11月のフラワーアレンジメント 2005年11月10日 | 日々の徒然 毎月あるフラワーアレンジメント。 今日も行ってきました。 今月は、フラワーボックス。 ギフト用のアレンジメントです。 お花を小さくまとめるのに、かなり苦労。 茎も細いし、力入れすぎちゃうと「ポキッ」と折れちゃうし・・。^^; 簡単なようで、ちょっと難しかったです。 「センス」も問われるし・・・・。(自慢じゃないがセンスはゼロに等しい私) こんなかんじ。 大きいサイズの写真は、私のボロが見えるので小さいサイズでの公開。 ギフト用なので、ケースに入れての出来上がり写真です。 誰かに贈る時、こんなケースに入れてプレゼントするとお洒落ですよね。 「12月はクリスマスのアレンジメントをします」ですって! 楽しみですね~。(終わった後のティータイムも楽しみです。)
子供達からの手紙その2 2005年11月10日 | ピアノ 先日、小2息子のクラスからコンサートのお礼の手紙を頂きましたが、 今度は、2年3組の子供達から素敵なお手紙を頂きました。 かわいいイラストが書いてあって、ほのぼのします。(^0^) いろんな感想が書いてありました。 「今度、先生の弾いたメヌエットを発表会でひくんだけど、 あんなに上手くひけません!ぼくもあんなふうに弾けるようになりたいです。」 「ショパンの曲がよかった。理由は、早い曲が好きだから」 「亜麻色の髪の乙女は知っている・・と思ったのに、聞いたら全然しらない曲でした」 「5曲も弾くなんて、すごいと思った」 なかなかユニークな感想が多かったです。 「亜麻色の髪の乙女」は、島谷ひとみさんの曲のイメージがあったようですね。 これも大事に、保管したいと思います。 ありがとうございます!