日本共産党 群馬県議会議員 酒井ひろあき

あなたとつくる、希望の群馬。

「原発なくす前橋連絡会」結成(21日)へ準備急ぐ

2012年09月13日 | 原発・放射能

原発をなくす前橋連絡会の発足総会(21日)に向けた準備会が13日開かれ、参加してきました。

これまでに前橋連絡会準備会に参加している団体は、前橋民主商工会、新日本婦人の会前橋支部、群馬中央医療生協労働組合、原発問題住民運動全国センター群馬の会、日本共産党前橋地区委員会です。参加予定の団体は、国民救援会前橋支部、人権連前橋支部、年金者組合前橋支部などです、結成後、趣旨に賛同する団体、個人への働きかけを行います。
「前橋連絡会」として、当面、年内に東電交渉、福島訪問、原発ゼロ自動車パレード、11月11日の全国行動に連帯する取り組み、などを提案する予定です。
団体参加は年間1口1000円、個人は年間1口500円。

総会成功へ向け、団体、個人への働きかけを強めること、当日の運営や配布資料などについて打ち合わせました。伊東達也氏の講演時間は1時間15分。レジメや資料もかなりの量になる見込みです。
いわき市から昨年前橋市に転居した丹治さんが、福島市街地の放射線量がまだまだ高いことや、東電による損害賠償がきわめて不十分であることなどを報告し、「原発ゼロは被災者の、そして圧倒的多数の国民の願い。今こそ頑張りましょう」と話していました。

「nakusukai02.pdf」をダウンロード