耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

紫尾山

2018年04月29日 | 九州百名山
2日目は、1067m 紫尾山です。
登山口に到着するまでにウロウロ。もう少し整備してほしいな~

まずは千尋の滝。落差76m圧巻です。

行きは千尋の滝から登ります。

台風ででも倒れたのでしょうか。根が岩の表面を伝っているだけなので、倒れやすいのでしょうね。



上宮

山頂は電波塔が林立しています。

帰りは東尾根コースへ。こちらは急こう配で滑りやすい。こちらを登ってくるのも大変だろうな~





行き3時間、帰り2時間。高低差が610mなので、開聞岳よりも楽です。



そしてここから自宅へと戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開聞岳

2018年04月28日 | 九州百名山
922m 開聞岳・薩摩富士へ 出発!!

途中の道は険しく、3合目で挫けそうになる私です。
しかしアミノバイタルの力を借りながら、どうにか岩や梯子をクリアします。

尚、登っているのは娘です。

息子

娘   子供たちに遅れること35分。やっと着きました。



下りでは、岩場は登りよりも楽でした。しかし小石の道はすべりやすく、4回も転倒しながら、やっとのことで下山。
下山も本当に苦労しました。
標高差822m

行きに4時間、帰りに3時間はかかりすぎでしょうが、よく頑張った!!


下山してすぐに紫尾温泉に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜宮神社

2018年04月28日 | 県外の神社
もう少し時間があるので、長崎鼻へ。
竜宮神社です。



ちょっと寂しげ。

今から、あそこに登るのです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚聞神社

2018年04月28日 | 県外の神社
東京から来る娘たち夫婦と落ち合う時間まで。
車は降灰で汚くなりました。硫黄山でしょうか。



今から、あそこに登るのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開始前に

2018年04月26日 | 福岡県の神社
今日は筥崎宮前で講習会です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前に

2018年04月25日 | 高良山
ここが一番のトレーニングの場と信じて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳納山

2018年04月15日 | 高良山
ウメを連れて行きたくて、吉見岳。158m

高良大社を見て、

鳳山へ。276m

次に高良山。312m

つつじが満開な森林公園を抜けて

耳納山 山頂へ。 367m  兜山の山頂に行けなかったのが残念。

日はすっかり傾いています。


12キロ
5時間
22000歩

もう声も出ないほど疲れた。
夕食なんて作れないし、外食にも行けない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤はもう少し

2018年04月13日 | 高良山
今日も出勤前です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期も始まった

2018年04月10日 | 高良山
今日から給食が始まります!


というわけで、出社前にひとがんばり。
安いけど新しい靴で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八天神社 土器山

2018年04月08日 | 県外の神社
以前から行きたいと思っていた土器山(どきやま・かわらけやま)へ行って来ました。
途中までは以前仕事で通っていた大学までの道のりです。
仁比山神社や九年庵には、10年も前に行っています。サルがたくさんいたのを覚えています。(木像)
今回はすぐ近くの八天神社が登山口です。



山に入ってすぐに歩きづらい花崗岩(かこうがん)を削った道が続きます。細いところ、足場のないところもあります。

六合あたりでしょうか。南にひらけたところがあります。すぐ近くに久留米市庁舎が見えます。



大きな岩の上は、日当たりも良すぎて、お弁当を食べるにはちょっと・・・

それからも花崗岩のすべりやすい道を歩きます。幅が狭いところ、よじ登らなくてはいけないところもあります。
中宮らしき菩提寺は大雨か台風にやられてしまって、崩れています。
親不孝岩に寄り、2時間かかってやっとご神体岩に着きました。

八天神社上宮で願掛けした土器(かわらけ)を納めます。

そしてご神体から少し登ったところに頂上があります。429.9m



下りも滑るので大変です。
買ったばかりの安物のトレッキングシューズが良く働いてくれました。私には柔らかいほうが合うみたい。

往路 2時間
復路 1時間
距離往復 2.9キロ 8300歩
距離は、いつもよりも短い。けど花崗岩が歩きづらくて、膝がいたくなっちゃった。

帰りに、息子の要望で卑弥呼の湯に寄る。汗を流して気持ちよかったのだけど、動けない~

明日は入学式。
やっと早朝勤務が終わる。
地道に訓練しなくっちゃね。

今回、10年前までアスリートだった二男を連れて行った。
やはり若者だね。私の4倍くらいの速さで登っていったよ。頼もしいわ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする