耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

特別警報

2019年08月28日 | 異常気象

昨日から緊急速報が続々と。

とうとうレベル5になりました。

 
 


 
 
 
 
 
 
ひどい災害がおきていないことを祈ります。

 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2019年08月27日 | 異常気象

 

 


今年は渇水だったり、猛暑だったり、豪雨だったり、そしてこの寒さ。
 
全国放送で久留米を聞くことも多い。
今年の冬も思いやられる。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲキ落ちくん?

2019年08月15日 | 家族

お盆休みを利用して、またお産扱いに来ています。

娘が「鍋がどんどんピカピカになる。すごいね、激オチくん」

というので、「すごいのは、ママです!!」と言い切りました

私も、こんなに家事に勤しむのは数十年ぶりではないかと思っています

 
 
右足の親指は、ぐ~~~っとのけぞっているんですよ。足の裏までかわいいですね~
すっかり婆バカです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしー

2019年08月12日 | 家族

今日のなつぞら、クリームシチューが出てました。

あのトロミを見て思い出しました。

小さい時、母がつくっていたのと同じ。

なんと鍋も、こんなのでした。

シチューの素なんて使っていません。たぶん小麦粉でトロミをつけていた。

こんなところまで再現できるなんて!だれが伝えたのでしょう。懐かしい~

「はんかくさい」のときも感動しましたが、それは方言ですので、調べやすい。

 
 
 
お菓子も北海道では話題になっているようですね。
柳月だって。六花亭ではないのね。
今度帰省の際には、買って来るからね。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行

2019年08月08日 | 家族

仕事で、子どもたちを連れて隣の県までバス旅行です。

無事帰ってこられてよかった。

 
 
歩数は4000くらいで、たいしたことはないけど、暑さと気遣いで疲れました。
なぜか途中、視野がぼやける片頭痛サインがでたり(閃輝暗点。片頭痛はおきなかったけど…)帰宅後は筋肉痛。
熱中症になりかけていたのかも知れません。
 
連日37度越え。厳しいですね。
早く小さな秋、見つけたいです。
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅を干したぞ・・・やっと

2019年08月04日 | な~んちゃって家庭菜園

10日間お産扱いをして、ひとまず帰宅。 またお盆には会えるけど、孫ちゃんと会えなくなるのは寂しい~~~👶
家に着いてからは、今度はこっちの片づけです。
主婦が10日も空けていたのですから、すごいことになっています。
梅雨明けから気になっていた梅干し干しもやっと終えました。

今年は少ないです。

 

庭では、畑がすごいことになっています。
3株のトマトが鈴なりです。うれしい~~~
でも茄子は水がたりなかったのか、元気がありません。
ピーマンも・・・残念

ブルーベリーも色づいていますが、日本一の暑さの中で採る気になれません
これからはいちぢくも食べごろです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする