら、思わず懐かしさが込み上げてしまったことは言うまでもない。嬉しさとともに暫し懐かしい気分に浸れ た。。

どうやら・・・“ 木刀 ” は、未だに「売れ筋」商品らしい。。^^

一 瞬、衝動買いしたい気分になったが、家族の手前、恥ずかしいので止めた。。(+_+。)

・・・てな訳で、どういう訳か?・・・なぜなのか?・・・昔から、そして未だに男は「チャンバラ好き」である。。

記事の子供たちも、今度のことでは、ハメを外したこ とへの「お灸」を受けることになるが、若いころの向こう傷は誰に もある。。

これにメゲることなく、元気な大人に育って欲しい。。。\_(-_- 彡



富士の「芝桜まつり」を見学。。

2010-05-17 19:55:10 | マイライフ
我が家の奥さんが前々から希望していた「富士の芝桜まつり(2010年4月17日~5月31日)」に行って来ました。。
ニュースでも取り上げてましたので、背中を押された・・という訳です。。
まだ「六分咲き」とのことで、着くまでは少々不安もありましたが、着いて見れば・・なかなかどうして、キレイに咲いているじゃあ~りませんか・・・ ラッキーです。。^^

富士 芝桜まつり ?





















ここは広大な富士の裾野を活かす形で作られています。資料によれば2.4haもあるといいます。。
今年は寒い日が多かったセイでしょうか、芝桜の生育は遅れ気味にありました。日当たりの良いとこと、悪いとこの差はハッキリしていて、悪い個所のものは、 まだ葉のままでした。。
ではありますが、「六分咲き上等!」・・ここまで咲いてくれれば、私的には十分満足のいく範囲であり、OKです。。^^

富士 芝桜まつり ?





















この日は、好天に恵まれ、暑くもなく寒くもなくといった天気となりました。。
お目当ての一つだった富士さんは、この日は時折り雲の掛かる眺めでし たが、それでもファンの期待に応えるように、雲の切れ間から、お顔も覗かせてくれました。。
この日の人出ですが、好天により朝からもの凄い状況で した。その為、私たちの車も、なかなか駐車場に辿り着けない混雑ぶりに、若干イラッと来る場面もありましたが、入園して花を見てからは、そうした不満も消 し飛んでいました。。
同行した家族らも、久々に富士の自然に浸ることができ、すっかり満足した様子で、連れてきて良かったと思いまし た。。(^^ゞ




青木幹雄前参院議員会長が脳こうそくで入院。。

2010-05-16 22:58:38 | ニュースから考える
自民党の青木幹雄前参院議員会長(75)が、体調不良を理由に、夏の参 院選島根選挙区(改選数1)への立候補を断念することが15日、分かった。青木氏は 比例代表にも出馬せず、政界から引退するとみられる。
県連が松江市内で記者会見し、発表した。青木氏の長男で秘書の一彦氏(49)は、青木氏が脳梗塞と診断され入院していると説明。県連によると、意識はあり 話もできるが、時折、言葉に詰まることがあるという。 2010/05/15 13:13 【共同通信】


う~む。脳梗塞か・・・事実なら、じっと安静にしていた方が良いな。。

自民党が与党の時代は、参議院のドンとまで呼ばれた人である。。

大物も、いつか引退の二文字が訪れる。しかも突然で・・・

この国には引退に無頓着な総理もいるが・・・心あるモノの最後は潔い。。

こういうケースでは、倒れた後に復帰された平沼氏の例もあるが、無理の出来ない病気ゆえ、ここは大事にされた方が良いと考える。引退し、ゆっくり 「静養」なさるのが、一番とお勧めする。。

後継には、長男で秘書の一彦氏が継がれるのが自然である。その上で、どうかお父さん以上の・・立派な政治家に育ってもらいたい。。。\_(-_- 彡



黒部ダムの歩道の淵に座り、写真を取ろうとした者が落ちて死んだ。。

2010-05-15 09:26:59 | ニュースから考える
14日午後4時40分ごろ、富山県立山町芦峅寺の黒部ダム(高さ186 メートル)の堤頂の歩道から福岡県那珂川町、農業今村修一さん(66)が約60メー トル下の管理用通路に転落、死亡した。
上市署によると、今村さんは妻(66)と立山連峰の観光で訪れていた。ダムの湖面を見下ろす歩道の手すり(高さ約1・2メートル)に座り写真を撮影しよう としたところ、バランスを崩し誤って転落したとみられ、同署が詳しく調べている。 【MSN産経ニュース 2010.5.15 07:56】


何という大胆な事をする御人だ。死者に鞭打つようで申し訳ないが・・・このような死に方は、決して褒められたものではない。。

無謀すぎる。。

もともと高山というのは、どこでも風が強いのが普通。ましてや黒部だ。峡谷を流れる風は強い。。

一度でも黒部に行ったことのある人なら・・・普通はそのようなマネをしない。大抵は言わずもがな気づく。。

イメージで言えば、建設中のスカイツリーの頂上で、淵に腰掛けて記念写真を取ろうとするようなものなのだ。。

見晴らしのいい写真が取れるかもしれないが、落ちてしまえば何にもならない。。

一人の無謀な行動は、同行した周りの人にも多大な迷惑をかける。折角の行楽も台無しだ。。

66歳という年齢からみて、もちっと考えるべきだったのではなかろうか・・・

兎も角も、今は静かにご冥福をお祈りしたい。。。(v_v)





自民、民主、双方の出馬要請を丁重に辞退した我らがQちゃんに幸あれ。。

2010-05-15 08:31:59 | ニュースから考える
女子マラソンのシドニー五輪金メダリスト高橋尚子さん(38)が13 日、同じ五輪金メダリストで、夏の参院選に民主党公認の比例代表で出馬する女子柔道の 谷亮子(34)に、エールを送った。
この日、都内でアフリカの子供たちに感染予防のための靴を贈るなどのプロジェクトの発表会見を行った高橋さんは「しっかりしたビジョンを持た れていると思うので、夢や目標に近づけるように、がんばってほしいですね」。
実は自身にも、3月に民主、自民の2党から出馬オファーに近い打診があった。しかし、「体が動くうちは、“現場”を通じて、恩返ししていきた い」と断ったという。 (2010年5月14日 06時 02分 スポーツ報知)

谷亮子・・・柔道家としての実 力は認めるが、私は、彼女にあまり良い印象を持ってない。。

というのも・・北京オリンピック出場の選考大会にて、対戦相手の山岸絵美に決勝であっさり負けていながら、協会からの異例の出場要請に対し、なんの迷いもなく快諾した彼女の生き方は、私の目指す生き方とは明らかに違う。あの時は山岸絵美が可哀そうでならなかった。。

勿論、基本的に、そんな不道徳な要請をする 方も方だということは承知しているが、私的には、受ける方も方だと思ってる。人には色んな生き方があ るにせよ、あまりに「厚かましすぎる」姿勢の者は好きになれない。。

私などは、忠臣蔵に登場する赤穂浪士などの、何処までも一途な正義感と潔い姿勢を、ことのほか信奉して いる人間なので、「自分さえ良けりゃいいという?」・・谷亮子氏の考え方は、スポーツマンシップに反するようで納得いかない。。

それに引き換え、Qちゃんは、万人が認める通り の、心がきれいな女性だ。只管、走る喜びだけを追い求め、邪心を抱かせない謙虚な姿勢は、まるで沖縄の海のように・・何処までも青く澄んで見える。。

今回も一部の報道ながら、事実上の出馬要請に対し、自身は「国民栄誉賞」を貰っている立場なので、ただちに何れかの政党に付くという訳にはいかないとの考え方から、何れにも丁重にお断りしたという話が伝わっている。・・流石というほかはない。。

彼女のような方こそ・・「幸せ」になる権利がある。どうか国民から末永く愛され続ける「Qちゃん」でいて欲しい。。。\_(-_- 彡



赤松大臣って、こんな人なんですか。許せませんね。。

2010-05-13 19:51:49 | ニュースから考える
【口蹄疫】20100511農水委員会 江藤拓(自民質疑1/5)【政権野党】

可哀そうですよねぇ。宮崎の農家の方々。。

赤松農水大臣・・・どういう神経しているのでしょうか。。┐(゜~゜)┌

それを正す同僚もなければ・・・総理が叱責したようすもない。。

またしても政治と金の問題の時と全く同じ図式です。。

そして今回も、誰も責任取ろうとしない。ひっどいもんです。。\_(-_- 彡






口蹄疫で対応の遅れを指摘される民主党。。 ②

2010-05-13 09:45:43 | ニュースから考える
【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党【修正版】


ここ三回にわたって口蹄疫に関する政府の対応を批判して来たところだが、口蹄疫の抑え込みは、海外の例を見るまでもなく、初動が大切とされる。これは原理原則である。。

映像にもあったが、主管する赤松農水大臣は、極めて重要とされたGW期間中、メキシコ、キューバ、コロンビアの3カ国を歴訪していた。。

ちなみに、この間の農林水産大臣臨時代理国務大臣を務めたのは社民党の福島瑞穂氏だったといわれる。。

かって社会党党首だった村山元総理も阪神淡路の震災では対応にモタついて大災害へと拡大させた。。

それに引き換え、中国の胡錦濤国家主席などは、先の青海省地震で、急遽、訪問先のブラジルから帰国して陣頭指揮に当たった。。

民主党の「災害」に対する意識の低さや、一連の初動の「のろさ」は酷いものである。今や国民の「イラダチ」も限界に近付いている。。

今回の口蹄疫でも、政府が、もっと早く機敏に行動していれば、今より拡大は「遥かに抑えられていた」と指摘する向きも多い。。

まったく以て危機管理の出来ていない政府・・・もっと真剣な対応に改めてもらいたい。。\_(-_- 彡






「ヤシ(ずる)をしてでも1位を取る」と述べた山口県の西村亘副知事。。

2010-05-13 08:55:53 | ニュースから考える
山口県の西村亘副知事が2011年の山口国体について「ヤシ(ずる)を してでも1位を取る」と発言していたことが12日、同県の市民団体「みんなの県政を つくる会」の指摘で分かった。同会は撤回を求める申し入れ書を提出。副知事は同日、県庁を訪れた同会に陳謝した。
「ヤシ」は、ずるいのほか「いんちき」や「不正」を意味する山口県の方言で、同会の福江俊喜筆頭代表世話人によると、県弁護士会が4月に開いた新役員披 露パーティーの来賓あいさつで発言した。
申し入れ書によると、副知事はパーティーで「昭和38年の山口大会の時は、わずかの差で2位だった」と述べた上に「みなさんが知らない人、驚く人が山口 県の選手になっている」「(柔道やレスリングの)旗振り競技は、開催県有利にしてもらう」などと発言したとしている。
福江代表らとの公開の面談で、西村副知事は「国体で総合優勝を何が何でもするという意味で、モチベーションを高めるために発言した」と説明。撤回要求に は応じなかった。 
2010/05/13 00:58 【共同通信】


>「ヤシ(ずる)をしてでも1位を取る」・・・まったく呆れかえってモノも言えない。。

いったいスポーツを何と心得ているのか?・・・これでは中国や韓国を笑えない。。

なんという恥ずかしき心・・・ハレンチ!・・・

日本人の中にも、こんなのがいるかと思うと・・・呆れかえってモノも言えない。。

長州人の気骨は何処へ行った?・・・日本人としての品格は何処へ行った?・・・

この恥知らずが・・・ヽ(`д´;)ノ

ここは安倍元総理の御見解を賜わりたい。。。\_(-_- 彡




「報道統制」は誤情報?・・・

2010-05-13 00:20:29 | ニュースから考える
宮崎県で口蹄(こうてい)疫の疑いがある牛や豚が相次いで確認、殺処分 されている問題で、赤松広隆農林水産相をはじめとする政府の対応が遅いとする批判 が、ミニブログ「ツイッター」などを中心にネット上にあふれ、“炎上”している。酪農家の悲嘆を伝える映像や、支援するための情報がネットの口コミで広が る一方、過激な批判や、「報道統制が行われている」といった誤情報も広まっており、ネットの利点と危うさが共存する展開となっている。 MSN 産経ニュース2010.5.12 22:44

昔から「火のないところに煙は立たず」と言われるところだが、仮に記事が示す通り、>「報道統制が行われている」といった誤情報?・・・であるなら、国民として、まずは安堵したい。。

と、同時に、原口総務大臣にも、一定の良心を持ち合わせていたことの証になり、ホット胸をなでおろす想いである。。

そもそも、こうした風聞が出まわること自体、極めて異常なことであり、これまでの民主党が取って来た「災害」に対する意識の低さや、一連の初動の「のろさ」が背景となって、国民の「イラダチ」が頂点に達してしまった為ではなかろうか・・・

政府は、かかる事態の深刻さを正しく理解し、今後は遅ればせながらも、真剣なる対応に変えてもらいたいと・・切に要望するものである。。。




口蹄疫で対応の遅れを指摘される民主党。。

2010-05-11 20:28:46 | ニュースから考える
「政界のおそまつクン」こと赤松農相が久しぶりに脚光を浴びた。10 日、家畜感染症の口蹄疫が大問題になっている宮崎で会見し、牛や豚などの家畜を処分さ れた農家に全額補償を実施するとブチ上げたのだ。
宮崎県内では、4月下旬からこれまでに67カ所の農家などで感染疑いが見つかり、処分対象は7万6000頭を超した。国内で過去最悪の被害になってい る。
そんな中で飛び出した「全額補償」発言。一見、マトモな対応のように思えるが、本当にそうか。
「いまは家畜処分への補償は評価額の8割です。県が残りの2割を措置し、後から国が補うとしています。赤松農相は特別交付金で対応するとしていますが、被 害が拡大しても全額補償を貫けるのか。一部には参院選を意識した行動ではないか、とのうがった見方も出ています。民主党は宮崎に新聞記者出身者を擁立しているが、自民候補相手との勝負は微妙ですからね」(農政関係者)
財源を度外視した、行き当たりばったりの対応でなく、この種の被害への恒久的な対策を打ち出すのが政府の仕事だろう。しかも、赤松農相が現地入りしたのは、感染が報告されてから3週間もたってからで、「現地入りが遅い」という批判も出ていた。それもそのはず。赤松はGW期間中、メキシコ、キューバ、コロ ンビアの3カ国を訪問していたのだ。
「口蹄疫が確認されたのは4月20日。農相が外遊に出かけたのは30日から。少なくともこの間に現地入りして、現状を把握すべきだった。全額補償を言い出 したのは、そんな批判も背景にあるのではないか」(前出の関係者) 鳩山内閣の閣僚は、どこかネジが緩んでいる。
【日刊ゲンダイ Gendai.Net 2010年05月11日】


う~む。確かにその通りだ。事実なら・・極めてごもっともである。。

口蹄疫の抑え込みは、海外の例を見るまでもなく、初動が大切とされる。。

口蹄疫は、その疑わしいのも含めれば、日本でも過去に何度も起きている。なぜ過去の経験を活かさぬのだろう・・・

この種の対応には、迅速さが求められているのだが、民主党の災害に対する意識はいつも低く。そしてのろい。。

国民目線で見ると、まるでやる気がないようにも映る。なんなんだろう・・・この内閣は・・・

記事が指摘する通り、赤松大臣は、>GW期間中、メキシコ、キューバ、コロンビアの3カ国を訪問していた。ちなみに、この間の農林水産大臣臨時代理国務大臣を務めたのは福島瑞穂氏だったという。この取り合わせも凄すぎる。。┐(゜~゜)┌

中国の胡錦濤国家主席だって、先の青海省地震では、訪問先のブラジルから急きょ帰国して対応に当たった。今回の口蹄疫も、もっと早く機敏に行動していれば、今より被害の拡大は「はるかに抑えられていたハズ」と指摘する向きも多い。。

大臣は「郵政法案」の改正でも、亀井さんと口合わせするなどし、いきなりの発表で国民を驚かせたが・・・またもやこんな事をされるとは・・・もう原口氏に対するイメージは完全に狂った。超・幻滅である。。

私も知らないでいたが・・・実は既に2チャンネルでは、この件はだいぶ前から大騒ぎになっていたようだ。この記事にはないが、大臣はこの件での「報道規制」も掛けているとされる。。

そのことを原口大臣のTwitter「@redmaximum 」の中で、ご自身が暗に認める記述をしておられる。 → >「ありがとうございます。後手ではありません。発生後、すぐ私は指示をしています。風評被害が 大きくなれば、さらに大きな被害となります。畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。」・・・と。。

確かに「風評被害」は避けなければならないのは無論としても、・・・ならば・・・赤松大臣に、もっと機敏に対応するように、働きかければ良いではないか・・・

この内閣は「バッラバラ」である。かくして巨大補償をするハメとなってしまっている。そうしたズボラのツケを払わされるのは、いつも国民・・・まったく以て勘弁してもらいたい。。

今回、図らずもそのことを気付かせてくれたのが、人気ブログ「のびぃ太のおしゃべり広場」でした。ここの管理人である「のびぃ太さん」は、私と考え方が良く似ているせいもあり、私も開設当初から好感を持ってお寄りさせて頂いています。。

とても良いブログなので、皆さんにも、ご紹介しておきますね。素敵なブログですよ。。(^^ゞ

http://blog.livedoor.jp/nob11/




基地問題とプロペラ犬。。

2010-05-11 08:50:55 | 独り言
長らく平和に浸り過ぎると、傍にある危機にも気付かないことが起こる。。

今の日本人は、すっかり「茹でガエル」になってしまった。。

困ったもんだ。。(+_+。)

しかし、基地の重要性とは裏腹に、それらが身近に来ることには・・誰もが反対する。。

つまり総論賛成、各論反対。・・・ゴミ処理場建設反対などに見る地域エゴと構図は共に一緒。。

こんなことで良いものかと思いつつ、・・・自問自答・・・


妻のした速度超過の記録紙を呑み込んで守ろうとした夫。。

2010-05-10 17:03:29 | ニュースから考える
奈良県警五条署は9日、乗用車で速度違反した妻に対する速度記録紙を警 官から奪って口の中に入れたとして、公務執行妨害の疑いで、同乗していた夫でトラッ ク運転手の岩井利夫容疑者(45)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前10時すぎ、五条市内の指定速度50キロの県道で、岩井容疑者の妻が時速70キロ以上で乗用車を走行したため、署員が車を止め車外 で事情を聴いていた際、突然、署員から速度違反を示す速度記録紙を奪って口の中に入れ、公務の執行を妨害した疑い。 五条署によると、同容疑者はすぐに紙 を吐き出した。同署は午前9時ごろから、現場付近で速度の取り締まりをしていた。岩井容疑者ら夫婦は息子を含む計4人で大阪府羽曳野市内の温泉に向かう途 中だった。 
(2010年5月9日22時47分 スポーツ報知)


速度記録紙を奪って呑みこもうとした?・・・

ヤギじゃねえんだから・・・そんなもの食うなよ・・・^^

まったくなぁ。人間、多種多様、千差万別とはいうが、ニュースを見ていると、いろんなヤツが日替わりで登場し、落語を聞くより面白い。。

今回も、食われた瞬間の警察官の顔を想像するだけで・・思わず笑みがこぼれてしまった。。^^

おそらく、その瞬間。 「この野郎!」 と思ったことだろう。。(^^ゞ

油断も隙もないとは・・このことだ。。

もっとも・・証拠自体はメモリーに残ってるだろうから・・別に紙を食われても・・問題はないのだろうが、・・・

発想としては面白い。。^^

記事を見ると・・この容疑者は45歳。・・・奥さんのやらかした速度違反の証拠を食っちまうことにより、守ろうとしたと見る。。

どうしょもねぇ・・・と感じる半面、見方を変えれば・・・とても仲の良いご夫婦ともいえる。。

まぁ。こういう話は、居酒屋などで気のあった仲間とする与太話としては古くからあったが・・・それを本当にやるヤツが出て来るってところに、・・・なんとも今風らしさが感じられ、笑っちゃうところである。。^^

現代は一寸先に何が起きるか分からない不確実な時代とされる。警察官も、こうした様々な経験を積み重ねることによって・・・徐々に一人前へと鍛えられてゆ くのだろう。。

いやはや御苦労さまでございます。。




マンションの13階から男児が転落。。

2010-05-09 13:14:42 | ニュースから考える
8日午後9時50分頃、名古屋市中川区尾頭橋の14階建てマンションの 駐車場で、男児が倒れているのを住人が見つけ、119番した。 男児は救急車で同区 内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。
中川署と市消防局によると、死亡したのは13階に住む3歳の男児。同署は、自宅のベランダから誤って転落した可能性が高いとみて調べている。 (2010 年5月9日00時44分 読売新聞)


またもや転落。・・それも13階から・・・

最近は高層マンションが増える流れにあり・・・こうしたニュースが後を絶たない。。

原因が確定されていない今は、まだ何とも言えないが、仮に事故だったとすれば、13という数字に、なにやら運命的なものを感じさせられる。。

ちなみに私は比較的迷信を信ずる方で、4とか、9とか、13とか、仏滅とか、赤口などは好まない。少々安くても、こうした数字は外したくなる。不動産屋 も、その辺は心得ていて、普通はこうした数字は外すハズなのだが・・・

それにしても、最近の一般的な傾向として感じるのは、親が子供から目を離す傾向が増えているように感じられてならない。。

以前では考えられないような事故がふえているのも・・或る意味、そうしたことと?密接な係わりがあるのではなかろうか・・・

一般論で苦言を呈せば、最近の親は、親としての意識や自覚が少々欠けているように思う。。

私も、あまり人のことを言えたもんではないが、少なくとも当時は、今よりも遥かに子供に集中していたと自負する。その為に必要な知識を、あの頃は、「マ ミイ(昨年休刊に)」などの育児情報誌をむさぼり読んで学んだ。そのことを今も懐かしく思い出される。。

今はネット時代だから、ネットで学ぶ家庭が多いのかもしれないが・・・いずれにせよ。小さい子がいる間は、自分の生活より、子供中心の生活にシフトすべ きだ。。

こうした事故?が、現在、頻繁に起きるのには・・そこの意識が抜け落ちている・・・というか・・・希薄になっているように感じられる。。

「母の日」に当たり、短い生涯を閉じたこの子の無念さを考えると、今一度、このことを再認識すべき時のように思われた。。




こういうレジスタンスもある?・・・

2010-05-09 13:08:15 | ニュースから考える
栃木県警足利署は5日、群馬県太田市台之郷町、無職岡部里紗容疑者 (22)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、岡部容疑者は5日午前5時 35分頃、足利市堀込町の国道50号で、足利署員が作成中の交通反則切符を破った疑い。
岡部容疑者は乗用車で一時停止の標識を無視したとして、道交法違反容疑で取り調べを受けていたところ、署員の切符作成中に「早くしろ」などと怒り、切符 を破ったという。岡部容疑者は調べに対し「短気なものですみませんでした」などと供述。署員の切符作成時間について同署は「通常通りだった」と話してい る。 (2010年5月8日15時07分 読売新聞)


この男。そうとう頭に来たんだろうなぁ。私自身も何度か切符を切られた経験があり、気持ち的に全く分からない話ではない。。

拙い私の経験からすると・・現場の警察官にも “差” があり過ぎるように思う。それにより違反者の受ける印象も天地ほどの開きになって来るのは事実だ。もっと平準化してもらいたい。。

実際、事務処理を苦手にしていると思える警官に出くわすことがある。大した書類じゃ無いにもかかわらず、うんざりするほど時間を掛けられると・・流石 に・・イラッってくる。。

そうかと思えば、立場を利用して、といったらなんだが、やたら上から目線で説教垂れる警官もいる。そういうのと出くわすと・・もう最悪である。悪いことを したとは分かっていても、素直になれない。むしろ分かっているからこそ・・なおさら反発したくなる。そういうことも有るものだ。。

ただ、いずれにせよ。どれほど頭に来たとしても、記事の男のように「違反切符を破る」行為はすべきでない。反則切符といえども立派な「公文書」に違いな く、相手も職務でやっている以上、扱いや対応には、一定の節度をもって臨む必要がある。。

その為か、最近は取り調べの様子を動画に記録するなどし、それをまたYouTubeにアップするウルトラ猛者もいる。私的には、そういう態度もどうかと思 うところだが、・・兎も角も、最近は時代を反映してか、色んなのが出て来るようになった。。┐(゜~゜)┌

今回の容疑者も、今後は交通法規を順守する気持ちに改め、いっそうの安全運転に努めて頂きたい。。。




母の日。。

2010-05-09 12:33:37 | マイライフ
今日は母の日。。

懐メロ好きな母に捧げます。。

天気も良く、どこかに行こうかとも思いましたが、忙しそうなので止めときました。。

結局、我が家は、今年も、形式ばかりのプレゼントをあげ、お寿司を食べながらのお祝いです。。

皆さんのご家庭では、どのようなプランをお持ちでしょうか・・・