耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

馬見山 江川岳

2019年05月26日 | 里山を歩く
2週間前に山開きで登ることができなかった 馬見山。978m
リベンジです。
今回は、江川ダムの奥から登ります。
駐車場を調べていて、もっと上まで林道が入っているのを見つけました。
それで、車で行けるギリギリのところで車を停めます。



ここら辺は2年前の豪雨で被害にあったところです。だから林道にも石がゴロゴロ。


ガードレールが見えるから、道路だったのね。


本当は川なのか、土砂崩れなのかわかりません。


ヤマップの登山道からも少し離れてしまいました。


踏み固められた道を探します。


標識を見ると安心


立派な木が育っています。でも林道も被災しているから、もう伐採するのは無理なんでしょうか。


鎖場、ロープを越えて、やっと宇土浦越えです。


ここから東に向かうと、馬見山です。




何度か、登ったり下ったりしながら…


3時間もかかって、やっと馬見山です。978m


そこの展望台から見た南側。上秋月湖です(江川ダム湖)


これから行きたい 江川岳方面です。屏山、古処山と思われます。


1時間15分もかかって江川岳。 落ち葉ですべる~


江川岳 861m 嘉穂アルプス 一部踏破しましたよ。


下りも、滑るので大変です。




新緑がきれいです。エゴノキの花がたくさん散っていました。


行きも帰りも、とても癒された滝です。もっとステキな滝だったんだけどな~








帰りも1時間50分かかりました。 



累計標高 956mってよ  道理できついはずよ。22700歩




水分不足だったのか、筋肉疲労なのか、初めて足がつってしまった。コムレケアを飲んだので、すぐに治ったけど、初めてだったので焦ったよ。

どの山も、いつもきついわね~


お疲れ!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘にはこれ!

2019年05月26日 | 備忘録
テレビで、便秘にはキウイと言っていたので、しばらく食べていた。
確かに効く。

今はそれ以上のものを飲んでいる。

牛乳+豆乳

本当は豆乳だけが良いのだと思うよ。
でも味がちょっと…

で、牛乳2+豆乳1 くらいを200cc位を、朝起きて飲むと、お弁当を作っている間にその気になる。

私は、毎日9時半ごろ、それも誰もいないときに、コーヒーを飲みながらパソコンにむかっているとき、が一番出やすかった。
でも早朝からの仕事や、山登りのときは、もっと早く出発しなくてはいけないから、困っていたんだ。

早くと思うと、それだけで出ない。キウイも、精神的なことがあると効果がない。

それが豆乳なら、いまのところばっちりだよ。
いや~すごいよ。
効く効く
掌の真ん中のツボを押すともっといい。


職場に通う便秘の子にもつたえているのだけど、味がね~


慣れてしまうと、効果が薄くなるかもしれない。その時は、キウイと交互に試してみよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山 北岳 中岳

2019年05月12日 | 九州百名山
県内の近場の山にしようと、馬見山を考えた。
江川山も新聞に載っていたし、嘉穂アルプスっていう言葉も知ったからね。

馬見山に登るには、山の反対側、北側のキャンプ場からのコースが普通のようだ。
そこに行くには、1時間15分かかるとマップが言う。
ぐっと遠回りして、冷水峠をとおり馬見山キャンプ場へ。

古処山、屏山、江川山、馬見山…??? どの山があるのだろうか…


果物畑を越えて、やっと着いた登山口は、大渋滞。
え~ 何がおきているの???
誘導の方に聞いてみると、山開きなんだって   
人が多いのは苦手な夫婦。あ~止めよう。他にしよう・・・

それから、車を進めるも、どこにするか、地図を見ながら、スマホを見ながら考える。
まぁ、妥当な線で英彦山。ここから1時間 せっかく早く出てきたのに~~~


というわけで、高住神社から。












ここから望雲台へ。


私はヤマトホを見ていたから知っていたんだ。私にはとても無理だと。
で、夫だけ行ってもらった。
↓ こんな鎖場を登っていく。


↓上からみたところ。


↓次の鎖場


で、その望雲台からの画像。




絶壁です。



望雲台から戻り、北岳を目指します。

シオジの林。新緑が綺麗です。塩地は、タモのことだって。そういえば、昔の職場で良く使っていた単語だ。








で、北岳。1時間20分かかりました。かかりすぎかな。


あそこが中岳。英彦山神社上宮よ。


北岳から37分で中岳。まぁこんなものでしょ。




山では、バイオトイレの入れ替えのボランティアの方々がいた。ゴミ拾いもしているのね。
ありがとうございます 頭がさがります。お礼にシャッターをパシリ。





そこで昼食を食べて、北西尾根コースへ。




画像はないけど、石楠花も見ることができたので、よかった~











スキー場や青年の家を通って、高住神社にもどったのでした。

復路はずっと青年の家で訓練している高校生の声を聞きながら歩いた。昔を思い出すね~ 今もあ~いう訓練しているのね。
うん、練習じゃない。訓練。右向け~右、1,2,3  ってね。
でもそこ声を前の方から聞きながら、後ろから聞きながら、そして又前から聞きながらと、自分の位置を確かめながら歩いたんだ。







11.000歩でした。思ったより少ない。

いつものことだけど、帰りの道の駅でのソフトクリームが美味しゅうございました。

久留米は31.1度だったらしいね~
暑かったけど、日差しは強かったけど、下界よりは、山がいいね~~~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国山

2019年05月06日 | 里山を歩く
連休最終日、矢部にある三国山に登ることにした。
我が家から1時間くらいだが、標高がたかいし、ガードレールもない道を登っていく。
こわ~い。

林道の突き当りに登山口がある。
















1時間ほどで、山頂 994m


八方ケ岳が見える。あの工事をしていたところもはっきりと。


まだ昼食には早いので、鬼ノ洞へ。








幅が狭くて、と~っても怖いです。見晴らしは、もちろん良いですけどね。ここでの昼食は嫌だ!!




脊振山でも見た、白い小さな花。名前は分からない。


これが有名なギョリンソウね。









帰り道も、落ちたら助からないであろう林道を通り帰ったのでした。


1万歩でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWが終わった

2019年05月06日 | 家族
前半は、神社めぐりの家族旅行。後半は夫婦で山登り。
 
まだまだブログに書きこめていない。
ともあれ、無事に終えられてよかった。
 
さぁ、明日9時から仕事です。
 
今日の収穫。矢部の蓬どっさり饅頭。こんな名前ではありませんよ。でも、うまいんだなぁ😋
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊振山

2019年05月05日 | 九州百名山
高速道路を使わずに、家から遠くなくて…と探した脊振山。1055m
頂上まで車で行けるし、自衛隊の基地なので、今までは行きたいとは思わなかったんだよね。
 
家から 1時間半くらいで到着。お茶の塔のあるところから登ります。
 
 
 
 
 
 
400年の大楠
 
 
 
 
 
 
 
九州初の修験道本山なんだってよ。
きれいに手入れされている。
 
山頂です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
復路は矢筈峠経由で帰ります。
 
 
 
矢筈峠までは、九州自然歩道で、こんな道。
 
三つ葉ツツジが沢山さいていましたよ。
 
矢筈峠からは田中を目指し山の中へ。
 
お決まりの沢コース。
 
 
 
 
 
新緑がきれいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
頂上は人が沢山だったけど、他は少なくて、結構癒されましたよ~
 
 
 
 
1万歩でした。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かならせ山 鹿嵐山

2019年05月03日 | 九州百名山
本当は英彦山に行こうかなと家を出たのですが、登ったことの無い山がいいと途中で変更!!
 
比較的近い、宇佐の かならせ山(鹿嵐山)へと向かった。
連休だから高速道路は混むかなと思いながらも、ちょっとだけお世話になった。
玖珠で下りてからも、387号を20キロ以上も北上。
 
途中、宇佐のマチュピチュの展望台に寄る。
ここは一度来てみたかったんだ。
円錐形の山があるから???
 
ん~~~ちょっと分からない。
 
 
そこからも、かなり山奥へと進み、やっと登山口へ。
 
 
 
 
数日前の雨のせいか、下が滑りやすく、ズルズル。登りでも苦労した。
 
↓雌岳に着きました。
そこから鹿嵐山へ向かいます。
せっかく上ったのに、また下って下って下って下って…
登って登って登って…
やっと山頂 758m
 
山頂からは北側だけが見えます。
 
二人の登山者が第2登山口の方へ下りていくも、私たちは中央登山口を目指します。
いつものごとく、これが大変な選択になるのではないだろうか…心配です。
 
予想どおり、ツルツルの急降下の道です。ロープあり、鎖ありの難所だらけ。
そこからすり抜けたあとの杉林です。
 
 
双耳峰というのですね。
 
残念ながら、シャクナゲは咲いていなかった。遅かった???早かった???
すれ違った人も10人程度。静かな山でした。
 
 
私たちが行かなかった地蔵峠に、万里の長城と言われるところがあったらしい。
きちんと事前勉強していくべきだったな。
 
苦しかったけど、また来よう。
 
 
 
 
 
しかしなんで、かならせ山と読むんだろう。覚えられない…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 初日のお参り

2019年05月01日 | 福岡県の神社
令和元年5月1日  家族旅行最終日です。

まずは宮地嶽神社






光の道です。
なんとあの航空会社が植樹していました。

奥の院
こちらでも御朱印をいただこうと思ったけど、神主が一人で対応し、1冊に対し八社分を書かなくてはいけないので…と困惑されていた。
で、こちらは遠慮することにした。


福岡空港まで行く途中に 筥崎宮にも寄った。





北海道組を見送り、じいちゃんたちの墓参りのあと、娘の安産祈願に地元の水天宮にお参りにいくことにした。
だって戌の日なんだもの。
総本山です。



もう何社お詣りしたかは、数えまい。
そして良く歩いた旅行だったよ。
普段飲まないビールをグビグビ飲んだせいか、寝つきは良いけど、朝も早くに目が覚めた。
だから車中は、ほとんど寝ていたんだな。
車での移動距離数もかなりのものだったと思う。
弟よ、ありがとう。

というわけで、連休前半はハードでした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする