日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

マイクロソフト社の次の戦略が見えてきた?

2023-11-20 20:56:40 | ビジネス

Yahoo!のトピックスに、テレ東BIZの記事が取り上げられていた。
テレ東BIZの記事を取り上げられる回数が、多いとは言えないので相当ニュース性の高い内容なのだな、ということは直感的にわかるだろう。
それは、マイクロソフト社が「チャットGPT」等を手掛け、オープンAIを事実上解任されたCEOを迎え入れた、というニュースだ。
テレ東BIZ:【速報】サム・アルトマン氏 マイクロソフト社に入社へ 

今回マイクロソフト社に入社するのは、アルトマン氏だけではなく、同じくオープンAIの幹部であったグレッグ・ブロックマン氏も一緒のようだ。
このことは、アルトマン氏のX(旧ツイッター)にPostされていたのではなく、迎え入れるマイクロソフト社のサティラ・ナデラ氏のPostで判明したようだ。
ということは、マイクロソフト社とアルトマン氏、ブロックマン氏との間では既に迎え入れるための条件等の話し合いは終わっている、ということだろう。
そしてマイクロソフト社側が、ある意味電撃的にこのような発表をSNS上で行った、ということにも注目すべき点ではないかな?と、感じている。
と同時に今後のマイクロソフト社がどの事業分野に資金を投入し、マイクロソフト社の市場価値を高めていきたいのか?ということも、見えてくる。

ご存じのように米国のIT業界の巨人と言えば、「GAFA」と呼ばれる企業たちだ。
GのGoogle、AのApple、FのMeta、もう一つのAであるAmazonの4社である。
この4社が台頭する以前、米国だけではなく世界のITの中心はマイクロソフト社であった、と言っても過言ではないと思う。
企業、一般家庭で使われるPCの多くにはマイクロソフト社のソフトウエア・Windowsが基本OSとしてインストールされ、出荷されていた。
現在でもその意味では変わりはないのだが、いざPCを稼働させたとき一番最初にアクセスするブラウザーのは、マイクロソフト社のEdgeではなく、Googleなのではないだろうか?
10年ほど前までは、マイクロソフト社のモノだったと思うのだが、今ではすっかりGoogleChromeを使うようになってしまった。
理由を上げればいろいろあるのだが、とにかくわかりやすいというのが、一番の理由かもしれない。
決してマイクロソフト社のEgdeが悪いわけではない。
ただ、個人的には「便利さ」という点で、Google Chromeを使っている、ということになる。

そのように考えると、現在のマイクロソフト社のイメージは、Windowsと「Word・Excel・PowerPoint」というソフトウエアやゲームのXboxという製品なのではないだろうか?
Windowsを除けば、全てクラウドで管理できるようなシステムということになる。
このようなIT業界の中に、突如!という感じで登場してきたのが生成AI「チャットGPT」だ。
開発者側からすれば、突如ではないとは思うのだが、世間一般のネットユーザーからすれば「突如」という印象の方が強いのではないだろうか?

そしてこの生成AIという技術が、それまでのPCと人との関係が機械的であったものから、一足飛びに「対話」というヒューマンコミュニケーションに近づいたのだ。
そして、いくら解任されたと言ってもそれらの技術を事業化した企業のCEOと幹部を招き入れる、ということはこの分野での市場を新しく創りだしていきたい、という考えを持っているのでは?と、推察するコトができる。
逆に言えば、かつての王者であったマイクロソフト社が、「GAFA」に対抗するという姿勢を見せた、ということのようにも思える。

生成AIという技術は、まだまだ未熟なところがあり、ヒューマンコミュニケーションという部分では、様々な問題を抱えている。
技術的に問題は無くても、使う側が未熟であれば、それは大きな社会問題に繋がっていく。
それを制御するのもまた、AI技術であるとすれば、大きな資本力を持つマイクロソフト社は有利ということになるかもしれない。