goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告になった竹内浩史のどどいつ集

故意の行為は 連帯債務 国賠責任 求償権

2020年07月15日 22時36分01秒 | 判決どどいつ
昨日の最高裁判決から。
大分県の教員採用試験不正に関わった公務員に対して、県が被害受験者に支払った賠償金について求償権を行使するように求めた住民訴訟の再上告審。
最高裁は、故意に違法行為を犯した複数の公務員らは連帯して求償債務を負うとの新判断を示した。国家公務員にも適用される。
故意に不正行為に手を染める問題の公務員たちにも警鐘を鳴らす判断。
なお、国家賠償法上、公務員は故意または重過失でない限り求償債務を負わない。
(写真)私が大分地裁裁判長当時の判決を特集した「季刊教育法193号」。
住民訴訟で重過失を認めて請求を認容した対象公務員は一人だけだったので、重過失の場合にも連帯債務を負うかどうかは判断の対象外だった。

「逃れ将棋」で ひっくり返す 詰めの名人 対「受け師」

2020年07月14日 23時20分53秒 | 将棋
王位戦第2局は、藤井7段が「千駄ヶ谷の受け師」の異名を取る木村王位のお株を奪う大逆転劇で連勝。
終盤、玉を包囲され、AIの形勢判断では勝利確率15%まで追い込まれたが、木村王位に決め手を与えないまま見事に逃げ切った。
「詰将棋」の第一人者は、逃げるのも上手いことを思い知らせる勝ち方だった。
(写真)マスクも色々。
将棋の「と金」のデザインのマスクを新調した。

「裏切り者」の 名を受けてでも「保守派」と闘う 長官ら

2020年07月11日 22時21分21秒 | 裁判
アメリカ連邦最高裁の動向は実に面白い。
トランプ大統領が最高裁判事2人を指名した後、9人中、保守派が過半数を占めたと見られ、妊娠中絶問題を初めとする憲法判例が変更されるのではないかと危惧されていた。
ところが、ごく最近の判例でも従来の傾向が維持され、大統領の機嫌を損ねている。
キーパーソンはロバーツ長官。共和党の大統領に指名されたものの、このところリベラル派の4人に与し、多数意見をリードしている。
同様の先例として有名なウォーレン・コートがあるが、さすがは違憲立法審査権を生んだアメリカ司法と思わせる。
(写真)映画にもなったリベラル派のギンズバーグ最高裁判事。
何度も癌の手術を受けながら、トランプに後任を指名されまいと、絶対に辞めない。

残り「時間の 問題」にする 渡辺棋聖の 勝負術

2020年07月09日 19時52分31秒 | 将棋
今日の棋聖戦第3局から。
序盤から激しい展開になると、渡辺棋聖は先に藤井7段に持ち時間を使わせた。
終盤には、渡辺棋聖はまだ十分に時間が残っていたにもかかわらず、残り時間の少ない藤井7段に考える時間を与えないために早く指す「時間攻め」と見られる場面もあった。
「時間の問題」と言われる藤井7段の最年少タイトル獲得は、持ち越しに。
(写真)人気の超早指し棋戦のポスター。
今日は持ち時間が各4時間もあるのに、午前中に76手まで進むという異例の早指しだった。

正捕手不在の 急場をしのぐ 助っ人あり得る マルティネス

2020年07月08日 01時30分25秒 | スポーツ
今年の中日は投手陣が予想以上に頑張っているが、問題は捕手。
しかし、極めて珍しい外国人捕手が大ブレイク中だ。
キューバ出身のアリエル・マルティネス選手は、4日は捕手として全球団通じ20年ぶりの途中出場、5日は同じく29年ぶりのスタメン入りを果たした。7日も途中出場して、投手のライデル・マルティネスとバッテリーを組んだ。
肩が良く、リードも良く、打撃もいい。
正捕手の座を外国人が射止めることも十分あり得る。

ロシア方式 確立させた「三選禁止」は ノーカウント

2020年07月04日 12時12分19秒 | 世相
ロシア憲法改正が成立。
アメリカ憲法と同様の大統領の三選禁止はそのままにして、現職のプーチン大統領の現在の任期までは適用外にするという。当選を続けさえすれば、2024年の選挙から6年の任期を2期務めることが可能になる。
選挙に関する方便としては「コスタリカ方式」や「ジャマイカ方式」が有名だが、悪名高き新方式が誕生するかも知れない。
(写真)アメリカ大統領のエピソードから。
必ずしも教養豊かな人が選ばれるわけでもないらしい。

「離して打て」との 格言どおり 角も「ソーシャル ディスタンス」

2020年07月03日 19時39分20秒 | 将棋
王位戦第1局1日目封じ手直前の木村王位の手は、自陣角だった。
「大駒は離して打て」の格言に忠実で、かつ、相手の歩成を受けながら間接的に飛車取りになっている妙手に見えたが、構わずに歩を成った藤井挑戦者に一直線に攻め倒されてしまった。
この手をネット中継の大盤解説で聞き手を務めた女流棋士が「ソーシャルディスタンスの角」と呼んだ。
これまでは「遠見の角」と呼ばれていたが、もしかすると将棋界の新手ならぬ新語として定着するかも知れない。
(写真)杉本8段が弟子の藤井挑戦者の2日目ランチの予想をする「封じ手」に選んだカレーセットは、木村王位が注文した。

6時のニュースに 間に合うほどの「光速の攻め」の 後継者

2020年07月02日 22時01分14秒 | 将棋
王位戦第1局2日目は、いきなり終盤戦に突入する激しい戦いになった。
一貫して攻め続けた藤井挑戦者が午後5時半過ぎに木村王位を投了に追い込んだ。
立会人の谷川9段のお株を奪う速攻将棋だった。
6時台のローカルニュースでは、全テレビ局が速報。東海テレビに至っては、勝利者記者会見の生放送までやっていた。
(写真)読売テレビ「ミヤネ屋」では、藤井挑戦者の昼飯を師匠の杉本8段が当てる封じ手を実施。
予想はカレーライスだったが、正解は冷やしきしめん。残念ながらハズレだった。