goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

授業参観

2007年07月13日 | 社会人娘

12日(木)は、中1娘の授業参観に行ってきました。

授業科目は、「音楽」。
これは、私にはうってつけ!

秋の校内合唱コンクールに向けて、課題曲の練習でした。
曲目は、これ。 ⇒ 「夢の世界を」 (試聴できます)

合唱曲ではお馴染みの曲です。
そういやはるか昔、中学の教育実習で、これやってたな~。
懐かしく感じながら、授業を見てました。

この日は、サビの部分を練習。
「さ~あ~で~かけ~よう~」の部分で大苦戦。
そりゃそうですよね。
今まで、発声練習とかまともにしていませんでしたもの。
いきなり、あんな高音スカ~ンとなんて、出ません。
3部合唱っていうのも初めてなので、音程も聞いててまだまだ不安定。

先生のアドバイスの一言一言、至極ごもっともなことばかりで
1人で、うんうんうなずきながら聞いてました。

まだまだひどい合唱ですが、これが秋の合唱コンクールに向けて
どうみんなが成長するか、とても楽しみです。

合唱コンクールは、親も聴けるそうなので、なんとか時間を工面して
聴きに行きたいと思ってます。
5組のみんな、がんばれ~。