goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

賑わう小布施で栗シーズンを味わう。

2012年10月16日 23時57分19秒 | 日記
紅葉の信濃路をドライブし、小布施に行く。
午後の森→上田→菅平→峰の原高原→須坂市・臥竜公園→須坂市・田中家本家→小布施。
栗の小布施の今盛りの栗シーズンを味わう。
小布施の町は、
観光バスが続々と到着し、
歩道も土産店・飲食店も人が溢れる。
小布施→長野市→川中島→戸倉上山田→上田→午後の森の経路で帰宅する。

写真は、小布施の栗。
栗の中に産みつけられた可能性がある虫の卵を
臭化メチルガスで駆除している燻蒸栗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリフェノールとカフェインが注目されるコーヒー効果。

2012年10月15日 23時38分32秒 | 日記
今朝のNHK「あさイチ」のテーマは「女性のためのコーヒー学」。
◎コーヒーを飲む人ほどシミは少ない。
・肌への影響が大きいポリフェノールは、100mℓ中にコーヒー200mg、
 赤ワイン230mg、緑茶115mg、紅茶96mg、ココア62mg。(お茶の水女子大 近藤和雄教授)
◎1日5杯以上飲む人の肝臓がんの発症率は飲まない人の1/4。
 (資料;国立がん研究センター)
◎大腸がんの発症率は、飲まない人に比べ、1日1杯以上飲む男性は0.81、女性は0.43
 (資料;岐阜大学大学院永田教授)
◎1日2~3杯飲む男性は、胆石になるリスク40%減。(ハーバード大学医学部)
◎1日800cc飲む人はパーキンソン病の発症リスク1/5に低下。(ハワイで30年間調査)
◎1日3杯以上飲む人は、子宮体がんになるリスク60%減。(国立がん研究センター)
◎1日4杯以上飲む女性は、脳卒中になるリスクが飲まない女性の20%減。(ハーバード大学)
◎死亡リスクは、1日2杯以上飲む人は10%減。
 1日4~5杯飲む女性は、飲まない女性の16%減。(米国立がん研究所)
◎カフェインは、糖尿病の予防に有効な遺伝子(PGC1α)を増やす。
 運動することで増えるPGC1αは、コーヒーを飲んでも増える。

コーヒーの効果が最近注目されている。
日経新聞(今年10/6掲載)や
週刊新潮(今年7/5号)にも特集が組まれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運の四葉の紅葉、蓼科に近づく。

2012年10月14日 22時44分33秒 | 日記
昨日より暖かい、9℃の朝。
ストーブの出番は無い一日。
白樺湖、女神湖、横谷峡、奥蓼科の紅葉が
色付き始め、
観光のお客さんも多くなってきました。

写真は、白駒池の四葉の紅葉(10/10撮影)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8℃の朝にストーブを試運転し、長い冬に備える。

2012年10月13日 23時58分07秒 | 日記
朝、8℃。
寒くはないが肌寒く、
そろそろストーブの出番と
30分ほど試運転する。
夜、7℃。
厚着でストーブはまだ点けない。

紅葉シーズンが始まり、観光のお客さんが多い一日。
天然酵母パンをお求めのお客さんも多く、
深い味わいの「午後3時の森コーヒー」をオーダーされたお客さんは、
飲まれた後でコーヒー豆を400gお求めいただきました。

写真は、白駒池の紅葉(10/10撮影)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27の懐かしいメロディーに心紅葉する。

2012年10月12日 23時31分10秒 | 日記
夜、4か月ぶりに茅野市内の月一歌声喫茶に行き、
27曲を2時間で歌う。
27のメロディーに心熱くし、
27の詞に人生を振り返る。

里の秋、赤とんぼ、荒城の月、翼をください、仕事の歌、
知床旅情、村まつり、瀬戸の花嫁、まつむし草、白いブランコ、
旅愁、小さな木の実、家路、穂高よさらば、心の歌、線路の仕事、
高校三年生、故郷を離るる歌、愛の讃歌、麦踏ながら、真っ赤な秋、
誰もいない海、少年時代、私に人生と言えるものがあるなら、
オー シャンゼリゼ、今日の日はさようなら。

「まつむし草」は、先月亡くなられた車山肩「ころぼっくるひゅって」の
手塚宗求さんの作詞です。

写真は、秋のメロディーを奏でる白駒池の紅葉(10/10撮影)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする