耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

中島啓江

2014年11月29日 | 県外の神社
中島啓江 生きるものの歌


10年前に大分で仕事を一緒しました。
唄を聞いて、涙が止まりませんでした。
仕事のときに泣いたのは、この方だけです。

57才か~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べごろは?

2014年11月29日 | な~んちゃって家庭菜園
今年のキンカンは大きいし、鈴なりです。馬糞が効いたな~
さて食べ頃はいつ?
まだ店にも並んでいないから、もう少しかな。



なんとスィートスプリングに、みつけました。
この季節でもいるんですね。おどろき。さようなら(^^)/~~~~~


こちらは1つも実をつけていません(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐辛子

2014年11月29日 | な~んちゃって家庭菜園
風邪なので人混みはさけて・・・

ずっと気になっていた和室の天井のすす払いをした。
今はルンバが床掃除をしてくれています。

その間に我が家で穫れた唐辛子を粉末に。

種は辛いというので、そのまま入れました。我が家用だからいいよね。

唐辛子。
まだまだ穫れそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子

2014年11月28日 | 健康
1つは先月、仕事で行った小学校に忘れてきた。
何せ遠い小学校なので、取りにもいけず・・・

もう1つは・・・先週
車の中にはない。
カバンも全部探した。
部屋も全部探した。
職場のロッカーも探した。
後は、バスの中か?とバスセンターにも行った。
それでもなかった。

あ~もう分からないな~新しいのを買わないとだめよね~とあきらめていた。


バスセンターに行った夜、なんと職場の

の陰でみつけた!!

あ~神様ありがとうございます。


この頃、この手の探し物、多いのよね~
そして何を探していたのかも忘れている。
探し物はなんですか?状態。

ふ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪寒

2014年11月28日 | 健康
あ~また喉が痛くなった

昨日の誕生会。
1年間頑張ることとして、風邪をひかないことと言った。だからひく訳にはいかないんだ。
(3年生男子に、そりゃ~当たり前じゃねぇ、と言われたけど)

ついでに、歳は101才ですと言ったら、
「101才なのに、若いね~」とか(1年生)
「120才まで生きられるよ」とか(1年生)
「うそでしょ、53才かと思った」とか(やっぱりそれくらいにしか見えないんだ。すごい子。3年生女子)
「ばばぁ~じゃん」とか(2年生男子)


話を戻して・・・
葛根湯を飲んで、オンガードをしみこませたマスクをして寝ました。
夜中には咳がひどかった様子。(私はほとんど記憶にない)

今は・・・寒いです。ストーブ、つけています。

本当は県北まで行こうと思っていたけど、止めておきます。
夜の会議はどうしようかな~

まずは今日一日乗り越えなくっちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すす払い開始

2014年11月25日 | 家族
今朝は17度もあった。
昨日は9度くらいだったから、モァ~とする暖かさ。

そこで大掃除、いやすす払いをはじめた。

(大掃除は春の季語。では、冬は?ですよね。冬は、すす払いなんですってよ。
 俳人の義母が言ってました

まずは寒いとしたくない、窓掃除から。
外で水を出しながらの作業。
我が家は井戸水があるので、水はぬるい。
ウメが家に入りたがるのを静止しながらの作業

出足好調。
さて次は・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮時

2014年11月23日 | 家族
仕事と言っている活動を2つしている。

その1つ。
このところストレスを感じるようになってきた。
自分に対するストレスもある。
若いときのようにできないからね。
そして若い人がてきぱきできるのを見ると、そろそろかな~と感じる。

あの時、あの方もこんな思いだったのだろうか。

若手育成を目標に掲げている。
その若手が育ってくると、身の置き場に困る。

もう片道40キロ以上には行かないことにしている。
無理はしないことにしている。
本業に支障が出ないようにしている。

そうすると昔の私のように飛び回っている人がまぶしい。
チームで行うだけに、溝を感じる。


もう1つの方も、このごろ求められるものが深く多方面になってきた。


どっちも地元中心で行こう。
なんでも頼んで。行けるときは行くよの精神でいこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者

2014年11月21日 | 健康
歯医者さんに行ってきました。
このところ冷たいものが歯にしみるようになったからです。
原因はなんとなく分かっていました。

歯茎が下がっている。。。
だからしみるんだな~って。

やっぱりそうでした。
でもその部分が虫歯にもなっていたので、麻酔を打って治療。
今、くちびるがボアボアです


歯茎が下がる理由として歯ぎしりと言われたけど、
医者が「前歯は生えてきたままの歯です」というほど、歯がすれていないそうだ。
びっくりです。
他に考えられるのは、歯磨きのときの力。
力を入れすぎているとは思えないのだけど・・・
他に考えられるのは、加齢。。。
結局、ここですね、原因は。

対処方法を聞いたけど、これといったものはないようす。
ネットで調べても、・・・のまま
こちらも


目も耳も筋肉も衰えを感じるけど、歯もそうなんだね。
歯茎も筋肉だものね。

認知症予防にも、歯は重要。
26本の歯を大事にしなくっちゃね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は・・・

2014年11月21日 | 県外の神社
先日あまりに昼食を食べ過ぎたので、職場まで歩いていった。
3キロ。35分程度。

帰りは、みんなに心配いただいたけど、無事バスに乗れた。
バス停まで1キロ。

帰りは上り坂だから、ちょっと辛いんだ。
それに道は狭いし、車はもちろんのこと自転車も多い。
だから帰りに歩く選択はない。

以前の職場にもときどき歩いて行った。
2キロくらいだったかな。
でも帰りに買い物によりたいとか、急いでいるとかでなかなか歩けなかったんだ。

距離的には丁度いいね。
あとはどれくらい続くかだ。
季節的にも丁度いい。
歩くのが気持ちいい。

昨日は夜の仕事が入っていたから車。
今日は歩くのには絶好の日。

あとは気合いだけだ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体

2014年11月18日 | 健康
1カ月ぶりの整体です。
このところ腰が痛かったので、しっかりと整えて貰いました。
明日からがたのしみです。


もうクリスマスなんですね。
すてきなツリーを見ましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする