YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

ふりかえり

2011-05-23 16:46:22 | 日々のお話
本日の三時のおやつは癒しの森ツアーで教わったクロモジティー。さくらんぼはお土産の信州産の初物です(*^^*)



クロモジはクスノキ科の香木で、この枝で作った楊枝は高級品です。それくらいよい香りなのです。お茶にしてもいいというので、ほんの少し葉っぱをいただいてきました。たしかによい香りです。



今回立ち寄った「黒姫童話館」で、こんなお土産も買ってしまいました。



木の実クラフトが手軽にできるキットです。わたしが買ってきたのはカタツムリが3体作れるキットで210円。他にもタヌキやヤマアラシ、松かさリース(これは1000円)などが作れるものもありました。どれもオリジナル商品のようで手作り感溢れるパッケージです。



こんな感じでボンドで貼り合わせれば完成。ボンドが白く残っていますが、完全に乾けば透明になります。所要時間10分程度。
これで210円は安いのか、高いのか…。

このキット売りというアイディアはなかなか面白いです。

妙高高原いもり池

2011-05-23 06:11:31 | お出かけ情報
昨日の午後のプログラム。小雨のため、場所が変更になりました。
妙高高原ビジターセンターの横にある「いもり池」での植物観察です。



ビジターセンター内には、私の大好きな木の実クラフトがたくさん飾ってありました。かわいい(。≧∇≦。)

オオウバユリの実で作った弦楽器がグッドです。写真はないですが、ヤママユの繭を羽に見立てた妖精もキュートでした。





妙高は黒姫より、さらに時間が遡り、まだサクラの花も見られました。写真はオクチョウジザクラ。花びらの下の子房の部分が細長く丁の字に見えることからこの名がつきました。太平洋側のチョウジザクラとは少し異なるようで、「オク」がついているようです。





ウリハダカエデやズミも花盛り。



池のほとりの湿地ではミズバショウに変わってミツガシワが咲き始めていました。



講師は2日間同行しているNHK文化センターの内野先生。参加者の多くは日頃から先生の講座で植物観察を楽しんでいるようで、皆さん植物に詳しい方ばかり。ツアー旅行というよりは、どちらかというと同好会の合宿といった雰囲気でした。移動や食事は至れり尽くせりだし、こうした方々との出会いも楽しいし、たまにはこういう旅いいですね。