♪お知らせ♪
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
昨日、中学の授業参観&懇談会があったのですが、まぁ、なんだかなぁ~・・。
・ 参観時間の後半にお母さん方がどっと来る
↓
・ 参観には興味がなく、懇談会のみに出るため。
↓
・ そのため、教室には入らず廊下で待機
↓
・ 待機するのは勝手だが、廊下で、井戸端会議する人の多いこと (しかも声がでかい)
↓
・ おまけに、携帯マナーモードになっていないし (着メロが廊下に響くわな)
廊下で授業聞いている人は、まだましですが、携帯いじくっている人もいたから驚き。
あんまり比べたくはないけれど、3年前、お嬢が中学に通ってた頃は、こんなのじゃなかった。
授業を参観に来る人も半数以上はいたし、廊下でなくちゃんと教室の後ろで聞いてたものだ。
昨日なんか、閑散としたもの。 廊下は、いっぱいだったけど。
3年で、ここまで親の質って変わるんだろうか?
学校へ行くだけでもストレスが溜まるのに、もぅげんなりな気持ちで帰宅でした。
なんだかなぁ~