今年4月から8%にアップする消費税が、俄然注目を浴びている。
消費税率は、1997年4月に3%から5%に引き上げ・・・。
そして17年ぶりに3%のアップである・・・。
アベノミクスとかいう手品で、景気回復ムードは上昇気流。
しかし、消費への影響を懸念する声も・・・。
総務省の家計調査統計を基に、プロが可処分所得を試算。
可処分所得とは、こんなものらしい。
年収から所得税、住民税等や社会保険料等の支払い後に・・・。
手元に残った、自由に使えるお金のことを指す。
そして年収ごとに1か月の可処分所得は、こんな塩梅。
年収200万円未満の場合、15万4,559円。
年収200~250万円では、20万8,190円。
450~500万円では、32万6,018円。
750~800万円では、45万9,248円となり、いずれも減少の見込み。
そして消費税は、低所得者ほど税負担率が高くなる。
いわゆる、逆進性というものが指摘される・・・。
賃金が上がれば、これまでと同じように消費ができる。
しかし賃金が増えない場合は、ますます消費は冷え込む。
贅沢品を削る、そして生活必需品も安いものを買う傾向が加速。
賃金が上がらず、安いものを選ぶ消費行動・・・。
結局は、デフレに戻ってしまいデフレ脱却は遠のく一方。
なぁ~んだ、これじゃ消費税増税と言っても金欠国の危機的財政。
それの後押しに過ぎなくなる可能性が、極めて大きい・・・。
社会福祉の充実なんて、夢のまた夢??
消費税が10%になったって、どうせ焼け石に水?
結局庶民は、いつまで経っても散財列車の後方支援。
はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る・・・。
石川啄木の句が、とても重みを増していることを実感する。
折しも、まもなく所得税の申告時期で申告書を作成した。
結果、平成25年分は、約2万円の追加納税となったが・・・。
それは復興特別所得税なる、ありがたい税金の増額のようだ。
安ン倍くん、次はどんな税をプレゼントしてくれるの?
楽しみだなぁ~・・・。
消費税率は、1997年4月に3%から5%に引き上げ・・・。
そして17年ぶりに3%のアップである・・・。
アベノミクスとかいう手品で、景気回復ムードは上昇気流。
しかし、消費への影響を懸念する声も・・・。
総務省の家計調査統計を基に、プロが可処分所得を試算。
可処分所得とは、こんなものらしい。
年収から所得税、住民税等や社会保険料等の支払い後に・・・。
手元に残った、自由に使えるお金のことを指す。
そして年収ごとに1か月の可処分所得は、こんな塩梅。
年収200万円未満の場合、15万4,559円。
年収200~250万円では、20万8,190円。
450~500万円では、32万6,018円。
750~800万円では、45万9,248円となり、いずれも減少の見込み。
そして消費税は、低所得者ほど税負担率が高くなる。
いわゆる、逆進性というものが指摘される・・・。
賃金が上がれば、これまでと同じように消費ができる。
しかし賃金が増えない場合は、ますます消費は冷え込む。
贅沢品を削る、そして生活必需品も安いものを買う傾向が加速。
賃金が上がらず、安いものを選ぶ消費行動・・・。
結局は、デフレに戻ってしまいデフレ脱却は遠のく一方。
なぁ~んだ、これじゃ消費税増税と言っても金欠国の危機的財政。
それの後押しに過ぎなくなる可能性が、極めて大きい・・・。
社会福祉の充実なんて、夢のまた夢??
消費税が10%になったって、どうせ焼け石に水?
結局庶民は、いつまで経っても散財列車の後方支援。
はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る・・・。
石川啄木の句が、とても重みを増していることを実感する。
折しも、まもなく所得税の申告時期で申告書を作成した。
結果、平成25年分は、約2万円の追加納税となったが・・・。
それは復興特別所得税なる、ありがたい税金の増額のようだ。
安ン倍くん、次はどんな税をプレゼントしてくれるの?
楽しみだなぁ~・・・。
基が債務超過の日本なの
単純な事
消費税以外にも大増税したって債務が大きすぎで償還するのに何十年かかるか…
一個人ならとっくに自己破産ね♪
要は過去の自民党政権の債務を抱えながら同じ事を繰り返してるだけよ
バカバカしい!