goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

田舎警察の大チョンボ

2017年12月11日 06時47分57秒 | 治安
群馬県警は、さぞかしビックリしたことであろう。
ナント、刑事部機動捜査隊の男性巡査部長(31歳)が、実弾入りの拳銃を・・・。
群馬県太田市内のドラッグストアのトイレ内に置き忘れた!

拳銃は専用のウエストポーチに入っており、客が拾得物として店に届けて大チョンボが発覚。
拳銃が入っていることに気づいた店長が、驚いて110番通報。

群馬県警の調査によれば・・・。
巡査部長は12月7日の夕方、パトロール中にドラッグストアのトイレを使用。
その際、自動式拳銃1丁を入れたポーチ型の拳銃ケースを外し・・・。
トイレ内の壁にかけたが、出る際に気づかず、そのままパトロール続行・・・。

30分後に男性客が見つけて店員に渡し、店長が通報に及んだ次第。
私服の刑事は、肩にたすきがけの拳銃ホルダーをしているはず。
それなのにポーチに入れて持ち歩くこと自体がルール違反。

県警も肌身を離さず所持するよう指導していると言うが・・・。
緊張感を欠いたこの職務執行はどうしたものか?
警察官を取り締まる首席監察官のコメントが虚しく響く・・・。

県民の皆様に不安を与えたことを深くおわびします。
今後、さらに指導教養を徹底し、再発防止に努めて参ります。
金太郎飴のような謝罪は、聞き飽きたなぁ~。

状況を確認して近く処分を検討すると言うが、どうせ田舎警察のことだ。
軽い処分で一件落着だろ?・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた北の船

2017年11月26日 06時40分04秒 | 治安
ど田舎警察の杜撰なお仕事には、ただただ呆れる。
秋田県由利本荘市の海岸に漂着した北朝鮮籍とみられる木造漁船。
秋田県警が25日朝、漂着した場所からなくなっているのを確認した。

はぁ~?何じゃこりゃ?確認した?
流された可能性もあり、県警が現場の状況を調べているとメディアも長閑。

漂着した漁船は24日まで同市内の船舶係留施設「本荘マリーナ」付近の防波堤に係留されていた。
しかし、同マリーナの話では、25日午前8時頃には、係留場所から船が消えていたそうな。
秋田県警は24日、防波堤へ繋がる道路を立ち入り規制し、24時間態勢で警戒中での大チョンボ。

現場で寝ずの番で警戒していた?警察官は、何をしていた?
起きて目玉を開いて警戒していれば、こんなことにはならない・・・。
おそらくミニパトカーの赤色灯を点灯して、中で爆睡していたんだろ?

そう言えば昔、北海道の旭川で勤務した時も、こんなことがあった。
早朝ウォーキングに出かけたら、橋のそばでミニパトカー4台ほどが赤色灯を点灯中。
勤務部署の110番の通信指令室に電話を入れて聞いたら、強盗事件で緊急配備中と来た!

ミニパトカーに近づいて見たら、交番のお巡りさんならぬ困まわりさんが・・・。
全員パトカーの中で爆睡中で、それを見て言葉も出ずにただただ絶句!
呆れ返って犯人は捕まるはずがないよなぁ~・・・と思った景色を思い出した。

これが、北海道の田舎警察の現実・実態だったが・・・。
おそらく秋田県警もパトカーの中で爆睡していたんだろうと推察・・・。
色めき立った警備公安部門も、さぞかし残念なことであろうと思う・・・。

北の問題だと言うのに、緊張感もなければ危機感もない。
これが世界に誇る「ジャパン・アズ・ナンバーワン」というから恐れ入る・・・。
秋田県警さん!真面目に給料分の仕事をやってちょっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市議を逮捕せよ!

2017年08月29日 05時00分13秒 | 治安
こんな政治屋が、市民の代表として議員でいること自体が腹立たしい。
そう、自民党の今井絵理子参議院議員と不倫だか不適切な関係で・・・。
注目を集める橋本健神戸市議のことだ。

今度は、印刷業者に架空発注し政務活動費を申請した疑いが指摘され・・・。
とうとう白旗を掲げて降参、神戸市議会議員を辞めるそうな。

会派を通じコメントを出し、責任を痛感している。
議員を続けることで、これ以上、議会の混乱を招くべきではないとする。
辞職しても真相を明らかにする責任が残る。
いずれしっかりと説明責任を果たしたい・・・だって。

なにぃ~!?説明責任?はぁ?
印刷物の架空発注行為は、詐欺の既遂だろうが!
週刊誌が、市政報告のチラシを架空発注していたと記事にしたら・・・。
それに対してキミは、架空発注はしていないと否定した!

印刷業者は、弁護士を通じてこう話しているらしい・・・。
実際には印刷していないのに、市議に頼まれ領収書を発行した・・・。
おまけに疑惑を否定する内容の想定問答が、キミから業者にメール送信。

こういうのを証拠隠滅と言うんじゃないのか?
こんなふざけた政治屋は、逮捕するしかないでしょ!
しかし、警察も検察も忌まわしい裏金不正の傷を脛に持つ身。

でもここは、心を鬼にして逮捕権の運用を決断すべし!
こんな馬鹿者を野放しにしておくから、司法は舐められるんじゃないの?!
腰を引いて政治屋に忖度して任意捜査?

そんな安倍クンの真似だけは、勘弁してっちょ!
そそくさと、この神戸市議を逮捕して下さいナ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察キャラクター

2017年08月11日 06時10分25秒 | 治安
警視庁のマスコットといえば「ピーポくん」なのだが・・・。
その人気に追いつけ追い越せと、都内の各警察署が頑張る景色。
工夫を凝らして地域密着の独自キャラを次々と生み出しているそうな。

メディアは、百花繚乱、群雄割拠の様相と持ち上げるが・・・。
果たして手放しで喜べるのか?
キャッチフレーズと連動してこんな塩梅である。

向島警察署は、「向島戦隊 犯罪・事故 減らスンジャー」。
選抜された5人の精鋭署員?が全身タイツ姿で変身。
地域イベントに出動する活躍を見せる。
キャラクターは、地域の事件や事故の特徴を説明して頑張り、子供たちにも人気とハイな気分。

牛込警察署は、「モ~、振り込め詐欺にだまされないぞ」「モ~、交通事故はいらないわ」。
同署のマスコットはホルスタイン。
そして男の子「べこリン」と女の子「べこちゃん」がデビューとか。

べこは東北地方の方言で「牛」。
署長は、住民や企業から寄付が集まり、管内の美術専門学校の生徒が相棒のべこちゃんをデザイン。
地域の力が結集してデビューしたとご満悦。

八王子警察署は、こんな調子だ!
江戸時代の郷士集団「八王子千人同心」をモデルとして・・・。
織物や養蚕が盛んだった地元をPR、悪者を懲らしめる警杖を持つスタイル。
同署は、将来は着ぐるみも作りたいと熱く燃える景色。

続いて中野警察署も頑張りを見せる。
自転車事故減を目指して「中野のきずなくん」「中野のこころちゃん」を登場させる。
地域の認知度もあり、地味に浸透しているとする。

でもねぇ~、警察の防犯広報を否定する訳じゃないが、もっと防犯対策に知恵を絞ったらどう?
犯罪組織が水面下で深く浸透・暗躍。
そんな厳しい現実があるのに、漫画チックな広報で喜ぶ警視庁。

これで都民の安全・安心が守れるのか、しばし考え込んでしまった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴力警官を逮捕せよ!

2017年05月29日 05時16分25秒 | 治安
大阪府警淀川署員による暴行の様子が、ツイッターに動画で投稿された。
5月26日未明、チュニジア人(20歳代)の男性を暴行容疑で現行犯逮捕。
ところがこの逮捕に際して、男性を押さえつけながら3回も膝蹴りする警察官。

その乱暴な様子を写した動画がツイッターに投稿されたのだ。
事件はこんな塩梅・・・。
この男性は、大阪市淀川区西中島の路上で客引きの顔を数回殴った。

ということで、110番通報を受けた署員4人が現場に駆けつけ。
逮捕しようとしたところ抵抗したので警察官3人が路上に押さえ付けた。
でも、横たわったまま暴れ続けたため、署員の1人が男性の背中付近にひざ蹴りした。

と大阪府警は、苦しい答弁に終始する。
男性が酔って暴れて署員に噛みつこうとしので、制圧に必要な行為だったとする。
はぁ~?大阪府警!それは嘘じゃろうが!

動画を見る限り、完全に制圧されており、噛みつく景色は全く見えない。
それなのに警察は相変わらず、事実を隠蔽して「逃げる・隠す・嘘をつく」・・・か。
この暴力警官を逮捕せよ!大阪府警!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察署内での盗難事件

2017年05月10日 07時03分35秒 | 治安
とにかくビックリ、驚くような事件の連続である。
広島県警の広島中央警察署が、特殊詐欺の証拠品として・・・。
多額の現金8,572万円を押収した。

これを同署内の金庫に保管中、これがそっくりなくなったそうな。
警察内部と外部、いずれかの何者かが盗んだとみて窃盗容疑で捜査を開始。
外部の犯行?そんなことがあり得るのか?

広島県警の発表によると、現金がないのが分かったのは8日午後8時頃。
同署は、捜査に支障が出るという理由で、盗難が分かった経緯や・・・。
金庫がある場所、施錠の有無等は明らかにしていない。

副署長は、警察施設内で盗難事件が起こったことは誠に遺憾。
捜査を尽くし、真相究明に努めたい、とする・・・。
同署は県内最大の警察署で、約350人の警察官と職員が勤務。

それにしても、内部の犯行としか思えないこの事件。
証拠品の管理をしていた幹部は、大変なこっちゃ!
早く身内?の犯人を逮捕せよ!・・・だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既婚警官の快挙

2017年02月16日 06時09分07秒 | 治安
こんな男が警察官であることに驚く。
福岡県警の警察署(交通課)に勤務する男性巡査部長(40歳代)。
この警察官は、既婚者であることを隠して女性と交際。

昨年11月下旬、北九州市内の結婚式場で披露宴を開いた。
しかし披露宴には、巡査部長の親族が1人も参列しなかった。
と言うことで女性側の親族が不審に思い、巡査部長を問い詰めた・・・。

その結果、既婚者であることを認めるお粗末ぶり。
さらに披露宴会場から、巡査部長が自身の親族にSOS。
「監禁されている」等と電話で助けを求めたというから漫画チック過ぎる。

そして驚いた親族が110番。
警察官が披露宴会場に駆けつける騒ぎに発展。
おまけに懲戒処分は、減給という軽い処分。

福岡県警は、警察庁が定める発表の基準を満たしていない。
と言うことで処分を公表していないとか。
警察官も警察官だが、組織も組織。

こんな馬鹿な警察官を、なぜ懲戒免職にしないのだろうか?
福岡県警の県警監察官室もこんな迷?調子。
発表事案ではないため、コメントは差し控えたい・・・。

福岡県警さん!キミたちの不祥事総合デパートは・・・。
西の正横綱で安泰だ。
治安維持より、せいぜい身内の不祥事隠蔽で頑張れ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察界のイジメ

2016年11月02日 06時55分16秒 | 治安
学校の教育現場でのイジメが絶えない昨今。
警察界でもこんなイジメが未だに健在・・・。
ナント、和歌山県警の警部補(36歳)が、部下に拳銃の銃口を向ける快挙だ!

4月頃から7月上旬まで、警察署内で20~30代の警察官をイジメる。
巡査長や巡査部長ら部下5人に対し、6回にわたり拳銃を取り出して銃口を向けた。
おまけに、いずれの場合も実弾が入っていたというから恐れ入る。

同警部補の言い訳は、悪ふざけだったと言う。
地域住民を守る立場の警察官が、実弾入りの拳銃を部下に向ける。
その行為自体を「悪ふざけ」とする幹部の姿勢が情けない。

そして和歌山県警は、10月31日にこの警部補を停職6カ月の懲戒処分。
しかし同警部補は、同日付で依願退職。
依願退職とは、辞めても退職金が貰える仕組み・・・。

また同県警は、11月1日、この警部補を銃刀法違反(加重所持)容疑で書類送検。
何とも人騒がせな警部補であるが・・・。
警察幹部の質の劣化は、依然として進行形・・・。

凶悪犯罪を筆頭に、セクハラ・パワハラと不祥事の総合デパートとして・・・。
更に進化を続ける気の毒な警察組織。
横綱としての風格だけは、失っていないようである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察社会のパワハラ

2016年10月23日 05時58分35秒 | 治安
今年7月、埼玉県の男性警部(当時52歳)が自宅で自殺。
秩父警察署の地域課長で、県警山岳救助隊長も兼務していた。
自殺の原因は、上司だった警視の前秩父署長(50歳代)のイジメ。
いわゆるパワーハラスメントだったそうな。

この署長が秩父署に異動した今春以降・・・。
亡くなった警部は、当直勤務のほか、書類作成のために週に1回程度、署に泊まっていた。
4月以降の休日は、月に1日程度しかなかった・・・。
気の毒過ぎる職場環境だったようだ。

私も40年ほど前にこんな上司に遭遇。
風邪で欠勤を連絡すれば、勤務に耐えれるか俺が判断するから職場に出て来い!
食事中でも腹が立てば、ラーメンを食べていたつゆ付きの割りばしを投げつける。

自分は被害者にならなかったが、北海道にもこんな奇人・変人の所属長(警視)がいた。
こんな警視を心の底で「軽視」し、冷笑していた自分を思い出す。
全国的にけん銃自殺等、自らの命を絶つ警察組織。
今回の自殺は、氷山の一角であろうと想像・・・。

とまれ埼玉県警は、問題の署長を左遷して警務部付、机のない閑職処遇。
そして、パワハラと自殺との因果関係も認めた。
県警は近く、前署長を戒告の懲戒処分。
処分を受けた後に、この警視は退職方向らしい。

また県警は、親族に「県警としてこのような事態を招き、申し訳ない」と謝罪。
前署長も後日、謝罪する意思を示しているようだ・・・。

残された家族のことを思う余裕すらなかった警部。
心痛は察するに余りある・・・。
冥福を祈りたい・・・合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS捜査が大法廷へ

2016年10月07日 07時16分36秒 | 治安
裁判所の令状がないまま車両にGPS発信器を取付けての追尾捜査。
GPSとは、全地球測位システムのことだ。
それが違法かどうか争われた刑事裁判。

地裁、高裁の判断が分かれて、上告審で争う。
しかし、とうとう最高裁第2小法廷は、この審理を大法廷に回付した。
GPS捜査は、令状が必要な強制捜査か、任意捜査として許容されるかの大問題。

いよいよ大法廷が登場で、初めて判断を示す可能性となって来た。
振り返ればGPS捜査は、法律に規定がない。
警察は、令状が不要な任意捜査と内規に示して運用。

しかし、容疑者のプライバシー侵害等を理由に違法とする地裁、高裁の判決。
大法廷で審理するの件は、事務所荒らしを連続敢行した大阪府の男性(45歳)の窃盗事件。

大阪府警は2013年5~12月、男と共犯者の車やバイク計19台に・・・。
裁判所の検証令状なしでGPS端末を設置。
数10m程度の誤差で車の位置が、携帯電話の画面に表示される。

そんなシステムを使って追尾捜査を展開。
大阪地裁は、捜査員がGPSのバッテリー交換で私有地に無断立入りしたこと等を重視。
大きなプライバシー侵害を伴う捜査で令状が必要。
令状なしの捜査には重大な違法があるとした。

そしてGPS捜査で得られた証拠を審理から排除。
だが一方で、残りの証拠から被告を有罪とした。

大阪高裁は、警察がGPSで取得した情報を蓄積して利用していなかった。
そんな理由から、重大な違法とは言えない。
被告らは頻繁に車を乗り換えており、GPS捜査には相当の理由があったと指摘。
令状が必要かは判断せず、弁護側の控訴を棄却。

犯罪捜査と個人のプライバシー侵害が交差するこの問題。
令状なしでGPS捜査はOKよ!そんな判断が示されたらどうなるのだろうか?
善良な市民を合法的に監視する社会の拡大は必至。

今でさえ街じゅうにカメラ・カメラ・カメラ。
市民の行動は、防犯と言う美名のもとに須らく覗き見られているような景色。
そこに来てGPS捜査の是非を問う裁判・・・。
大法廷の審理に注目である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンの麻薬取締り作戦

2016年09月23日 05時35分49秒 | 治安
麻薬関連の容疑者殺害を認めるフィリピン。
今の大統領が、6月30日に就任してから2か月チョイが経過。
そして警察官に殺された死者が、何と1,100人を超えたらしい。

中には、無関係な子どもが殺される事件も発生しているようだ。
大統領は、麻薬犯罪者は殺せ!と公言。
そして、犯罪・麻薬・政治腐敗に6か月以内で成果を出す、と熱く燃える!

と言うことで今年7月以降、身の危険を感じた容疑者ら71万2,848人が自首した。
でもねぇ、裁判手続きを経ない超法規的殺人には、ただただ驚く。
新大統領が進める麻薬取締り作戦。

日本では考えられない大暴走作戦。
国際社会でも懸念が高まりつつあるらしいが・・・。
毒をもって毒を制する作戦か?

怖い国になってきたなぁ~フィリピン・・・である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共謀罪の新設案が登場

2016年08月27日 05時42分16秒 | 治安
小泉政権が過去3回にわたって国会に提出して、廃案になった共謀罪。
それが適用要件を変えて新設案として、登場する雲行き。
2020年の東京五輪やテロ対策という状況が、後押しをする景色。

罪名は、「テロ等組織犯罪準備罪」となるらしい。
9月に召集される臨時国会への提出を検討中・・・。

過去の法案では、犯罪を行うことで合意する「共謀」。
それだけで罪に問われていた。

今回は、共謀という言葉を使わず、「2人以上で計画」と置き換える。
計画した誰かが、犯罪実行のための資金または物品の取得。
あるいは、その他の準備行為を行うことを犯罪構成要件に加えた。

しかし「組織的犯罪集団」や「準備行為」の定義が曖昧。
捜査当局によって拡大解釈される可能性。
そんな指摘も取り沙汰されている新設案である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受刑者の高齢化

2016年08月25日 07時47分47秒 | 治安
札幌刑務所の現実を知って、侘しさだけがつのってしまった。
刑務所では、受刑者が刑務作業を行う作業場は、「工場」と呼ぶそうな。
札幌刑務所では、印刷、縫製、機械加工、靴製造等の工場がある。

そして製品は、企業や官公庁に納品。
あるいは、全国各地で行う刑務作業製品展示即売会などで販売。
また、受刑者のほとんどは懲役刑。

と言うことで、重い病気や寝たきりでない限り、何らかの作業をする。
そこで、高齢者らを集めた養護工場が用意されて、できる作業を行わせる。
刑務官の一言が、胸を打つ・・・。

彼らにできて、もっと社会に結びつく仕事・・・。
出所後に役に立つ作業があればいいが、それがない。

そして、罪を犯す高齢者の比率がかつてより増加。
65歳以上で検挙された者の比率(10万人当たり)は、1990(平成2)年は43。
2014(平成24)年には143と3倍強。

また、毎年末に刑務所にいる受刑者は、こんな割合。
60歳以上が、2002(平成14)年に10%を超え、2004(平成16)年には11.5%。
そして2014(平成26)年は18.4%。

刑務所に服役する者も、じわじわと高齢化が進む厳しい現実。
そんなことを知って、考え込んでしまった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯設備に国費補助

2016年08月18日 07時21分27秒 | 治安
相模原市の障害者施設で発生した殺傷事件。
それを受けて厚生労働省は、施設の防犯強化に取り組む地方自治体に・・・。
財政支援する方針を固めたらしい。

不審者の侵入防止等に必要な施設改修をした場合・・・。
施設を設置する自治体に費用を補助する。
そのために関連経費を2016年度第2次補正予算案に盛り込む方向だとか。

厚生労働省は、事件を教訓に施設を緊急改修する・・・。
保育・高齢者施設、病院や診療所も支援。
いずれも費用の半額を国が補助し、対策強化を急ぐという。

でもねぇ~、チョット立ち止まって考えて欲しいねぇ~。
防犯カメラを数多設置していたが、事件は起きた。
容疑者の措置入院という扱いの曖昧さを指摘しておきたい。

精神疾患のある者への強制入院措置。
警察官時代、とりわけ防犯課長の時は、この措置入院の問題と向き合って苦労した。

厚生労働省は今回の事件を巡り、有識者による検証チームを設置。
今秋の再発防止策の取りまとめに向け議論を進めるとする。

事件の背景は根深い・・・。
いつも、国民の安心・安全を標榜している政治なんだから・・・。
金をばら撒けば一見落着?そんな簡単なことではあるまい。

もっとスピード感を持って対処して欲しいなぁ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道警少年課の活躍

2016年08月04日 05時04分57秒 | 治安
北海道警察本部の少年課が、こんなお仕事で胸を張る。

いま話題のスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」。
それを、深夜から未明にかけて外でアプリを使っていた少年。
12~18歳の中・高校生122人を補導したと発表。

その補導理由もふるっている。
深夜外出のきっかけとなっており、子どもが犯罪に巻き込まれる恐れがある。
補導した時間・場所等まで詳細に分析して公表。

時間帯は午後11時~午前0時が70人と最多、午前0~1時が33人・・・。
年齢別では、16歳が47人、17歳が41人、15歳が14人・・・。
場所は路上が75人、公園が37人。
地域別では札幌地区が90人、旭川地区17人、北見地区と釧路地区が7人、函館地区が1人。

今のところ少年の犯罪被害は確認されていないが・・・。
夏休み期間中なので巡回を強化したい、と少年課は意気込む。
でもこれは、現場の警察署に指示して街頭補導を行わせ、その数字を集計しただけ。
話題のアプリに便乗した少年課のお仕事を披露したに過ぎない。

少年補導ばかりでなく、少年を虐げる福祉犯罪の取締りに汗したらどう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする