耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

股関節の画像

2021年08月31日 | 怪我(@_@;)

忘備録です。

 

11年前にも腰痛で股関節を診てもらっていた。

 

 

今回の怪我の壊死していた部分も塞がり、ケガ後丸3か月たち、外科的な治療は終わりとなる。

しかし今後山登りを続けていいのか不安があったので、再診療をお願いした。

このところ筋力が落ち、体のバランスがおかしいのに気づいていた。

たった3か月で、乱れてしまう私の体。山登りを再開したいという焦る気持ちと

股関節に負担をかけ続けても良いのかという不安。

それをはっきりさせたいと、レントゲンをお願いした。

昨日までは腰が痛かったのに、今日はなんともない。病院に行かなくてもいいかな?

とも思いながらの受診。

レントゲン技師の方には、股関節が悪いことをすぐに見抜かれた💦

まずは股関節のお勉強

股関節痛の原因となる病気

変形性股関節症の分類はその原因が明らかでない一次性と先天的または後天的な関節疾患、外傷など明らかな原因による二次性とに分けられます。わが国では、その原因の殆どが二次性であり先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全といったの股関節生まれつきの形成異常が原因となります。

臼蓋形成不全と先天性股関節脱臼

正常な股関節は大腿骨頭が骨盤の臼蓋にはまり込んで形成されます。骨盤の骨(臼蓋)は大腿骨頭をほぼ全体を覆って体重を支えています。日本人にはほかの国と比べ骨盤の臼蓋(股関節の屋根)の不完全な発育のため大腿骨頭の覆いが少ない人が多く見られます。このような状態を臼蓋形成不全といいます。
体重が股関節の浅い覆いに集中するため、股関節が不安定となりガクついて軟骨が早い時期より磨り減り始め関節が壊れ始めてしまいます。特に臼蓋形成不全は女性に多く見られます。また生まれつき股関節が脱臼・亜脱臼している先天性股関節脱臼という人もいます。原因は不明ですが遺伝などの影響も考えられています。そのため親戚縁者で変形性股関節症の方が見える方で股関節の痛みがある方は、早めに専門医の診察をお勧めします。
XP線画像の計測にてCE角が10度以下、AHIが60%以下の臼蓋形成不全の場合は変形性股関節症が進行する可能性が高いため、後述する臼蓋回転骨切り術などで臼蓋被覆を改善する手術が必要となります。

変形性股関節症の病期(病気の進行)

レントゲン写真にて関節の隙間(関節裂隙)の広さから病気の進行程度を判断します。

前期股関節症→初期股関節症→進行期股関節症→末期股関節症と4段階の病期で進行します。

前股関節症(ぜんこかんせつしょう)

臼蓋形成不全など股関節形成に異常がみられますが、関節の形(関節軟骨)はまだ保たれています。

この時期は長時間歩行後に脚がだるい、疲れ易いなどの症状があります。

初期股関節症(しょきこかんせつしょう)

関節軟骨が磨耗して関節の隙間が狭くなりはじめた時期です。

骨の周囲がX線で白くなって見えます(硬化)。

この時期には筋力強化などのリハビリテーション治療が必要です。

関節の変形の進行を予防するために関節温存手術を行う場合があります。(整形外科のサイトより)

 

 

 

ドクターの話では、
・股関節の動きが悪い骨の形をしている。
・関節の隙間は、まだある。
・今から筋力強化していきましょう。
 
ながく山登りができるように、リハビリをつづけましょうと。
 


こう見ると、背骨も曲がっているし、骨盤も歪んでいるわね。
この体とあと20年は付き合っていかなければいけないのだから、QOLを低下させないようにしたい。
 
ずぼらな性格だけど、頑張らねば
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40日目

2021年07月10日 | 怪我(@_@;)
な~んてない下山途中に転んで19針縫ってから40日が経ちました。
 
4日前から、湯船につかっています。
ラップを巻いて、テープでお湯が入らないようにしているのだけど、
どんなに頑張っても、お湯は入ります💦
それでも2日目から、ぐ~んと治りが良くなっているのが分かりました。
湯治って感じかな。
傷も良くなっているし、腫れも引いてきました。
今まで感じなかったところも、感じるようになってきました。
看護師さんも、PTも驚くほどの回復ぶりです。
19針も縫ったけど、その跡も、結構きれいになってきました。
 


皮膚も出来上がってきているので、お尻の皮膚を移植することもないようです。
PTさんは、「落ちた筋肉も、山へ行けばついてきますよ」といいます💦💦
看護師さんも、「こんなに回復するなんて、うれしい~。毎日が楽しみ~」と言ってくださいます。
 
まぁ、この病院でワースト5に入るほどの怪我だったらしいので、最初は息をのんだらしいです💦💦
「人間の治癒力ってすごいね~」とほめていただいています。
(かなり遅めの治癒力ですが・・・)
 
4週間くらいは、いつ治るのだろうと焦ったけど、
皮膚ができあがるまでには、まだかなりの日数がかかりそうですが、
やっと、やっとです。
 
 
これからは夏休みになって仕事も忙しいし、暑いしで運動どころではないだろうけど、
秋を楽しみに、仕事がんばるぞ~
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5週間後の月曜日

2021年07月05日 | 怪我(@_@;)
フルで働くのはきついです。
しかしまだ事務の方を多くしてもらっている状態です。
フルで働き、毎日の通院は体がもちません。
通院も週3回ほどになってしまうかな。
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週間後の月曜日

2021年06月28日 | 怪我(@_@;)
今日から家で自分で洗います。
石鹸で洗って、自分でガーゼを交換するなんて、恐怖
仕事も時間を伸ばしています。
そろそろ1か月。来月からは定時出社したいです。
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間後の月曜日

2021年06月21日 | 怪我(@_@;)
傷はかなりきれいになっています。
皮膚の再生も順調です。
ただ、内部の腫れがひきません。
(少しずつは狭まっているんだけどね)
腫れている部分は、触っても分かりません

やっと今日から仕事復帰です。
3週間ぶりです。まずは2時間から。
体がなまってしまって、2時間が限界
徐々に慣らしていきます。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間後の木曜日

2021年06月17日 | 怪我(@_@;)
2度にわけての抜糸を終えました。
糸が太かったせいか、皮膚に穴が開いています。
まぁ仕方ないね。
皮膚がないところも、徐々に狭まっています。順調
きっと、はがれてしまったであろう、部分の腫れがひきません。
血管も途切れているし、神経も途切れている。
ここの復旧がながくかかりそうだ。
対処法は、足を上げているしかないらしい。
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間後の土曜日

2021年06月12日 | 怪我(@_@;)

↓10日の木曜日


11日の金曜日

2日間ずっと冷やしていたけど、

今日からは温めて血行をよくするとのこと。

プロスタンディン軟膏に変えた。
↓そして12日の土曜日


少し良くなったねと、みんなが喜んでくれた。
2週間がすぎた。
こんなに長引くとは思ってもいなかった。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間後の水曜日

2021年06月09日 | 怪我(@_@;)
今日も色が悪い。腫れている。
かなり安静に、足を上げていたんだけどな~
 
 
しかし抗生剤と安静しかないと言う。
 
 
今日は、家では保冷剤で患部を冷やしている。
な~んか、まずいよね~
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間後の火曜日

2021年06月08日 | 怪我(@_@;)

今日は午前中、乳がん検診のエコーの予約が入っていた。

前回のマンモやエコーから半年。気になるところがあるから次は3か月後って💦💦

 

午後は、2時間だけ仕事へ行った。

しかし私が見ても、腫れているし、色が悪い。

まずいな~

結局、抗生剤も飲むことになる。今日である程度ひっ迫した仕事を終えたので、

明日からは又休ませていただこう。

 
 
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間後の月曜日

2021年06月07日 | 怪我(@_@;)

脚以外は元気。脚も日増しに良くなる。

今日はちょっと仕事へ出て事務だけこなす。

脚は椅子の上に置いていた。でもやっぱり痛くなるわね~

 

仕事を終え、リハに行くと、「腫れているね~」と言われる。

足首を伸ばしたり、

ゴルフボールをゴロゴロするときに、立ってしたり。

↑これが痛いのなんのって。

↓ やっぱり足をあげてないとダメだね。
 
いつもの抗生剤の塗り薬のほかに、黄色い液をガーゼに含ませたものをまく。(アクリノール液)
これが冷たい。服に付くと着色するから気を付けるようにと。
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする