日本共産党 群馬県議会議員 酒井ひろあき

あなたとつくる、希望の群馬。

TPP断固反対で共同を~農業会議会長、JA組合長と懇談

2013年06月19日 | TPP

 17日、たなはしせつ子参院群馬選挙区予定候補と一緒に、県農業会議を訪れて、環太平洋連携協定(TPP)問題などで小林喜美雄会長らと懇談しました。
 私は、環境農林常任委員でTPPの県農業への影響や担い手育成の問題、耕作放棄地対策について質問したことを紹介するとともに、日本と群馬の農業を守るために全力をつくすことを表明しました。
 小林会長は、生活のために農業を続けることをあきらめる農家も増えているなど現場が追い詰められている実情を語り、「農家が将来に希望を持てて、後継者が育つ農業政策をきちんとやってもらいたい。日本の将来を考えるとTPP反対の意思は変わりません」と強調しました。また、農家の中に政治不信がかつてなく広がっているとして、「本当に農家の身になって考え行動する人に期待したい」と話していました。
 たなはしさんは「農業と食料を守る政策を進めることと、TPPは相容れません。農業を国の基幹産業としてしっかり支援する方向に切り替える必要があります」と語り、参院選で大きな争点として、県民に反対を訴えていくと述べました。

 
 
 18日は、JAにったみどりの橋場正和組合長と懇談しました。常美のり子市議らが同席。橋場さんは、県興農政治連盟を脱退したいきさつなどを語り、「TPPで壊滅的な打撃を受ける。自民党は農家を裏切った。支持はできない。共産党さんには農業を守るためにぜひ頑張ってほしい」と激励されました。

130617

4

 


映画「シッコ」が描く世界は、明日の日本?~前橋革新懇が例会

2012年07月28日 | TPP

きょう、前橋革新懇の例会に参加をしてきました。
マイケルムーア監督の映画「シッコ」の上映に続き、滝口道生医師(群馬中央医療生協理事長)がTPP問題で講演しました。滝口氏は、TPPは単に貿易の自由化、関税の撤廃をすすめるものではなく、多国籍企業・投資家への規制をなくし、その利権を保護し、さらにもうけさせようとするものだと指摘。医療分野では、日米の大企業などから、医療の営利化・市場化の要求が出されているとして、「混合診療の解禁で、高度医療(高額の自由診療)によってもうけようとする医療機関が増加し、それを保障する保険会社の顧客が増え、結果的に公的保険で受けられる医療がどんどんやせ細ることになる。いのちよりも“もうけ”を優先するしくみに変えられる―これでいいのかが問われてくる」とのべました。群馬県でも、その先取りともいえる「がん治療特区」の動きが出ていると警鐘を鳴らしたうえで、TPP参加により、日本の医療はアメリカ並みに変質させられ、国民皆保険制度は崩され、無差別・平等の医療の継続は困難となると強調しました。
私の質問にもていねいに答えてくださいましたが、会場いっぱいの参加者に関心の高さがうかがえました。

1207280_2


28日に前橋革新懇例会 映画「シッコ」とTPP講演

2012年07月20日 | TPP

前橋革新懇は7月28日(土)午後1時半から、県公社総合ビル(前橋市大渡町)1階西研修室で、マイケル・ムーア監督の映画「シッコ」の上映と、瀧口道生医師による講演「TPPは医療をアメリカ並みに変える」を行います。参加無料です。お気軽にご参加ください。

「120728TPP.pdf」をダウンロード


TPPの反国民性、反民主主義性を学ぶ~ぐんま自治研が学習会

2012年07月08日 | TPP

ぐんま住民と自治研究所主催の学習会「TPPでだれが笑いだれが泣くのか」が8日、66人の参加で開かれました。樋口和彦弁護士が、農林水産業への打撃と食料自給率の低下、自然環境破壊にとどまらず、医療の自由診療拡張と病院の営利法人化、薬価の高騰など国民の命と健康を脅かすものだと強調。中小企業の衰退と失業率の増加、いっそうの格差拡大をもたらすものであり、交渉内容も成立から4年間も秘密にされるなど反民主主義性はあきらかだ指摘しました。このように国家主権を侵害し、民主主義を衰退させる「T(とんでもない)P(ペテン師)P(プラン)」参加を許さない国民的運動を呼びかけました。
消費税増税や原発再稼働の陰ですすめられている反国民的なたくらみをストップさせるための運動の構築が今こそ求められています。


TPP その反国民性と反民主主義性を学ぶ~7月8日学習会

2012年06月29日 | TPP

消費税増税や原発再稼働問題で、ちょっと影が薄くなった感のあるTPP問題。日本の農業をつぶし、国民の命と健康をおびやかし、大企業ばかりが肥え太り、庶民はますます追い込まれる。その内容も手続きも国民に明らかにしない、反国民性、反民主主義性という点で引けを取らないのがTPP問題です。

こうした問題点について、ぐんま住民と自治研究所代表理事の樋口和彦弁護士 が明らかにします。自治研特別講座「TPPでだれが笑い だれが泣くのか」は、7月8日(日)午後1時半から、高崎市総合福祉センター会議室4(末広町115-1)で開催されます。入場無料で、どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。詳しくは、ぐんま住民と自治研究所027-360-6019まで。


TPP交渉参加表明に抗議し撤回を求める

2011年11月12日 | TPP

 野田首相が11日、TPP交渉への参加を表明しました。
 わかってはいたけれど、至極残念です。反対世論と運動に耳を貸さず、国民への説明もないまま、TPPに踏み出したことに怒りを込めて抗議します。そして、
参加表明の撤回を強く求めます
 10月31日に群馬県民会館で開かれたTPP反対の県民集会に私も出席しましたが、2200人以上集まり、ものすごい熱気にあふれた集会でした。共産党から自民党まで、県議が壇上に顔をそろえるのは異例なこと。また、JA群馬中央会や県医師会にも党県委員会として申し入れを行いましたが、「一緒にTPP反対で頑張りましょう」と歓迎されました。
 こうした、圧倒的多数の国民の声を無視して、APECでアメリカ大統領にお土産を持っていきたいばかりに、亡国の道につきすすむ野田民主党政権を絶対に許すわけにはいきません。
 2年前のあの「政権交代」はいったいなんだったのか。一部輸出大企業とアメリカの使い走り内閣、民意に背く内閣に未来はありません。
 共同の取り組みをいっそう広げ、TPP交渉参加表明を撤回させるまで頑張りましょう!

 こうしたTPP問題をはじめ、原発事故・放射能汚染問題、雇用や日本の政治などについて、小池晃さん(日本共産党政策委員長)が12月11日(日)午後2時から、県生涯学習センター(前橋市文京町)で縦横に語ります。主催は民主青年同盟群馬県委員会、日本共産党群馬県委員会。入場無料です。ぜひ、ご参加ください。