♪お知らせ♪
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
口内炎が出来たときによく作る「ザワークラフト」。
キャベツは胃にやさしいからです。
以前パン教室でお世話になった、レイコ先生から教わった一品。
「ポイントはマスタードよ」の指示通り
マスタードはちょいお高め?のを使用してます。
ハムもちょいお高めのを使用。
ワインビネガーを使用しているので、大人向けですね。
ビネガーが嫌いな人はこれはダメです。
私の妹&子供は「ビネガーの匂いがいや~」と言って
食べてくれませんでした。
おいちぃのに・・・・。
他の大人の方には好評でした。 我が家では、夫婦でバクバク食べています。
*追記* 作り方レシピ
<材料~4人分>
キャベツ 半玉(約500g)
オリーブオイル・・・大さじ2 ワインビネガー・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1弱 塩・・・小さじ1/2
ロースハム・・・適量(3~4枚) 粒マスタード・・・大さじ3
ローリエ・・・1枚
注)マスタードは良いものを選ぶ
(キューピーは×)
<作り方>
①キャベツは千切りにして、厚手の鍋に入れ
オリーブオイル・ワインビネガー・砂糖・塩を入れ
フタをして、中火で5分蒸し煮する。
②短冊切りしたロースハムを①に入れ
粒マスタード・ローリエを加えて約10分蒸し煮する。
*冷まして冷蔵庫にいれる。
一晩たつと、より味がなじみます。
短時間で出来ますので、お好きな方どうぞ!