耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

白金山…親水公園・裏明星コース

2020年03月29日 | 里山を歩く

昨夜未明まで雨音が聞こえていた。でも起きたら青空!

こんな時は、どこの山がいいのだろう。

我が家から、2番目に近い山と決めた。明星山と白金山。
登山口は一ノ瀬親水公園。我が家から車で10分とかからない。
今は桜がきれいなはず!!
 
一番きれいなのは↓。他は蕾か、散っていた。



そこからず~っと階段を上る。

階段が終わったら、急登!!

展望台から久留米の街並みを見る。

登ったと思ったら、急降下。そしてまた急登の繰り返し。

2時間弱で白金山です。風が冷たい。ダウンを持ってきてよかった~

八女の山々が見えます。

今日は、ここから一度明星山のほうへ戻り、裏明星コースを通って親水公園に戻ります。
初めての道ですが、変化があり面白い。

↓この川がきれい!!写真では分からないわね~又行きたい。夏は遊びたい!
川を渡って登ると公園で騒いでいる子どもたちの声が聞こえます。
あ~もうすぐです。
さすがに公園に人は少ないです。
来週は満開になるかな。






13700歩。6.5キロ。なんと経ヶ岳よりも多い。(経ヶ岳は9700歩、5.6キロ)
今週も頑張りました。
 
私にとって山はジムです。山で鍛えているのです。子どもたちに負けない体を作るのだ!!
 
明日も浦山公園です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2020年03月24日 | 家族







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2020年03月22日 | な~んちゃって家庭菜園
桃の花がもうすぐ満開











春爛漫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞岳  経ヶ岳

2020年03月21日 | 九州百名山
三連休の中日。明日は雨だし、一日休みだから、今日はちょっとキツメでと佐賀県最高峰の経ヶ岳へ。
前方に見える山だよね💦。
途中奥平谷キャンプ場の駐車場にたくさんの車が。ここからも登る人が多いんだね。
でもここは復路も同じ道だからと辞めたんだよ。

そしてもっと大村寄りの黒木から登る。
こちらの駐車場もたくさんの車が。やっとのことで駐車し、舞岳を目指す。

橋の右側は、こんな穏やかな川が。上流はあり得ないほどの大きな岩だらけなんだけど。
分かりづらい登山道入り口。そこに入ると急登。ずっと急登💦💦






ふくらはぎが痛くなったのなんて、初めてだよ💦💦


舞岳の直前にある岩から見える 多良岳・五家原岳方面。
深~い💦💦

↓あっちが経ヶ岳。急だね~💦

やっと舞岳 867m 狭くて休む場もないので、すぐに中山越へ。
途中シャクナゲの蕾がたくさん。花が咲いたらきれいだろうね~

中山越えを過ぎても、急斜面。

やっと着いた経ヶ岳 1075.7m
いろんな方面から登って来た人たちが昼食をとっている。

↓西側は大村湾。長崎空港が見える。

↓南側は、五家原岳方面。

↓東側は有明海。ギロチンが見えるということは、ずっと向こうが普賢岳。

昼食をとって下ります。

中山越えから黒木に向かいます。来た道の南側です。
思った通りの沢道。大きな岩がゴロゴロで歩きづらい。

途中キツネノカミソリ群生地を見つけます。
咲いたらきれいだろうけど、もう来れないだろうな~💦



そんな道をどんどん下がって1時間。やっと昔の林道に。

そこを20分ほど下って駐車場に着いたのでした。
 
 





13700歩です。
帰りは大村で新ワカメを買い、焼きカレーを食べて帰ったのでした。
お疲れ様でした~~~
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2020年03月20日 | 仏教入門

春のお彼岸。早朝に墓掃除。


コロナの影響で法要も中止なのね。

ん~なんの木だったか。



ん~なんの木だったか。



この後、高速で大宰府へ。
先週は高速道路もガラガラだったのに、今日はすごい車量。
反対車線は、事故で大渋滞。
昨夜の専門家会議の見解でイベントの自粛の解禁は慎重にと言っていたけど、良い天気の三連休、無理よね~
わが地域は、ほとんど感染していない地域ばかり。
3週間目で我慢も限界なのよね~
 
帰路も車は多い。渋滞していなくてよかった~
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥屋山

2020年03月15日 | 里山を歩く

今週は熊本市に行く予定だった。なのに、直前に雨が降り出し・・・

雨雲レーダーを見ると、熊本はずっと雨。北部九州は晴れている。(このフレーズ、つい最近書いた気がする

糸島は何度か続いたし、北九州までは遠いしで、近場の鳥屋山(とやさん)645.1mへ。

寺内ダムは、手前からも見えます。すぐ下に家が。放流するとどんな感じかな。

鳥屋山は、甘木の秘境鳥屋山キャンプ場に登山口がある。

寺内ダムを越えると、2017年の九州北部豪雨の影響がまだ残っていて工事中が多くなる。

仮設の橋を渡り、崩れた山道を上ったところにキャンプ場の駐車場がある。

ここも工事中。

そこから出発。先発隊がいたので、途中まで後をついて行く。

 









キャンプ場までの道もひどいけど、キャンプ場も壊滅状態。
キャンプ場は、整備が終わったばかりだったようだ。


しかし、災害直後のままではない。木々や岩は集められている。
こんなボランティアがいたのね。感謝です。
つづじのつぼみも大きくなっていました。
登山道にも、赤や黄色のテープがあります。
以前は整備が行き届いた山だったのだろうね。木の階段が続いています。
そこを目印に進みます。


英彦山山伏の修験場として、また弘法大使信仰の山らしいです。



鎖場と、う回路があります。
登りに鎖が良いだろうと、鎖を手に取りますが、太い鎖で重い重い。

山頂です。645.1m



↓馬見山方面(北)です。山には土石流の跡が。

↓南の耳納連山です。



↓こちらは山頂から奥の院への道沿いにある鎖場。男岩?私は遠慮しておきます💦
 

↓そして奥の院に。展望はありませんが、ここで昼食を。

帰り道では、登った鎖場を避けようと分岐点を気にして歩いたけど、見落としたみたい。
結局鎖場を下る。う回路があったと思っただけで、心が折れる







 
帰路に寄った寺内ダム。南の耳納連山。
 
右の端っこが高良山ね。
 
ダム湖です。色がきれい。なぜ??空の色がうつっている???

↓帰り道に見た雲。


9700歩。お疲れ様。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若年性アルツハイマー

2020年03月11日 | 健康

今日の私は遅番。

なのに、早番が帰る時間に、帰ろうとしていた私

先月は会議を忘れていた。

これは若年性アルツハイマーの兆候ではないだろうか。

【若年性認知症の原因と考えられる要因】

  • アルコールの過剰摂取
  • 高血圧
  • 遺伝的要因
  • 薬物乱用
  • 生活習慣の乱れ

【代表的な中核症状】

●記憶障害

「食事をした」「私物を〇〇にしまった」という直前の行動そのものの記憶がなくなる、いわゆる「物忘れ」。

●見当識障害

今日の日付や自分が現在どこにいるのかがわからなくなる。また、家族を別の人物と混同する(妻と娘を間違えるなど)といったこともある。

●理解力・判断力の低下

計算ができなくなる、自宅の場所がわからなくなる、信号のない場所で道路を横断するといったことが見られる。

重度になると車の接近に気がつかなかったり、踏切の警報機が鳴っていることにも気がつかなかったりする。

●実行機能障害

例えば外出の際の、窓を閉める→火の元を確認する→部屋の電気を消す→扉の鍵をかけるといった一連の動きが実行できなくなりる。自分が伝えたいことに対してもうまく理論立てて説明することができなくなる。

●感情が不安定になる

急に喜んで手を叩いたり、何もないところで泣いたりと感情の起伏に変化が見られる。

チェックリスト】

□何でもないことができなくなった、失敗が目立つようになった
□話をすることが減った
□部屋に閉じこもることが増えた
□元気がないように見える
□わかりやすい、ごまかしや嘘をつくようになった
□会話が合わない、適当に話を合わせている
□趣味や関心ごとに興味を持たなくなった
□もの忘れが目立つようになった

 

 

を見る限り、大丈夫みたい。

しかし!聴力の衰え、嗅覚の衰え

はある。

耳が悪いのではない。鼻が悪いのではない。

ようは、脳のその部分が衰えているのだ!!

早速、認知症に効くアロマを注文した。耳のほうは、昔買ったCDがあるはず。

足腰を鍛えるように、脳も鍛えなくてはいけないわね~

あ~忙しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2020年03月03日 | 家族
この空って、うろこ雲っていうんじゃなかった?
秋の空?
 
義父手作りのお雛様。ひ孫のために飾られるなんて幸せね。どちらも。
私が作ったのは、赤い毛氈だけ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可也山

2020年03月01日 | 里山を歩く
天気も悪そうだし、近場で済ませようと、のんびりしていた朝。
しかしぽつぽつと雨が
雨雲レーダーを見ると、家のあたりはずっと雨。
かえって福岡のほうが晴れている。よし行くぞと、高速で1時間。
 
糸島の可也山へ。ここは先週立花山から眺めていたのでした。
可也山(かやさん)365m
 



 
登山道は、海からの0mからのコースと、親山コースがある。
今日は海から行くぞ。
 
小富士梅林。もう梅の花はほとんどついていません。

最初っから結構な急こう配を登ります。

しかし途中からは、こんなに!!と思うほどの急斜面です。



稜線出合に来ると、あとはラクチン。

親山コースなら、こんな道がずっとだったのでしょうね。

可也神社





 
山頂はほぼ展望はありませんが、もう少し進むと、展望台が。




↓博多の方面。あの山々の中に先週登った立花山があるのね。
↓火山でしょうか。




3歳くらいの子でしょうか。ダイヤモンドプリンセス号はどこにいる?と聞いています


昼食をとって、下山です。
あのズルズルの斜面を下るのかと思ったらぞっとしましたが、
トラロープのおかげでコケることなく下ることができました。








 
 
一番山側のお宅で、梅干しとマーマレードを売っていました。
そこで試食などして、時間をとってしまいましたね。
 
帰りには、お決まりの産直の店。
ゆでひじきを買いましたよ。あ~春だな~
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする