ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

全力プレーの証

2012-09-13 | スポーツ
9月13日(木)#1994

1994年、G・槙原投手が完全試合達成。GとDによる史上初の同率首位最終戦決戦(10.8)。F1のアイルトン・セナ事故死。松本サリン事件発生。バブルで浮かれた感じから、世の中なんとな~く暗くなっていく頃だったよねぇ。



昨日、Tの金本知憲選手が今季限りでの現役引退を発表した。

1,492試合の連続フルイニング出場。

多分、ほっじすが生きてる間に破られることはない大記録なんじゃないかな。


誰が見ても、どんなスポーツに置き換えても、もの凄い世界記録なんだけど、引退会見の中でご本人は「連続無併殺打1,002打席」という記録の方が誇れるのだという。

併殺になりそうで、しかもセーフでも打率が下がるのに、1塁まで全力で駆け抜けた証だからということ。

う~ん、カッコいい。人気ある選手なわけだ


もう数少なくなった、ほっじすよりも年上の選手。

ひじょ~に残念ではあるけれど、でも「本当にお疲れ様でした」という感じです



話変わって我が家の野球少年

先日の決勝戦の様子が地方新聞に載った。

さすがに写真が載ってるのは優勝した相手チームのみ。

記事も優勝チーム目線の話ばかり。

ここまでの勝ち上がり方、ドラマチックさでいえばこっちのがネタは多いんですけど


優勝と準優勝とではこんなにも扱いが違うもんなんだね


まぁでもいいさ

まだ大事な大会残ってる(自分たちで勝ち獲った)のに、こんなところで浮かれる材料なんて無い方がいい。

何なら、逆にこの記事を一生取っておいて、あと一歩の励みにしようじゃないか


結論:今日は木曜日で、少年野球の連絡が流れてくる日。うん、確かに去年優勝した時と違って切り換えが出来そうだぞ

事務的

2012-09-12 | 日常
9月12日(水)#1993

1993年、皇太子殿下ご成婚。レインボーブリッジ開通。サッカーで「ドーハの悲劇」。



最近、運転免許の更新に行った。

やっと、やっと警察署での更新でよくなり、期間も5年になった。

だけどゴールドじゃない


ほっじすがゴールドだったのは、2006年の更新時まで。

その前年、続けざまに2度ほど違反して、更新時に違反者講習を受けた。

期限が3年になった

そして3年後に携帯使用で1回の違反。

しかしそれ以来、全く違反してないんだけど…

違反と更新のタイミングが悪かったのかな、今2012年で5年後までゴールドじゃないこと決定だから…

11年

ゴールドに戻すのに11年もかかる計算かぁ…


でもさぁ、そんな大変な思いしてゴールドになる割には、特典が少ないよね。

2005年の違反時、ゴールドだからって大目に見てもらったりとか全くなかったしねぇ。



今回の更新時も例の如く、更新費用などを払う時に「交通安全協会が年間500円の会費になりますが、ご協力頂けますか?」と丁寧だけど、事務的で半ば強制的な言い方

ほっじすの前に並んでた人は、結構体デカくてゴツい感じなのに、窓口のおばさんにこう言われたら「あっはい、いいです」って払ってた。

ほっじすの時にも当然ながら勧誘してきたが、「いや、いつも入ってないから」とキッパリお断り

ハンパじゃなく事務的態度で仕事を進めてた


そうそう、その時の待ち時間等で受け付け近くに座っていたら、免許証を返納する老人が2人ぐらいいたかな。

たまたまなのか、案外、いつもこんなもんなのか。

一方、免許証を取得する若者は減っており、某自動車会社が「免許を取ろう」というCM流してるほど。


ホント、高齢化社会なんだねぇ…


結論:鴻巣まで行くの大変だからね~とりあえず地元民はそれがイヤで違反したくないよね

さしすせそのそ

2012-09-11 | 日常
9月11日(火)#1992

1992年、東海道新幹線で「ひかり」よりも速達列車となる「のぞみ」の運転開始。夏の甲子園で松井秀喜が5打席連続敬遠される。



むか~しむかし。

ほっじすが高校を卒業した頃、現在のグレイツ監督家近くにあったラーメン屋で味噌ラーメンを食べた

「うまいから」と言われて行ったのだが、本当にうまくてビックリした。

それから味噌ラーメンにハマり、他のラーメン屋でも味噌ラーメンを食べることが増えたのだが、いやいや、監督家近くの味噌ラーメンに敵う味は無かった…どころか、圧倒的な差だった。


しばらくして、そのラーメン屋の経営母体が変わるんだか、経営者が変わるんだかでちょっとの間、改装期間があり、再オープンした。

店の名前もメニューも一緒ということだったので、またあの味噌ラーメンを食べに行った。

「…」

全然味が変わってる

他の店で食べる味噌ラーメンと同じになってる

もう、その店に行くのはやめた。

数年後、店の跡地にコンビニが出来た。



それ以来、ラーメン屋で味噌ラーメンを頼んだことがない。

あれ以上の味を期待できないからだ。

醤油とんこつのブームもあり、味噌ラーメンという存在も最近までほとんど忘れてたほどだった。


先日、仔1号の野球関係者との飲み会の後、「うまい味噌ラーメンがある」という言葉を20年ぶりぐらいに聞いた

しかしほっじす、「いやいや、味噌ラーメンってさ、かなり当たりはずれデカいよね」と言うと「俺の味噌ラーメンベスト3には入るかな」と言われた。

超久しぶりに、猛烈に味噌ラーメンが食べたくなったほっじす、飲み後の「メーラン」に、その店に連れてってもらった。


飲んでいたからかも知れない。

味噌ラーメンって元々こういう味だったのかも知れない。

でも。


うまし

「また食べたいな」と思える味噌ラーメンに出会えた

今度はあの頃のように、シラフで食べてみよう


結論:でもなぁ、あの場所、店が頻繁に変わるからなぁ

素晴らしき敗戦

2012-09-10 | 野球
9月10日(月)#1991

1991年、多国籍軍によるイラク空爆、湾岸戦争勃発。東京都庁が西新宿の新都庁舎に移転。プロ野球のロッテ球団が千葉移転を発表。



当ブログで、仔1号チームの上部大会での成績を毎週報告させてもらったが、大会が始まる前は「とりあえず大会2日目まで勝ち残れればいいな」と思っていた。

それが3日目の最終日まで残った。

しかも

最終試合、つまり決勝まで残り、一番最後まで試合したチームになった。

ほっじすコーチは子どもたちの頑張りを知ってるから、どこで負けても静かに受けとめようと、このブログにも書いたけど、その受け止めるべき敗戦は最後の最後になった。

結果は準優勝

父兄からも、コーチ陣からも、誰が見ても出来過ぎな準優勝だから立派なもんだ


試合に出発する前、家を出る時に仔1号には「こんなプレッシャーの無い公式戦なんてそうはない。ここまで来ただけで上出来なんだから、思いっきり楽しんでプレーしてこい」と送り出した。

球場に行っても、子どもたちに固さはなく、いい雰囲気だった。


準決勝、いつもの通りミスから先取点を奪われ、中盤までに2点ビハインド

「あ~これまでか~」と何度思ったことか

しかし終盤に追いつき、勝ち越す

最終回、相手に追い詰められたが、何とか粘って逃げ切り、ハラハラの勝利

まっ、この大会通してずっとそんな試合しかしてないんだけどね


銅メダル確定だったが、銀メダル以上が確定


決勝戦は力及ばず破れたが、最後の最後まで相手を苦しめることが出来た。

本当に成長を感じた大会だった。


試合終了後、応援席に向かって挨拶。

負けちゃったのに応援席の方々は身を乗り出して、皆さん笑顔で大拍手してくれた

「よくやった」「よく頑張ったよ

誰もがそう言ってくれた。

ほっじすコーチは、これまでの試合でのどの場面よりも、子どもたちが皆さんに労いを受けたその場面が一番ウルッときちゃった

こんなにも素晴らしい敗戦があるもんなんだ。



表彰式

激闘で力の限りを尽くした証の、汗まみれドロまみれの真っ黒なユニフォームで並ぶ子どもたち。

そこに敗者の涙はなく、みんな清々しい顔をしていた


ほっじすコーチには、金よりも数十倍光って見えた銀メダル。

いいんだ、いいんだ、ここで優勝して達成感を味わってしまうより、次に向けて足りないものがあった方がいい


最終的な目標、悲願の最上部大会1勝に向けて、また頑張ろうぜ


仔1号はこの日は全く打てずまぁ、頑張ったからいいかぁ…


結論:ほっじすコーチは、悲願達成のその時に泣きたいと思います

ツートンマン

2012-09-07 | 日常
9月7日(金)のち#1990

1990年、東西ドイツ統一。軽自動車の排気量が550ccから660ccに規格改正。360ccから550ccになった時は、排ガス規制で4ストエンジンにするために、550ccから660ccへのアップは、高速道路が充実してきたのとカーエアコンの普及によるエンジン負荷の増加への対応だったんだって。



昨日、帰宅するので会社を出た時、雨が降っていた

電車に乗ってる間もずっと降っていたが、地元に近づくにつれて止んでくる感じだった。

雲の流れを逆走してたんだろうね。


地元駅に着き、改札を出て雨の様子を確かめるとほとんど止んでいた。

「よっしゃ~」とほっじすマシンに跨り、家に向かった。

走り出してほんの数十秒。

ボツボツボツボツ


でたよ、スーパー雨男

頭にくるのが、空には虹が出てたんだよ

それなのに、ホントっ、ほっじすが通る道路の上だけに黒い雲が家までの間に長細く横たわり、雨を降らせていた

その空の写真撮ってやろうかと思ったぐらいだよ

最初からこれぐらい降ってれば、バイク置き場からカッパ着てったのにさ。



家に到着した時には、全身ビチョビチョ(バイクで走ってるから前面だけね)

家で仔たちに話すのも腹立たしく、黙って着替えた。


あ~あ、ダムの近くにでも行くかな~


結論:久しぶりに外を「寒い」と感じました。

先だな~

2012-09-06 | 日常
9月6日(木)#1989

1989年、昭和天皇崩御、元号が平成に。北京で天安門事件。ベルリンの壁崩壊。こうやって振り返って見ると、もの凄い激動の年だったんだねぇ…。



地元の便利道路、「外環」の練馬~世田谷間が着工したことがニュースになった。

当ブログが再三話題にしている2020年東京オリンピック(仮)に向けて、完成を急ぐそうだ。

草加ICもしくは三郷ICから東名まで外環で行けたら、本当に便利になるよね~

IC予定地の用地買収が未だ1割ぐらいだったり、周辺住民の反対も根強く、計画通りの開通となるかは分からんけど、うちらの地元としては1日でも早い開通が待ち遠しいよねぇ。



ちなみに、「外環」という名称の元「東京外かく環状道路」というのは、した道の298号線を含めたもので、上の自動車専用道路だけだと「東京外環自動車道」というそう。

知ってた?



ほっじすがなんでこのニュースにこんなに喰い付いてるか?というと、グレイツファミリーではご存知の方も多いだろうけど、仔たちの母方の実家に行くには東名高速を利用する。

正月・GW・お盆、渋滞が凄いんだ

今もいくつかのルートからの選択で行ったり帰ってきたりするけど、これに外環から直で東名が加わったらもう本当に楽チンさ


先だ~、先だ~と思ってたことがあっという間にきてしまうってよくあるじゃない?

最近ではスカイツリーの完成とか。

ロンドン五輪とか。

きっと、外環開通もあっという間にきて、普通に利用してるんだろうなぁ


結論:仔2号が中3になってるのかぁ…。嫌われないお父さんでいたいなぁ

近況

2012-09-05 | 日常
9月5日(水)時々#1988

1988年、青函トンネル開通。東京ドーム完成。南海ホークスをダイエーが、阪急ブレーブスをオリエント・リースがそれぞれ買収。



仔2号がボソッと言った。

「あのねぇ、習字、違うところに持っていかれた」

「はっ?どういう意味?」

「先生が『うまかったから、違うところに飾って偉い人が見る』って」

「ふぅ~ん、何かで選ばれたってこと?」

「知らない」

「知らないじゃ分かんないじゃん


仔1号は、こういうことがあると真っ先に「ボク、○○だよ」と伝えてくる。

しかし仔2号は忘れてるのか、照れてるのか、あまりハッキリ言わない。

先日も仔2号の作った標語が選ばれて学校のプランターに貼ってあったんだけど、少年野球で学校に行った時、偶然に現物を発見して分かったぐらい


「あのさぁ、もしどこか大きなところに飾るなら見に行きたいからさ」と言っておいたんだけど…

ちなみにこの習字は、当ブログにも投稿した、仔2号が半紙のほとんどを使って書きあげた作品

全部で50枚ぐらいは書いたのかな?

その中の1枚だからね、執念が違うよね



一方、仔1号は下校してから数人の友達と近所の温水プールへ遊びに行ったという。

なんで今更プールなのかぁ…

夏休みに何回も行って真っ黒じゃんかぁ…


こっちは習字や絵など、芸術っぽいこととは無縁

まっ、とにかく元気だからいいんだけどさ~



こんな感じで、ほっじす家の2学期2日目もドタバタと過ぎた。

愛犬1号は高齢のため、寝てるか、ボーッとしてるかで相変わらず。

でも、高齢犬が体調崩しやすい夏を何とか乗り切れた

愛犬2号は、毎日誰かに注意されている

イタズラばっかりしてるんだけど、それでも愛嬌があるからみんなにイジられまくって。


ほっじす?ほっじすは少年野球の疲れが抜けず、満身創痍

でも口唇ヘルペスも治まり、秋の味覚が楽しみになってきた

今週末も朝から夜までハードスケジュールが待ってるんだけど、まぁこれもその場凌ぎだな


以上、ほっじす家の近況報告でした


結論:しかしあの習字、どこに出展されたのかなぁ。

2学期の手紙

2012-09-04 | 日常
9月4日(火)時々#1987

1987年、国鉄が分割・民営化され、JRグループ7社(北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州・貨物)発足。後楽園球場を閉鎖・解体。



やはり雨が降ると少し涼しくなるね

昨日の朝晩と今朝は、半袖でバイクだと気持ちいいけど肌寒いぐらいだった。

そういえば昨晩は秋っぽい虫も鳴いてたなぁ。


しかし9月だよ

もういい加減、猛暑はやめて欲しいけどねぇ…

今晩は熱帯夜、明日から猛暑日復活らしいッス

グレイツファミリーのみなさん、体調崩されないように気をつけてね。


昨日は2学期の始業式で仔1号2号とも元気に登校

学校からいろんな手紙をもらって帰ってきていたので、一応、親としてつらつらと読んだ。

「いじめはやめよう」

ふむふむ、やはりこれが今、全国の学校の課題だろうな。

「夏休み中の記録」

おぉ~、夏休みもいろんな大会とか学校行事が行われてるんだなぁ。

そういえば、バスケの学校代表選手になるって練習してた仔1号、野球関係の用事で練習を1日休んだがために選ばれなかったって言ってたな

まぁ、本人は落ち込むどころか「ボク、バスケ上手くなったよ」ってメチャクチャポジティブ発言してたけど

そのバスケ代表が3位かぁ。




グレイツ監督家のYちゃん、背泳ぎで市内1位になってんじゃん

しかもその上に書いてあった「自由形」出場の子のタイムとほとんど変わらん

背泳ぎとクロールのタイムが変わらんって


仔1号が「Yちゃん、始業式の時、みんなの前でメダルもらってた」と言ってた。

へぇ~、みんな頑張ってるんだな


「ちょっと知ってる子」じゃなくて、もの凄くよ~く知ってる子の活躍も嬉しいもんだ

もしかしたら、8年後の東京オリンピック(仮)の時は、応援に行かなくちゃいけないかもね~


結論:仔2号と風呂に入ってたら「学校行くのめんどくさい」とか言ってた1日も休んでない兄を見習って頑張れよ~

エンタイ「ルト」ツーベースでしょ?

2012-09-03 | 野球
9月3日(月)#1986

1986年、ソ連のチェルノブイリ原子力発電所で爆発事故。プロ野球が新ストライクゾーン導入。ボール1個分だか1個半分だか低めもストライクにしたんだよね。当時の野球少年はずいぶん騒いだ。懐かしいなぁ。



先週末の土日は仔1号の野球

珍しく、土曜日が公式戦で日曜日が練習試合


土曜日の公式戦(G1)は、これに勝てば最上部大会への進出が決まるという大一番

元々、仔1号チームにはここまで来れる力はちょっと無いかなと思われていたので、次の1勝を望むのは贅沢なのだが…

やはりここまで来ると是非勝って欲しい


緊張からか、こちらの先発投手の調子がめちゃくちゃ悪い

ベンチから見ててもとてもじゃないけど最後まで投げられる感じではなかった。

先制点を簡単に獲られ、裏に逆点したがまたすぐに四死球でランナーを溜めてしまう

無死満塁になったところでベンチは決断、キャッチャーだった仔1号へ継投。

本人も予測してない当然の登板に、四球2つを与えてしまい、失点。

ただ、あとで聞くと本人は「絶好調だった」と言っていた。確かに球は今まで見たことないぐらい走ってたんだよ

後続を切り、無死満塁の大ピンチを1点ビハインドにしただけで何とか収める。

この後、1点ずつだが相手に得点を重ねられ、3点ビハインドで終盤へ。

う~ん、ここまでかぁ


しかし

ここからこちらの反撃

相手のミスや集中打でまず1点。

ランナーは残り、1アウト2・3塁。

まずは同点としたいところだったが、何も出来ずに後続バッターが倒れ2アウト

ヤバい…

ここで打席に仔1号。

「リキまないでシングルでいいんだぞ」周りからも必死の応援だ。

その初球、彼らしい力強いスウィングで振り抜かれた打球はあと少しで柵越えというもの凄い当たりでエンタイトルツーベース

同点

ここで一気に逆点まで持っていきたかったが、後続は倒れ、次の回も表裏とも無得点で時間切れ。

先週に続き、またまたサドンデス


無死満塁から始めるこのルールに仔1号はどういう投球をするのか、もう見守るしかない。

相手は巡り合わせで上位打線まで回ったのだが、慎重になり過ぎた故の押し出しの1点とスクイズの1点で2点のみで攻撃終了。

仔1号よく踏ん張った

2点なら何とかなるぞ。


こちらは下位打線から。

最初の打者は三振。1アウト満塁。

いやぁ~嫌な雰囲気

しかし続く打者はボテボテの内野ゴロなどで相手のミスを誘い、とりあえず同点

これで最低でも抽選までは行ける。

でも2試合連続抽選は嫌だ。

まだ1アウト、なんとかあと1点を…


最後はスクイズ

相手ピッチャー必死のフィールディングだったが、お手玉してしまい3塁ランナーホームイン

勝った。勝ってしまった


この日、野球の神様は確かにいらっしゃった。

多分、仔1号チームは、この上部大会出場チームの中でもトップクラスの練習の厳しさだと思うが、その努力が報われた。


ほっじすコーチにいい思いをさせてくれてありがとう。

もっと上の大会に連れて行ってくれてありがとう。

ドタバタしてキレイな勝ち方じゃないけど、君たちらしい泥臭い最高の試合だったよ


勢いでもう1試合勝ってしまい、メダル確定。

よかったね、1つ形になるものが出来て


結論:目標の1つを達成さぁ、去年のチーム越えへの権利は得た。それは去年のリベンジなのか、それとも強かった先輩越えの証明なのか