goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

リオ五輪の経済効果

2016年08月15日 06時29分15秒 | スポーツ
金だ!銀だ!銅だ!と毎日賑やかなリオ五輪。
しかし、その一方では、強盗事件も頻発のようだ。
そしてリオ五輪では、ブラジル経済が受けるその恩恵は期待できない。

そんな残念なニュースが追い打ちをかける。
現地を訪れるアスリートや旅行客。
彼らが利益をもたらしてくれることに期待していた企業は、期待外れの雲行きとか。

そしてブラジルでは、2016年末までの航空交通やツアーバスから物流まで・・・。
需要の低迷が続くと見られるそうな。

その主な理由は、ブラジルにおける失業率の悪化と消費者心理の冷え込みだという。
五輪によって、インフレがさらに加速する可能性さえ指摘される。
こうなりゃ、なんのための五輪なのか?さっぱり分からん。

そして続くは、東京五輪・・・。
美しい国も、はしゃいでばかりもいられまい。
ねぇ、そうでしょ!安倍さん、百合子さん・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本郵便の五輪商法

2016年08月11日 07時36分50秒 | スポーツ
商魂逞しい日本郵便。
リオ五輪の競泳400m個人メドレーで、日本選手が金メダルを獲得。
それを記念して、さっそく切手シートが発売された。

82円切手5枚セットで、1シート1,400円(税込み)。
8日から、東京中央郵便局や日本郵便のホームページ等で販売。

日本郵便では、日本代表選手が金メダルを獲得した翌日に・・・。
記念切手を発売することにしているそうな。
今後も金メダル続出を期待だとか。

切手を購入した人は、こう言っているそうな・・・。
期待の種目があるから、たくさん金メダルを取って欲しいですね。
本当にこんなことを言っているの?

420円分の切手が1,400円!日
本郵便さん!ちょっと高過ぎやしない??
日本郵便のオリンピックビジネスにただただ脱帽!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー選手の大記録

2016年08月09日 05時22分19秒 | スポーツ
マーリンズのイチロー外野手は、快進撃中。
メジャー通算3,000安打の記録を樹立した。
現役選手ではイチロー含め3人が、MLB歴代通算安打数ベスト50にランクイン。

巧みなバットコントロールは、冴えに冴えるの感。
おまけに走も速く、好守備も見せる。

イチローの今季打率も好成績。
6月には月間打率4割、出塁率.483という活躍ぶり。

大記録達成を目の前にしてしばし足踏み状態だったが・・・・。
ようやく7日(日本時間8日)メジャー通算3,000本の大記録を達成。
大リーグの史上30人目。

でも彼にとっては、この記録も通過点に過ぎないのだろう。
どこまで記録を伸ばすのか、イチロー選手から目が離されない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロ頻発の中でリオ五輪

2016年07月21日 06時52分16秒 | スポーツ
世界各地でテロ事件が頻発に発生。
大型トラックが、市民の集まる場所に突っ込むテロまで起きた。
そんな最中の8月5日に、リオデジャネイロ五輪が開幕。

ということでブラジル政府は、警備態勢強化でピリピリ状態。
五輪競技会場に近い駅の構内で、軍や警察・消防等約500人が参加の・・・。
テロ対策訓練までご披露。

テロリストが爆弾を使って列車を襲い、乗客を人質に立て籠ったという設定。
ヘリコプターが旋回、テロリスト役がいる車内に特殊部隊が突入。

五輪期間中は、軍や警察官ら約5万人が市内で警備。
ブラジル空軍は、戦闘機等80機がスクランブル発進で警戒警備。
そんな物々しい警備の中で行われるスポーツイベント。

日本からの現地観戦は、往復で100万円。
テロに加えて強盗等の被害も心配。
そんな五輪を観戦に行く国民はいるのだろうか?

ロシアと言えば、国主導でドービングが発覚。
世界反ドービング機関(WADA)は、ロシアの全選手の締め出しを検討すべきと勧告。
そして次期開催国の東京に目を移せば、知事席の争奪合戦で熱い!

毎度のことだがオリンピックの開催を巡っては・・・。
銭ゲバ疑惑が常に付きまとう景色。
そんなことまでして開催するオリンピック。

それにどれだけの価値を見い出せれる?
もはや五輪開催の是非は、ターニングポイント。
分岐点の景観である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハムの連勝新記録

2016年07月12日 05時26分55秒 | スポーツ
日本ハムの連勝が止まらない。
7月10日の対ロッテ戦でも・・・。
延長12回に劇的なサヨナラホームラン・・・6-5で勝つ。

この日は、7回表で5-0と敗色濃厚のゲーム展開。
それを7回裏で5-4と1点差に迫り、9回裏2死から田中賢介選手が同点アーチ。
延長12回裏には、レアードがサヨナラ本塁打!

球団タイ記録となる14連勝を飾った。
そしてチームは、本拠地500勝となった。
田中選手はお立ち台でコメント。

こんなメモリアルな日にこんな劇的な勝ち方。
我ながら凄いなと思います・・・。

勢いがあり、破壊力がある日本ハム。
11日も対オリックス戦は、4-1で勝って15連勝の新記録。
ソフトバンクを猛追で背中が見えて来た。

是非ぜひ、追いつけ!追い越せ!
そんな気持ちで快進撃を続けて欲しいものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館マラソンに思う

2016年06月26日 06時38分26秒 | スポーツ
北海道新幹線の開業を記念した函館フルマラソン大会。

主催者側は、こう言って大会を持ち上げる・・・。
2016函館マラソンは、ピカピカの新幹線に乗って記念すべきフルマラソンを走りに・・・。
あるいは応援に函館へぜひお越しを・・・。

そしてこれまでの函館ハーフマラソンは、フルマラソンと同時開催となる。
函館で初のフルマラソン大会は、6月26日(日)の午前9時スタート。

埼玉県庁の川内優輝選手やリオ五輪内定の福士加代子選手(ワコール)が出場。
ほかにゲストランナーには、金哲彦さん・石原良純さん・女優の福島和可菜さん等々。
函館山や海、観光スポットを走るコース・・・。

千代台公園陸上競技場スタートで函館空港→谷地頭電停→ともえ大橋→
金森赤レンガ倉庫→西埠頭→緑の島→千代台陸上競技場フイニュシュ。
でもねぇ~、中には困っている市民も多いはず。

なぜ?って・・・。
朝8時50分から14時過ぎまでの長時間通行止めの場所が数多。
道路を横切ることができない今日の函館であり、外出予定を中止した市民も多いはず。

来年以降も大会は継続するのだろうが、市民の生活も考えて欲しいねぇ~。
コース変更の検討もお願いしたいところ。
同じところを行ったり来たりグルグル回って一番困るのは、ランナーではないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローのモノ真似芸人

2016年06月25日 05時04分22秒 | スポーツ
昨日は、米大リーグで活躍中のイチロー選手(42歳)の話題を書いた。
ところが日本にもイチローのモノ真似芸人がいるそうな。
芸名は「ニッチロー」(37歳)。

6月15日にイチロー選手が、日米通算4,257安打の新記録達成。
その影響を受けて、ニッチローもにっこりニコニコの収入らしい。
6月23日には、大阪市内でも活躍。

最新型スマートフォンの性能等を体験できるイベント開幕式にゲスト出演。
イチローの打席に入る際の動作を細かく再現。
テープカットで白手袋をはめる際も、イチローをまねる凝りよう。

この日の出演も含めて、営業の依頼が次々に入る特需とか。
そして本人曰く・・・。
割り増しで言えば、今のイチローさんの打率(.353)より多く、5割は超えています。

イチローのモノ真似をはじめて5年近く・・・。
しかしまだ、イチロー選手には会ったことがない。
でも、イチロー選手は、ニッチローの存在を知っているようだ。

ニッチローさんは、イチロー選手のメジャー通算3,000本安打達成時に・・・。
仕事で現地に行く予定があり、対面&公認を得るチャンスが訪れるとか。
いやはや、大変な盛り上がりになりそうな景色である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローのそっくりさん

2016年06月24日 04時24分02秒 | スポーツ
いやはや、こんなこともあるのか・・・。
記録の塗り替えで快進撃中のマーリンズのイチロー選手。
彼にそっくりな人がスタンドに現れる。

ユニホーム姿で、イチロー選手のしぐさをまねる日本人ファン。
ロサンゼルス近郊在住の男性(31歳)。
大リーグ公式サイトで紹介される等、熱烈なイチローのファンとして有名とか。

打撃練習中から観客席でしぐさをまね、ファンやメディアの関心を集める。
試合中には、イチローが打席に入るとそっくりな動きを披露・・・。
Webの写真を見る限りでは、イチロー選手にそっくり。

この男性は、大阪府吹田市出身。
小学校で野球を始めてから、ずっとイチロー選手の真似をし・・・。
自分の打席も左にしたという熱の入れよう。

2010年に米国に移住し、飲食店に勤めながら応援に駆けつけるとか。
こんな熱い思いのファンがいたのか。
イチロー選手の思いを聞いてみたいねぇ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー選手の安打記録

2016年06月17日 06時17分46秒 | スポーツ
イチロー選手の安打記録が凄い!

米大リーグ・マーリンズで活躍中のイチロー外野手(42歳)。
とうとうピート・ローズ氏が持つ大リーグ記録・・・。
通算4,256安打を日米通算で上回った。

球場の大型ビジョンでは記録更新が紹介され・・・。
観衆やチームメートから拍手や歓声。
表情は緩めなかったが、ヘルメットを脱いで祝福に応えた。

彼は小学生の頃、プロ野球選手になる夢を抱き、毎日コツコツ練習。
周囲からは「あいつ、プロ野球選手になるのか」と笑われたという。
そんな経験から、人に笑われてきたことを常に達成しているという自負がある、と明かす。

2001年に大リーグへ移った時は、首位打者になってみたいと目標を掲げた。
しかし周りでは、真に受ける人は誰もいなかったと感じたそうな。
ところがメジャー1年目で首位打者を獲得。

04年には262安打を放ち、シーズン最多安打を84年ぶりに更新。
今回も偉大な記録を達成した後に、大リーグだけで通算4,256安打を超える可能性。
それを問われたら・・・常に人に笑われてきた悔しい歴史が、僕の中にある。

だから、それをクリアしたい思いは勿論ある・・・。
50歳で現役という高いハードルに挑むことを公言しているイチロー選手。
内に秘めた燃えたぎる闘志、そして常に謙虚な人柄が人の心を惹きつける・・・。

彼のニュースは、目にするだけで心が和む・・・。
頑張れ!!イチロー選手!!
舛添に聞かせてやりたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガースの快進撃

2016年04月07日 05時08分31秒 | スポーツ
久しぶりにプロ野球の話題・・・。
北海道人なので日本ハムには心から応援。
しかし関西地方にも縁があるため、阪神タイガースも好き!!

阪神ナインは4月3日、金本監督の48歳の誕生日にバースデー白星をプレゼント。
開幕ダッシュに成功した阪神は、この日までで5勝3敗1分けと絶好調。
そしてその好影響を受けているのが、金本監督のそっくりさんだとか。

タレントとして活躍のマネモトさん(46歳)。
試合前にナインに気づかれる等、認知度は着実に上昇気流。
仕事でも、横浜の居酒屋から初めて単独で余興の依頼が入ったという。

おまけに近日中、本拠地・甲子園球場でグルメロケを敢行で・・・。
テレビ番組にも出演する予定だそうな。
仕事の幅が広がっており、まさに監督さまさまです!とニンマリ顔のマネモトさん。

改めて金本監督への弟子入りを志願しているそうな。
メディアは、予想外の金本チルドレンの志願者に、指揮官はどう応えるのか?と持ち上げる景色。

こうなりゃ、今年の日本シリーズは・・・。
阪神タイガースvs日本ハムファイターズ。
そんな組み合わせで日本じゅうを沸かせて欲しいものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖火台のない競技場

2016年03月10日 06時15分38秒 | スポーツ
2020年の東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場。
そこに聖火台の設置場所がないことが判明。

政治屋OBの五輪大会組織委員会会長さんが・・・。
聖火台がない責任は、建設事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)と・・・。
文部科学大臣にある、と吠えまくる。

聖火台を忘れてオリンピックの競技場を造るというのは・・・。
親が家を建ててあげて子供たちが喜んで入ったら・・・。
トイレも風呂もなかったという感じですよ!と批判。

更に、日本スポーツ振興センターという少し頭のおかしな連中が・・・。
聖火台を忘れた設計図を作ったと指摘。

なんじゃ?この言いぐさは?・・・自分のことを棚に上げて・・・。
組織委員会の長としてのチョンボはどうすんの?
目くそ鼻くそを笑うの例えを地で行くような嗤える風景。

慌てたJSCは、競技場の外にするよう組織委に提案。
しかし国際オリンピック委員会の規定では、聖火台は・・・。
五輪スタジアム内の観客全てから見える場所に設置するのが原則らしい。

これから政府は、設置場所を検討するチームを発足させると言う呑気さ。
またまた税金の無駄遣いドラマ制作に燃えるのか・・・あ~~~ぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝競走

2016年01月04日 04時47分35秒 | スポーツ
正月の3日間、駅伝のテレビ鑑賞三昧で過ごした。

ランニングの経験がある自分としては、こんな感想。
ランナーが苦しみもがいている顔々、それを電波で流す。
そんな映像が、視聴者をこうも引きつけるのかと妙に関心。

1Kmを、わずか3分チョイで走る選手たち、それが10Km・20Kmと続く。
競り合う中で、タスキを引き継ぐ地点やゴール前は激走の絵。
100m競争のような猛ダッシュの展開!

顔をゆがめ、苦しみもがいてゴールを目指す。
終わったとたん、コース上にバッタリ倒れ込む等々・・・。
はぁはぁ、ゼイゼイと身動きもできないほどに、自分を追い込むこの競技。

そんな感動を与える駅伝は、日本発祥のスポーツらしい。
1人2人が速いだけでは成り立たず、タスキを繋いで行くのがミソ。
まさにチームワークの結晶そのもの!

区間ごとに順位が入れ替わるのも、実に面白い。
追う者は、前走者を視野に入れて虎視眈々と追い詰める。
追われる者は自信がない?のか、時折後ろを振り返る。

心理的な駆け引きが、十分にクローズアップされて見応え十分。
そして昨日の箱根駅伝では、青山学院大学が復路も制して総合優勝。
駅伝鑑賞三昧で、いい正月を過ごしマスた・・・ホッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!阪神タイガース

2015年11月11日 04時25分36秒 | スポーツ
プロ野球の阪神2軍、その練習風景が熱い!
11月7日、兵庫県西宮市内の鳴尾浜球場が空前の大観衆に沸いた。
それもそうだ、スーパースターの登場・・・。

金本知憲新監督(47歳)と掛布雅之2軍監督(60歳)が・・・。
2人揃ってグラウンドに出て指導。
500人収容の内野席が満員、球場前の歩道まで阪神ファンで溢れ返った。

将来の大砲候補横田選手らの特打には拍手が送られ、練習は大盛況。
この時期では見られない異例の超満員風景とか。

そういえば今から18年前のことである・・・。
掛布さんが、北海道のサロマ100Kmマラソンに招待選手として出場。

写真のそれは、我が家のババギャルとの記念写真。
掛布さんに写真撮影を申し入れたら快諾してくれた。
そんな優しい心遣いの掛布さん・・・。

ババギャルも、天国から阪神の両監督を応援しているに違いない。
来季の猛虎はグランドで大暴れ!
そんな旋風を巻き起こして欲しいものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能汚染の地で五輪スポーツ?

2015年10月03日 06時03分40秒 | スポーツ
東京五輪に、5競技が追加候補として上がっているらしい。
野球・ソフトボール、空手、ローラースケート。
さらには、スポーツクライミング、サーフィンだ。

それは結構なことだが、今日は総理大臣OBの森喜朗さんらの話題。
この方現在は、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長である。
そして同会長は、過般、五輪担当相と会談。

五輪担当相の頭の中には・・・。
東京五輪の野球・ソフトボールの予選を福島県内で開催する案。
そんな構想があるらしいが、森さんは、良いんじゃない。
当然考える必要がある、と応じたらしい。

政府は、五輪を通じて東日本大震災からの復興。
それを世界にアピールしたい考えだとか。
地域住民が、故郷へ帰還できない現実。

それを復興だとか、頑張ろうという掛け声でヨイショする政治。
今も放射能が、じゃじゃ漏れの地で五輪スポーツ?
出場する選手たちには、放射能汚染の食材提供?

冗談も休み休み言って欲しいねぇ~。
原発事故が収束もしていないのに・・・。
収束したと嘘をついた美しい国。

戦争法案成立で指揮官の頭の中は、軍艦マーチが鳴り響きっ放しか?・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪エンブレム騒動

2015年09月04日 06時34分37秒 | スポーツ
日本丸の船長は、東京五輪招致のために美辞麗句を駆使。
IOC総会で、福島の原発事故を「アンダーコントロール」とか・・・。
福島第1原発事故、収束!
そんなまやかしの言葉で2020年の東京五輪をゲットした。

調子に乗った?五輪担当大臣は、大風呂敷を広げる始末。
2020年東京五輪・パラリンピックの事前合宿や国際大会の予選は・・・。
福島や被災地県で開催するよう検討したい。

おまけに東京五輪等の選手村で使う食材には、福島県産品を導入したい。
放射能に汚染された地域での競技や食材。
それを、選手に提供しようとする無神経さ。

まやかしの情報を発信した東京五輪には、たたりが待ち構えていた?
メインスタジアムである新国立競技場の計画。
これは建設価格が高過ぎるとの批判から、政府は白紙状態に戻した。

そうかと思っていたら、今度は・・・。
2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレム問題。
模倣や盗作の疑惑が大きな社会問題に発展。

デザイナーの本人は否定するも・・・。
大会組織委員会は問題のエンブレム使用を中止・取り下げる始末。
広報用に印刷した経費は、4,600万円だとか。

そして誰も責任を取らないおおらかさ。
おまけに、猛暑のさなかの8月に開催予定。
別な問題が、まだまだ勃発しそうな景色である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする