5月9日(水)時々#1904
1904年、日露戦争勃発。
昨日、久しぶりに明るいうちに自宅に着き、久しぶりに近所のグランド状態が良さそうだったので、仔1号とキャッチボールをした
なんだろうなぁ、仔1号が少年野球を始めてからは、キャッチボール1つ取っても必ず何かを教えてるような感じなんだけど、昨日はアレコレ言うんじゃなくて、ホントに遊びのような、「ザ・親子のキャッチボール」みたいのをした
と、言うのも…
ダルビッシュ投手が取り入れているという、「左投げ(利き手と逆投げ)」をやってみたから。
体のバランスを考えて両方で投げるらしいのだが、ダルビッシュ投手は左でも130km/hぐらいの球速で、スライダーやカーブを投げられるという
この前、TYS・由規投手も90km/hぐらいの球を左で投げてるテレビを見た。
やはりバランスを考えて練習に取り入れているという。
バットスウィングの逆振りはみんなやったことあると思うけど、逆投げはなかなかないもんねぇ。
ほっじすは、右肩・肘を痛めてしまっているので、茂野吾郎的に「左も練習してみるかな~」みたいなノリで、仔1号はこれからの野球人生を考えて、やはりバランスが良くなるようにとお互いにやってみるメリットがあるので「これから取り入れてみるかな」と思っていた
で、まずは遊びでやってみた、というワケ
これがお互いヘタクソ過ぎて笑っちゃってさ
でも、本当に久しぶりにコーチキャッチボールじゃなくて、遊びキャッチボールはなかなか楽しかった
その中から1つ発見
左で投げた後、本来の利き手で投げてみると、ボールが小さく感じてもの凄く投げやすかった。
これ、アップとかに使えるかもよ~。
結論:それもこれも仔1号がある程度、出来るようになってきたから楽しいんだろうよ
1904年、日露戦争勃発。
昨日、久しぶりに明るいうちに自宅に着き、久しぶりに近所のグランド状態が良さそうだったので、仔1号とキャッチボールをした
なんだろうなぁ、仔1号が少年野球を始めてからは、キャッチボール1つ取っても必ず何かを教えてるような感じなんだけど、昨日はアレコレ言うんじゃなくて、ホントに遊びのような、「ザ・親子のキャッチボール」みたいのをした
と、言うのも…
ダルビッシュ投手が取り入れているという、「左投げ(利き手と逆投げ)」をやってみたから。
体のバランスを考えて両方で投げるらしいのだが、ダルビッシュ投手は左でも130km/hぐらいの球速で、スライダーやカーブを投げられるという
この前、TYS・由規投手も90km/hぐらいの球を左で投げてるテレビを見た。
やはりバランスを考えて練習に取り入れているという。
バットスウィングの逆振りはみんなやったことあると思うけど、逆投げはなかなかないもんねぇ。
ほっじすは、右肩・肘を痛めてしまっているので、茂野吾郎的に「左も練習してみるかな~」みたいなノリで、仔1号はこれからの野球人生を考えて、やはりバランスが良くなるようにとお互いにやってみるメリットがあるので「これから取り入れてみるかな」と思っていた
で、まずは遊びでやってみた、というワケ
これがお互いヘタクソ過ぎて笑っちゃってさ
でも、本当に久しぶりにコーチキャッチボールじゃなくて、遊びキャッチボールはなかなか楽しかった
その中から1つ発見
左で投げた後、本来の利き手で投げてみると、ボールが小さく感じてもの凄く投げやすかった。
これ、アップとかに使えるかもよ~。
結論:それもこれも仔1号がある程度、出来るようになってきたから楽しいんだろうよ