は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

我が家のシンビジューム。。

2009-11-28 19:39:27 | マイライフ

先日、寒くなって来たので、それまで外に置いていたシンビジュームを家の中に入れた。今年は例年より少し遅い取り込みとなる。。

関東南部は、この時期になると気温が5度以下になることも珍しくない。。

このところ暖かい日が続いていたので、つい油断していたが、北からの強い寒気が入って来ると・・朝晩に2~3度まで下がることもある。。

シンビジュームの育て方をネットで見ると・・夏場と冬場の温度管理に神経を使うとある。。

特に冬の場合。10度以下になると、極端に寒がるので、我が家は家の中に入れて対応している。高かったので、枯らしてはもったいない。。

ちなみに、写真の場所だが・・日中は日溜まりとなる場所で、シンビジュームに取っては最高である。。

だが・・今年の春は咲かなかった。葉はサワサワしていて、すこぶる元気そうだったが、結局、最後まで咲かなかった。もしかしたら?過保護過ぎなのかもしれない。。

流石にラン系らしく実に気難しい花で、取り扱いいには、結構気骨が折れる。。

来年は、どうか咲いてくれますように・・・・

 


ロックミュージシャン・内田裕也が蓮舫議員を叱る。。。

2009-11-28 09:15:46 | ニュースから考える

「シワケ、ベイビー!」だ。政府の行政刷新会議の事業仕分け最終日となった27日、ロックミュージシャン・内田裕也(70)が仕分け会場に“乱入”した。金髪をなびかせて「ロック界の代表として政治に無関心でいられない」とサングラス越しに鋭い視線で仕分け作業を傍聴。官僚らをやり込めて批判の声も出ていた仕分け人の民主党・蓮舫参院議員(41)には「蓮舫ちゃん、やりすぎだ」と裕也流のエールを送る一方、「自分らの給料をまず下げろ」と国会議員を一喝した。 
(2009年11月28日06時02分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091128-OHT1T00042.htm (全文) ←面白いからこっちも見てね。^^

>、「自分らの給料をまず下げろ」と国会議員を一喝した。・・・・誠に、ごもっともな提言であります。。わたくすもイタク感じ入りました。。m(_ _)m

そうなんですよ。そこが抜け落ちているから・・・みんなの不満が溜まる。まさにその通りである。。

こうした仕分けに臨むにあたっては、まずは率先垂範で、国会議員自らが襟を正さねばならない。まさに内田裕也さんの申された意図はそこにある。私の言いたいとことも合致し、胸がスカッとする思いがした。。

蓮舫議員は、まず我が身の不徳を恥じ入るべきである。それこそ民主党は国民が与えた議員数を活かし、直ちに法律を改正し、国会議員の定数を半減させるよう行動して頂きたい。それこそが国民の負託に応える道である。。

そして、民主党の進める「仕分け」作業には「政党助成金」は言うに及ばず、「参議院」そのものも対象に載せ、廃止もしくは、十分の一へと削減仕分けすべきである。。

国会議員が、そうした身を削る意思を示さねば、政治に対する国民の信頼を勝ち得ることは金輪際あり得ない。民主党と蓮舫議員は、そこを良く考え、行動して頂きたい。。。\_(-_- 彡