耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

スイカ

2016年07月21日 | 家族




初収穫!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2016年07月18日 | 家族
突然の梅雨明けです。
今年の梅雨は雨が多かったな~150%だってよ。

畑の野菜たちは雨に負けてしまったけど、ヒマワリは大きく咲きましたよ~

おとといの雷でウメがびっくりして、扉を壊して脱走しましたよ

次は、今日収穫のトウモロコシ。1日1本ずつです。

ミニスイカです。赤ちゃんは3つ見つけましたよ。甘くなってね~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音だけ聞いていると

2016年07月18日 | 家族
職場の子どもたちのために、夫にカブトムシをとってきてもらった。
段ボールの箱に入れて玄関に置いていたのだけど、あまりに蒸し暑いので、クーラーの効いている居間にもってきた。

しばらくすると、ガサゴソ音がする。

音だけ聞いていると、あれ…みたい ○○ブリ…

もう聞いていられなくて、やっぱり玄関に出した

夕方、虫かごとゼリーを買ったんだ。

木くずの中に4匹います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2016年07月18日 | 家族
今朝がたの夢。

落ち続けている試験の合格通知がくる夢だった。

寝ている自分は、これは夢あと何か月あるんだ覚えておかなくっちゃ絶対正夢にするぞと思ったのでした。

だから今でも覚えていられる。

実はその夢には、もう1つ良いことがあったような…
そっちは忘れてしまった。

合格だけは、忘れないでいられた。よっぽどトラウマになっているんだろうな~

勉強、がんばろう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛細血管の再生

2016年07月13日 | 健康
本日のためしてガッテン。
毛細血管だった。
番組で、近頃できた機械と言っていたけど、相当昔にしたことあるよ。

9年前の毛細血管検査はデパートの上の健康検査でしていたんだ。
結果は、毛細血管の最後がぐにゃぐにゃだったんだ。



わかりづらいね

再生させるための運動は、スキップ。
ふくらはぎを鍛えるんだって。




かかとの上げ下げでもいいんだってよ。

そして、効果のある食品はシナモン。
シナモンも、過去にスーパーから消えたことがある。
6年前のことね
その時も毛細血管の減少を防ぐ食べ物として紹介された。
私もかなりパンにかけて食べたけど、効果は感じられなかった。


やっぱり運動かな~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職1か月

2016年07月11日 | 家族
連日畑のネタばかりだな~

転職して1か月。
給与計算や会計業務は慣れているから、な~んてことない。
今回国保連への請求とやらが、私の仕事になったのよ。
固辞していたのだけど、結局私が

まったく先が読めず、何もわからない状態で1か月。
やっと請求を終えましたよ。
あちこちに、訳の分からない質問をして迷惑をかけたことでしょう

しかし! 業務のながれとか、日々の仕事をきっちりと教えてよね!!国保連。
私は、今、何をすればいいの~~~の1か月でした。
きちんとしたサイトもなくて、は~きつかった。

でも1か月やってみると、そう難しいことではないことが判明。
あとは楽勝でしょう。

このところのストレス解消は、畑。
それも虫を見つけて、ぶちっと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ

2016年07月10日 | な~んちゃって家庭菜園
歯抜けのトウモロコシ

これは間引きしたものよ。
野菜の時間では、1本に1個のトウモロコシを育てると言うの。
それで他は間引いているけど、それも旨いんだ。
ヤングコーンね。
今回はちょっと大きめだったので、レンジでチンしたの。
あま~い!!


1個だけとっておいてあるトウモロコシ。
でもさ、虫がよってきているんだよね。
成長できているのかな~

昨年、店で10月ごろにトウモロコシを売っているのを見た。
普通は夏だろうと疑問に思っていたのだけど、露地抑制栽培というらしい。
ということで、日当たりの良いところに、種まきしましたよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2016年07月10日 | な~んちゃって家庭菜園
庭の赤紫蘇が大きくなったので、やっと漬けましたよ。
あとは梅雨明けを待つばかりです。



なぜかこの1か月、娘と息子から「梅干しある?」と
なぜなのか。聞けない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆

2016年07月07日 | な~んちゃって家庭菜園
4月23日に植えた枝豆を収穫しました。
実は、さっさと食べてしまったので、枝だけの画像です
やっぱりには最高ね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん

2016年07月04日 | な~んちゃって家庭菜園
仕事を終えてから草刈り。
朝は、余りの暑さに外にでる勇気がなかったんだ。

そして見つけた、スイカ!!

6月17日に受粉したものだろうね。
だとすると、7月下旬~8月にかけてが食べ頃。
今日も2個受粉しましたよ。

他は長雨で、腐ったりしたのもありました

あ~夏が楽しみだな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする