函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

カイロ大学(その1)

2024年05月17日 05時55分59秒 | 政治

小池百合子が卒業したという大学は、こんな大学らしい。

一般的な国公立大学でも、私立大学でもない。

エジプト軍事政権が直接、管理運営する国家機関。

学長のみならず、学部長も大統領に任免権がある。

カイロ大学をおとしめる報道。

これは、エジプト国家への攻撃と同じだそうな。

政府による外国メディアへの圧力など。

エジプトでは、日常茶飯事で不思議ではないという。

カイロ大学声明発表直後、政権寄りのエジプトメディア。

このメディアは、こんな記事を書いたそうな・・・。

カイロ大学、危機に瀕する都知事を救うために介入。

都知事の卒業証書を認めない日本メディアに法的措置で脅迫。

その理由は、百合子がエジプト政府のエージェント同然。

そんな存在だからだとか・・・驚くねぇ。

つまりカイロ大学は、エージェント養成機関でもあるとか!

後にエジプト大統領となるガマル・アブデル・ナセル。

彼が、52年に軍事クーデターで政権を奪取。

それ以降、百合子が留学していた70年代まで・・・。

カイロ大学には、特殊な外国人留学枠が存在していた。

ひとつは、アラブ諸国でエジプト国益に沿った反政府活動。

それをする若者を亡命させ、母国に戻った時に工作員にする枠。

いわゆる「亡命枠」・・・。

イラク元大統領のサダム・フセインがその一人らしいとか。(続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治屋たちのテレビ出演 | トップ | カイロ大学(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事