耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

九頭竜神社

2021年10月31日 | 県外の神社

芦ノ湖に戻ったときには、雨も上がったので九頭竜神社まで歩くことにしました。

片道2キロ、30分とあります。

よし1時間で帰ってくるぞと出発。




アップダウンのある道。え~まだ700mしか歩いていないの~

杉が多い

紅葉にも、もうちょっと

ここまでが2キロ、30分。ここからも長い。





入場料600円を支払い、湖畔をずっと歩きます。
 



やっと着いた 九頭竜神社

ここには1頭。
 

ここまで来る人たちは、ガチだね(私も含めて)

弁財天社







↓ 白龍神社


 




 
今日も歩いた。15000歩 
今夜もビールが旨いぞ!!
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大涌谷

2021年10月31日 | 家族

雨の大涌谷です。

目が痛くなるほどの噴煙です。

地震も噴火も多いこの頃です。








黒卵。ふつうのゆで卵でした。


仙石原すすき草原
雨の中、ススキの中を歩いている人がたくさん


 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根神社

2021年10月31日 | 県外の神社

旅の2日目です。今日は箱根に向かいます。

まずは、ミカンを調達。本当はミカン狩りがしたかったらしいけど、時間がない!!

そして熱海から湯河原を通って、大観山展望台へ。

椿ラインという、普段は酔わない私でさえ恐怖を感じたクネクネ道路。

芦ノ湖が見えます。


そして箱根神社
人が多いですね。こちらでは、背の高い杉の林をよく見ます。
樹齢6~8百年を超える老杉なんですって。

ご祭神は、箱根大神
瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊の御三神の総称。





となりには、境内末社の九頭龍神社(新宮)
 
 


 


社殿の前には霊水「龍神水」が湧出している。
 
 

本当は、芦ノ湖にある鳥居まで行きたかったけど、雨のため断念。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラボーな花火

2021年10月30日 | 家族

熱海のホテル

偶然にも今夜は花火大会らしい。

だから海岸には出店が出ていたのね。

屋上から見えますとのことだったけど、寒いし・・・と部屋でグズグズしていたら!!


なんと真正面に見える!!
仕掛け花火も見えました。夢の20分間。
みんなもベランダでみているようで、ブラボ~と叫んでいる人も。
 
堪能いたしました
 
若干1名、生まれて初めて花火を見た子は、怯えて震えてました💦
 
本日 1万歩
 
 
追記
次の日の早朝、散歩に出た。
海岸線を歩いたのだけど、ゴミがまったくない
1つもです。驚き。昨夜のうちに拾ったのでしょうか。ブラボ~です。
日曜の朝だったので、釣りをしている人はたくさん。アジ子を釣ってました。
 
 
 
 
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来宮神社

2021年10月30日 | 県外の神社
 

伊豆山神社の次は来宮神社

こちらは、インスタ映えする神社です。

御祭神

日本武尊(やまとたけるのみこと)   武勇と決断の神

日本武尊は人皇第十二代、景行天皇の御代、御東征に出陣せられ、箱根路からこの地に軍を進められた時、住民を労り、産業を奨励した功績と武勲を称えたためまつられたと伝えられる。

五十猛命(いたけるのみこと)  樹木と自然保護の神

五十猛命は素盞鳴尊(すさのおのみこと)の御子であって、尊と共に朝鮮に渡られ、樹種を持ち帰り日本国土に播種した神であります。当社へは和銅三年六月にまつられました。

大己貴命(おおなもちのみこと)  営業繁盛・身体強健の神

大己貴命は素盞鳴命(すさのおのみこと)の御子であって又の名を、大国主命(おおくにぬしのみこと)、俗に「ダイコク様」と云われ、古代出雲の神々が海、山を渡られて伊豆地方に進出されたときに、この熱海の里が海、山に臨み、温泉に恵まれ風光明媚にして生活条件の整っていることを愛し給い此処に住居を定められたとき祀られたと伝えられています。

 


商売繁盛、家族の健康を祈ります。



樹齢2000年以上といわれている大樟(楠でもいいらしい)
本州1位の巨樹とのこと(全国2位)

昔は 木宮 だったのね。この木が御神木
 
 
楠の木は、常緑樹であるが故、新葉が成長し、古葉が落ちてゆきます。言い換えれば、親の葉は、子の葉の成長を見届けて落ちてゆくのです。つまり子孫の繁栄、国家の弥栄を象徴しているともいえます。
 
全国四十四社のキノミヤジンジャの総社なんですって。九州にもあるのでしょうか。
 
 
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆山神社

2021年10月30日 | 県外の神社

小田原まで新幹線で。まずは伊豆山神社

このあたりの地形、谷に沿って家がずっと上まで張り付いている。

テレビで見たことある場所です。

どの谷も怖かっただろうな~

伊豆山神社

源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社としても有名らしい。


ひいばあちゃんとひ孫


お詣りのあとは、鯉にえさやり。1個ずつだもの、時間がかかるかかる💦
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2021年10月30日 | 家族
早朝から飛行機で出発。三郡山からの朝日です。(たぶん)
今朝は朝倉廻り


きっと国東半島と姫島

遠くに富士山



富士山、結構雪が積もっている。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい雲だな〜

2021年10月29日 | 家族




職場より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨード造影剤を使ったCT検査

2021年10月28日 | (-"-;)乳がん

今日は検査の日

早朝から大学病院へ。

まず、採血。7本も💦💦 採血検査室の看護師さんは、血管の出にくい私でも上手だから問題はない。

次は肺機能検査

VCとは肺活量

FVCは努力性肺活量

1400くらいと見えたから、かなり少ない数字だと思う。

次は、胸部レントゲン。これも問題なし。

そしてCT検査。ヨード造影剤を入れると言っていたけど、どんなものなのか。

聞いただけで体に悪そう。

手の甲に注射針を刺して、撮影室へ。

液を入れると、強烈な痛み。看護師さんは、漏れていないから大丈夫というけど、痛い!!

そして吐き気。咳。

よだれがいっぱい出てきて、吐きそう。朝食は絶食だったから出るものはないと思うけど、う~吐きそう。

看護師さんもアタフタ。医師を呼んできますと言うけど、しばらくしたら落ち着いた。

15分の経過観察をしている間に、かなり落ちついた。

あとは、水をたくさん飲んで悪いものを流しちゃえ。

これはヨード過敏症と言えるのか???

職場の人は、すごいくしゃみで、ヨードアレルギーと言われたそうだ。もうこの検査は受けられないらしい。

私も恐怖

 

私の場合は、軽い副作用で、100人につき5人以下(5%以下)のものらしい。

 

病院を出たのは、昼頃。少し家で体を休めて、何度もトイレに行き、仕事へ。

こんな検査が、あと2日も続くと思うと気が重い。

再発の度に、これを受けなくてはいけないのか???

 

しかし病院は、多くの人がいた。それも高齢者。ソーシャルディスタンスなんて、無理。

15,140円也

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

2021年10月26日 | 家族
期日前投票に行ってきました。
そして用事のある14階まで。きちんと階段で行きましたよ。
5分くらいでしょうか。暑かった~

証拠写真です。
体力つけて、疲れないからだが欲しいな~
抵抗力をつけたいな~
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする