久々のレースです。
その名も松江しんじ湖温泉グルメリレーマラソン。
昨年に続き出場
風光明媚な春の宍道湖沿いを走る楽しいタスキリレーです。
曇り空、穏やかな天候に恵まれました。
世の中のために何の役にも立たない浜田屋陸上部はコスプレの部で出場。
コスブレ仲間と記念撮影
あのスーパーランナーのモッチーも顔面白塗り
いやはやどんなレースになることやら…
続く
と思う。
久々のレースです。
その名も松江しんじ湖温泉グルメリレーマラソン。
昨年に続き出場
風光明媚な春の宍道湖沿いを走る楽しいタスキリレーです。
曇り空、穏やかな天候に恵まれました。
世の中のために何の役にも立たない浜田屋陸上部はコスプレの部で出場。
コスブレ仲間と記念撮影
あのスーパーランナーのモッチーも顔面白塗り
いやはやどんなレースになることやら…
続く
と思う。
島根県雲南市木次町湯村、俗にいう中山間地で若者はいない…
でもやれば何でもできるんだよなぁ
一年に一回でもいい、たった半日でもいい、なにか燃えるようなイベントをしよう
女子子供たちが集まれば地域活性化にもつながるしね…
ついでに走るの好きな男子が集まればいいよね…
クチコミで広がればなおのこといいじゃん…
ってことでもぅ32回も続いてるんだからね。
こんな素晴らしい大会もあるんだよね。
一人欠けてるけどさっちゃん率いるチーム暇人
でもって今回はアタクシも走る
なので写真はしばらく中断。
第二走者としてタスキリレー、序盤の難関強烈な上り坂はワリと簡単にクリアして、下りを快調に飛ばし中間点あたりで仲間の応援で励まされ、黄色いヒヨコちゃんに声をかけ抜いたまではよかったが…
強烈な下り坂で3人くらいに抜かれいささかショック
つづくユルユル下りでも活きのいい若者に抜かれたので、結局6人抜き10人抜かれてのタスキリレーか…
なので総合順位が落ちちゃたかな?
久々に本気で走ったから酸欠状態、頭クラクラ膝はガクガク腰まで痛い痛い病…
歳には勝てないぞなもしもし…
でもとても楽しかったねぇ。
世の中のために何の役にも立たない陸上部だけどタスキをつないだ結果は…
記録 59分45秒
総合順位 28位(52チーム中)
終わってみれば満足感といいましょうか、達成感とでもいいましょうか…
小さいながらも目標をクリアした、ささやかなシアワセを感じたしだい
先導者と最後尾者を追うオートバイ部隊もご覧のコスプレ。
楽しいでしょ~(*´∀`*)
閉会式までの間、記録集計を待つ間に行われた玉入れゲーム。
これがなかなかに難しい
優勝チームは2万円相当のしまね和牛がゲットできる、ってことで燃えてたけど結果はミズノの刺繍入りのハンカチでした。
まぁ何も無しより良かった良かった…ということですね(^^♪
とってもローカルだけど、とっても楽しい大会だったのだ。
今年のレースはこれにて終了。
レース後の温泉と宴会をこよなく愛する当陸上部ですが、今年は結構新しいレースを探し参加したかなぁ。
4月のグルメリレー、10月のこんぴら石段、そして今回の湯村駅伝と新規参入レースが3つあったね。
来年のことはまだ未定ですが、出雲くにびき(2月11日)は決定かな。
自分は走らないが鳥取フルは3名エントリー。
数年前まで走ってた丸亀ハーフは、しばらくご無沙汰してしまい、もぅエントリーする気力を失った感が強い。
新しいレース、懐かしいレース、それぞれ楽しみながらランしましょうね(^^♪
今年ラストのレース、湯村駅伝を走った。
大会パンフも手作り風で味がある
傘をさすかささないか、カッパを着るべきかそうでないか…と微妙な空模様。
でもどんなレースでも雨天決行なので、やるっきゃないよね(^^♪
この大会は初参加、興味シンシンであります。
開会式の選手宣誓はブロ友さっちゃんのコスプレチームが…
平成29年…じゃなくて11月29日だよね。間違いもご愛嬌でした(*´∀`*)
開会式のあとは餅まきだよ~
う~ん、こんな大会は初めてだねぇ~(^^♪
ゼッケン、安全ピンは終了後必ず返却。
もちろんタスキもね。
会場では豚汁無料サービス(4~5杯飲んじゃったかな)、当日限りだけど湯村温泉無料入浴券までついてる。
閉会式の前には豪華景品付き玉入れ大会まであったりしてね。
この大会、地区の子供会からスタートしたそうな…
レポートは明日もつづく。
日本一過酷な石段マラソンを走った。
目のお薬師さまと知られる一畑薬師
1,138段の石段を駆け上がるレースで、標高300メートルの一畑薬師をスタートゴールとし今年で37回目。
全然練習してないので無謀なるチャレンジだが、まぁ完走は出来るでしょ~的ココロで挑んだしだい。
たまたまゼッケンナンバー下一桁がラッキーセブンでラッキー賞を頂いちゃたよ(^^♪
さてレースのほうはと言いますと…
練習しなかったワリには頑張ったほうで、昨年より1分タイムが良くなって35分でゴール。
昨年はコンデジ片手の遊びながらのランだったけど、今年はコンデジ忘れたので一応「体力の限界に挑戦」したつもり。
しかし銭払って、死ぬ思いまでして走ってどこがいいんだろうねぇ~、などと毎度思うのであった(*´∀`*)
でもって今回のレースの最高のパフォーマンス
ブロ友のさっちゃんたち
「すいか・ながいも」の時はひよこちゃんのコスプレだったが、今回はスーパーマリオとルイージのコスプレで登場。
今日の新聞にも紹介されてたね。
とっても明るいキャラで大会を盛り上げてた。
さっちゃん、こんな走りにくそうなコスプレで8位入賞。
素晴らしい
まだ筋肉痛だけど、とても楽しいレースだったね。
恒例のしじみ汁のブース
秋晴れのもと、楽しい一日となったのでした。