goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告になった竹内浩史のどどいつ集

百キロ以上の 移動ができず 師匠と指すのか? 藤井君

2020年04月11日 17時58分59秒 | 将棋

将棋の藤井聡太7段は、昨日も勝って、王位戦の挑戦権獲得まで、あと2勝(リーグ戦のライバルが敗れれば、挑戦者決定戦のあと1勝のみ)、棋聖戦でも挑戦権獲得まであと2勝に迫っている。
しかし、あいにく緊急事態宣言に対応し、100km以上の移動が必要な対局は全て延期されることになった。
愛知県民の藤井君は、東京・大阪の将棋会館に行くこともできず、全ての対局が延期された。
考えられるのは、同じ愛知県民の師匠、杉本昌隆8段との対局を名古屋ですることくらいか。たまたま、竜王戦3組ランキング戦決勝で対局することが決まっている。
(写真)名古屋では書店も短縮営業。
県独自の緊急事態宣言も発令。

感染に強い 観戦だけど 遠くはいかんよ いかんせん

2020年04月07日 21時28分16秒 | 将棋
新年度の将棋のタイトル戦が始まった。
まずは、マイナビ女子オープン五番勝負の第1局が神奈川県の「陣屋」で指された。
とはいえ、神戸で先週予定されていた女流王位戦第1局は中止となった。今回との違いは、首都圏から出ずに開催できるかどうかによる。
将棋は対局関係者が少人数で、元々ネットでの観戦しか予定されていないため、こういう事態の下でも影響は受けにくいという強みがあったが、タイトル戦で全国を転戦するのは難しくなりそうだ。
(写真)名古屋といえば中日新聞。
王位戦と女流王位戦を主催し、棋譜を掲載している。

連続冤罪 事件の処理は 理解不能の「アンビリバボー」

2020年04月05日 01時03分25秒 | 裁判
週末の「奇跡体験!アンビリバボー」は、本当に恐ろしい冤罪事件の話だった。
番組で取り上げられた氷見事件の再審無罪までの経緯は、それほど古い話ではなく、報道でもある程度知ってはいたが、認識不足だった。
警察・検察はもちろん、刑事・民事の裁判官も判断を誤らないように肝に銘じたい。
(写真)令和の時代には、平成までのような過ちが起こらないようにしなければ。