日本共産党 群馬県議会議員 酒井ひろあき

あなたとつくる、希望の群馬。

【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 4.平和・環境

2015年03月31日 | 2015群馬県議選
☆酒井ひろあきの重点政策

4.平和・環境

★コンベンション施設計画は中止を
★「戦争する国」づくりを許さない
★原発再稼働反対・ゼロへ
★再生可能エネルギー推進
★米軍機の低空飛行訓練の中止・オスプレイ配備ノー
★危険な八ツ場ダムは中止を
★有害鉄鋼スラグは直ちに撤去を




【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 1.子育て・教育2.福祉・介護3.暮らし・雇用

ツイッター @sakai_hiroaki
フェイスブックページ
政治山 -->

【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 3.暮らし・雇用

2015年03月31日 | 2015群馬県議選
☆酒井ひろあきの重点政策

3.暮らし・雇用

★ブラック企業規制条例つくり、若者の雇用を守る
★住宅リフォーム助成制度創設
★消費税10%は中止を
★TPP交渉から撤退、群馬の農業を守る




【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 1.子育て・教育2.福祉・介護4.平和・環境

ツイッター @sakai_hiroaki
フェイスブックページ
政治山 -->

【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 2.福祉・介護

2015年03月31日 | 2015群馬県議選
☆酒井ひろあきの重点政策

2.福祉・介護

★国民年金でも入れる特養ホーム増設で待機者ゼロに
★国保税の引き下げ
★介護保険料・利用料の負担軽減
★生活保護基準の引き下げ反対




【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 1.子育て・教育3.暮らし・雇用4.平和・環境

ツイッター @sakai_hiroaki
フェイスブックページ
政治山

政務活動費について質問が寄せられました

2015年03月31日 | ご意見・ご要望にお答えして
県議選告示が近づき、手紙やメールでの質問や激励が寄せられています。期待の大きさを感じます。

きょうのメールは、議員の政務活動費について、
「新幹線などを利用した場合でも領収書が不要とされていることに納得がいかない」趣旨のものでした。

基本的にはすべて領収書の添付が義務付けられていますが、うっかり領収書を発行してもらうのを忘れてしまうことがあります。そういう場合、その会派の代表者が当該議員が交通費として支出したということを認めれば(その場合別の用紙に記入する)、よしとされています。

日本共産党は、基本的に駅の窓口などで領収書を発行してもらっています。宿泊代にしてもホテル等の領収書記載の実費を支給しています。(会派によっては、実費ではなく規則で認められた上限額いっぱいまで支出している場合もある)

群馬県議会では1議員あたり月30万円が各会派に支給されます。日本共産党は調査研究のほか、議会活動報告や人件費に使っています。さまざまな調査活動やそれに伴う出費もあるので、議員としてある程度の裁量は認められると考えます。
それにしても、第三者から見ても社会通念上、正当な調査活動であり、支出であると認められるものであるべきです。私は海外視察には基本的に反対です。

政務活動費とは別に、議会開会中、議会に出席するごとに費用弁償というものが支給されます。自宅からの距離によって違い、私の場合は一日当たり5400円。多い人で8000円を超えます。
議員が議会に出席するのは当然のことであって、交通事情のよくなかった昔ならともかく(以前はもっと費用弁償額が多かった)、お手盛りといわれてもしかたありません。

日本共産党は、その費用をそっくり東日本大震災の被災者支援に充ててきました。公選法上、当該選挙区の有権者への寄付行為が禁止されているので、福島や宮城、岩手、茨城県庁などに義援金として手渡してきました。また、福島原発事故による仮設住宅避難者への支援物資の購入にも充ててきました。
私は「特権的な」費用弁償制度を廃止すべきと考えます。県庁から遠い町村部選出の議員に全く支給しないのが不公平というならば、ガソリン代や電車代等の実費を支給すればいいと思います。

さらに補足すれば、日本共産党は企業団体献金も政党助成金もいっさい受け取っていません。その活動は、党費や「しんぶん赤旗」の収入、個人献金などでまかなっています。財政的にも自立しているからこそ、どんな権力、圧力にも屈せずに、国民の立場できっぱりとモノを言うことができます。

政務活動費にしても、「一円から領収書を添付すること」を主張し、実践してきたのが日本共産党です。
通常国会に「政党助成金廃止法案」を提出しました。「企業団体献金禁止法案」も近く提出する予定です。

日本共産党の議席を大きく増やしてこそ、「政治とカネ」の問題も解決します。



【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 1.子育て・教育

2015年03月30日 | 2015群馬県議選
☆酒井ひろあきの重点政策

1.子育て・教育

★学校給食の無料化
★全学年を30人学級に
★保育料・学童保育の負担軽減
★高校卒業までの医療費の無料化
★5歳児検診の実施




【2015群馬県議選】 酒井ひろあき(日本共産党)の重点政策4項目 ~ 2.福祉・介護3.暮らし・雇用4.平和・環境

ツイッター @sakai_hiroaki
フェイスブックページ
政治山

平和への願い託される 「きりえ作家」飯塚照江さんより

2015年03月29日 | 2015群馬県議選
昨夜、きりえ作家、飯塚照江さんから、素敵な額入りの“激励”切り絵をいただきました。
「がんばろう 平和をまもる 酒井ひろあきさん」の文字、チューリップと子どもたち。
うれしいです。本当にありがとうございました。
妻は感激して、涙ポロポロ…
前橋空襲体験者でもある飯塚さんから、「二度と戦争する国にしてはならない」と平和の思いを託されました。
選挙事務所で、みなさんにご覧いただければと思います



TPP阻止 各地で 国会決議の順守訴え 農協自己改革求める / JA群馬 (しんぶん赤旗 2015.03.24)

2015年03月24日 | しんぶん赤旗
記事にもあるように、前回の集会よりも、農家の方の危機感が格段に強くなっていることを発言から感じました。
それに比べて、国会議員(自民・民主の4議員)のあいさつときたら…。よくブーイングがでなかったなぁと思うくらい。
今度の県議選や後半戦で、TPP交渉からの即時撤退をかかげる日本共産党の議員をぐんと増やさなければと決意を新たにした集会でした。





TPP阻止 各地で 国会決議の順守訴え 農協自己改革求める / JA群馬 (しんぶん赤旗 2015.03.24)




========

☆「しんぶん赤旗」の購読お申し込みはこちらから
★「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)お申し込みはこちらから



【2015群馬県議選】 酒井さん再び県議会に / 群馬・前橋 (しんぶん赤旗 2015.03.24)

2015年03月24日 | しんぶん赤旗
大激戦、大接戦です。告示までが勝負!もう一回り、二回り、支持を広げなければ勝てません。お力をお貸しください!!




平和・暮らし守る地方自治を 酒井さん再び県議会に / 群馬・前橋 (しんぶん赤旗 2015.03.24)

========

☆「しんぶん赤旗」の購読お申し込みはこちらから
★「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)お申し込みはこちらから