浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

秋祭り

2010-10-23 | 日々是好日
今日は地区の秋祭り、当番が廻ってきていたので祭りのお手伝いでした。

小さな地区の氏神さんであります。



ちっぽけな神社ですが、御神木の杉の木と拝殿。



お供え物にも並び順や、細かいルールがありまして、神職さんに並べていただきました。



神職さん専用シューズ?何て呼ぶのでしょう。

そういえば出雲大社の神職さんたちも履いておられますね。



厳かに神事が進みます。



ちょっと時期は早いですが、当地では紐落としの子供もこの秋祭りでお祝いします。



祭壇の前で、おめかししてパチパチと手を合わせ祝いました(可愛い)。

今年の秋祭りも無事終わりました。

いよいよ秋本番であります。



しかしねぇ…

ひとつ疑問があるのです。

当地では神職さんのことを横屋(よこや)さん、あるいはダンさん、と呼びます。

ダンさんってのは、旦那さんとも受け取れ、ある一種尊敬されるお人のことを指しますが、横屋(ヨコヤでしょうか?)さんの意味は?

何故、横なのか?

縦横斜めの横なのか?

横屋じゃなくて縦屋、あるいは斜め屋ではいけないのか?

いい歳こいて、しょうもない疑問に悩むアホバカおじさんでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水没する村 | トップ | 道の駅 湯の川 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラウン・ベリー)
2010-10-24 15:14:55
お勤めご苦労さまでした。
10月は、お祭り月ですよね~。
で?、そちらでは10月に紐落としですか。
ちょっと早いですが、お祭りと一緒だと効率がいいので、それもまた良しですね^^。
ボクが可愛いですね^^。
逞しく、真っ直ぐに育っていただきたい!

横屋は、聞いたことがありますが・・。
うむむ・・?

返信する
Unknown (親子連れ遍路)
2010-10-24 15:47:03
雨降りですね。
家でゴロゴロしております。
横屋さんの意味は?
神社仏閣評論家のクラウン・ベリーさんでも不明ですか(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。