GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

MAKE NO MISTAKE

2023-10-10 07:37:04 | M
 make no mistake は、「[主に警告の前後に用いて] 間違いないなく」
 必ずしも、直訳の「間違えてはいけない」の意味ではないので、注意すること。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"Make no mistake. He has done it."
「間違いなく、あの男がやった」

●Extra Point
以下、3例挙げる。

◎Extra Example
"Make no mistake, this new policy will transform our industry."
「間違いなく、この新しい方針はわれわれの業界を変革する」

"Make no mistake. His contributions were essential to the project's success."
「間違いなく、彼の貢献はプロジェクトの成功に不可欠だった」

"Make no mistake, the upcoming election will be a pivotal moment for our country."
「間違いなく、今後の選挙はわれわれの国家にとっての重要な瞬間となる」
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KEEP[HOLD] SOMETHING IN CHE... | TOP | 上杉隼人(うえすぎはやと)... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | M